• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

業務連絡~!

本日、私のNA6がoh!さんの秘密基地にドナドナされていきました。

つきましては、パーツ購入された方は2月中旬までに車体から外していただければと思います。
また、現車確認してほしいパーツがあれば、随時価格交渉承りますので、よろしくお願いいたします。

マフラーとかブレーキキャリパーとかその辺の取り外しおねがいしますね~。
Posted at 2013/01/30 20:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

バトンタッチ

バトンタッチ約4年半、距離にして130,820kmを共に走ったNA6から、最新鋭のNC3 NR-Aへ乗り換えました。

NA6との思い出を振り返ると色々有りすぎて書ききれませんが、広島行ったり青森に行ったり、色んなところに連れて行ってもらった。サーキットやジムカーナにもチャレンジした。今の自分があるのは間違いなくこいつのお陰。
これからは部品取りとして他のNA乗りの知り合いたちを支えてもらう事にします。 今まで本当にありがとう…

NA6とは20年もの差がある新しい相棒は納車当日ギリギリまでナンバーがついておらず、登録まだ終わってないの?! と一瞬あせりましたが無事納車。いやぁ、メッチャ高級車ですねしかしwww  ただ、スマートキーは正直違和感の塊ではあります。

納車後はガソリン入れに行ってガレージにしまったので25kmくらいしか走ってません。印象としては、雪道なのにとっても転がるな~と。タイヤの大きさなども関係はしていると思いますが、各部のロスが少なくなってるんだろうなと思います。
春にしっかり走れるように、いろんな意味でしっかり準備していきたいです。

相棒が変わりましたが、今後も変わらず仲良くしてください。
Posted at 2013/01/27 17:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

近況的ななにか

本日、玉掛け技能講習を修了しましたぱっつんです(笑

ちょっと更新が滞ってましたが、ちゃんと生きてますwww

さて、私の次期車両であるNC3 NR-A ですが、すでにDラーに到着し、こちらで用意しておいた1DINオーディオとボックス、スタッドレスタイヤが組まれた状態でナンバー取得待ちの状態となってました。今回は希望ナンバーなので、どういう数字が来るかの楽しみは無いですが、好きな番号が来るので特に問題はないです。

講習が少し早く終わったし、我慢できなかったので閉店ちょっと前にお店に到着して、探すまでも無く次期車両を発見し全体見渡す。時間が時間だけに本来の色合いではないにしても、独特の雰囲気を醸し出すドルフィングレーマイカ、そこにブリリアントブラックのDHTは、いかにも走る気満々な感じです。欲を言えば、DHTは艶消しブラックが希望なんですが、ボロくなったら塗り替えます(笑

残念なのは、完全に調査不足だったFC純正ホイールのハブ径。まさか特殊サイズだったとは(泣 まあ、NCもφ67だというのも調べてませんでしたが…
なので、スタッドレスは純正のダークガンメタに履かせることに。何とかFCのホイール履けないか試してみますが、まあ期待薄ですかね。なので、春までにホイールを調達する必要が出てくるわけですが、ピンとくるホイールが無いんだなしかし。

とりあえず、今週がんばります。

あと、日中の画像は後で親父がアップしてくれるはずwww
Posted at 2013/01/20 22:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

ご報告的な…

昨日のFactory oh! 鍋パーティーでぶっちゃけたし、薄々感づいているかとは思いますが…

次期車両↓



NA6から最新のNC3に乗り換えることにしました。今月末から来月頭くらいには手元に来る予定です。

グレードはNR-Aで、ボディカラーは新色のドルフィングレーマイカ。白もいいなと思ったのですが、NC3だと白が多いようなので。
また、サーキット走ることを考えると必要なので、はじめからDHTも購入することに。色はボディ同色だとつまらないので、ブリリアントブラックで頼みました。つや消し黒の設定があれば良かったのですが(笑
個人的に前4点のロールケージはカッコ悪いので。

納車されても、春まではほとんど動かすつもりは無いですし、メーターとかオーディオ関係の取り付けとかやることいっぱいあるので。あ、オイルが届いたので、速攻で換えて慣らしに備えたいと思います。センサーアタッチメントつけるときにオイルは漏れちゃうから同時にやりたいと思います。

早く現車見て~、乗りて~(笑



Posted at 2013/01/06 20:22:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

NCで履ける16inchは少ない…?

今日は役場行ったり銀行行ったあと、自分の靴を買いに行くはずがホイール屋に行きました。

NCで競技をするならランニングコスト等を考えると16inchというのが妥当(個人的に扁平が薄いのが嫌いというのもあるが)だと思うし、本来の乗り味なのではないのかと思う。山とかでNCを借りたりして乗ると余計に思う。

で、競技に使うとなるとある程度リム幅は太いほうが踏ん張りが利くし、若干引っ張りの方が見た目カッコイイし(笑
NCの純正16inchは6.5Jなので、7.5~8Jくらいのホイールを探してみると…、まったくと言って良いほど無いorz

見つけたのは↓

ENKEI ES Tarmac 8J+45
RAYS VR CE28N 8J+42

以上の2点ほど。7Jまでなら結構選択肢は多い。RE30とかJS+MとかRS05とかね。
ES TarmacにZⅡで見積もりとってみましたが\161,000だそうです。

やっぱりFD後期純正がコスト的にもサイズ的にも一番賢い選択なのかねぇ。結構NC乗りの中では定番みたいだし、NG号も履いてるし。

まあ、今年はサーキットで走るかわからないけどね(笑


※自分の靴は、後でちゃんと買いました。でも、スニーカーはソールが厚くて運転しにくいなぁ
Posted at 2013/01/04 21:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター アイボルト取り付け②@48,625+98,352km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1300615/8285339/note.aspx
何シテル?   07/01 21:37
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation