• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱっつん@キリノミクス3の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年9月20日

GDB-Fインプレッサ用リヤディフューザー流用・リヤバンパーエア抜き穴加工@19,600km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
製作途中の画像は無いです(笑
そのままだと全長が長いのでカットしたりといろいろと加工が必要です(当たり前

リヤスタビブラケットの取付ボルトにステーを共締めしたのですが、締め込み過ぎて左側をねじ切るというorz
ドリルでさらって通しボルトで固定してます。メンバー周辺が焼き入れ鋼だったら即死でしたが、こんな部分に硬い材料を使ったらぶつけた際のダメージがもろにフレームに行っちゃうでしょうから、ありえないと思いますが。


ディフューザーは2個使用してます。単品のサイズはL630xW460 ですので2個くっつけるとマフラーのテールエンドの真下まで来ます。両端無加工で行けたのは2寸管のおかげですね。ノーマルマフラーでも干渉するかも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正トランクスポイラー取付け

難易度:

ND-07サイドカウル取り付け

難易度:

グニャグニャ系リアスポの貼り付け

難易度: ★★

幌 ホロの交換。 ホロリ。

難易度:

MAZDASPEEDフロントリップ取付+車高調整

難易度:

VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング):リアディフュー ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ フロントブレーキキャリパー交換@142,247km https://minkara.carview.co.jp/userid/424197/car/1898413/8329914/note.aspx
何シテル?   08/12 20:21
はじめまして~、ぱっつんといいます。 2013.1月よりNA6からNC3 NR-A ドルフィングレーマイカに乗り換えました。 東北を中心に活動しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:29:46
[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:19:59
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:18:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H25.1.26 納車。 00,004km NA6のエンジントラブル・ボディの腐りから ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかの出戻りです(笑) H4年式の中期型。 それなりに手が入っている車両なので、メ ...
その他 その他 その他 その他
scott roadster s2 (2003) 学校の通学用に購入。イジり倒して残っ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015.3.1 大安に納車です。嫁のメインカーですが、休みのお出かけはもっぱら自分が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation