• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

決定

決定 来年の鈴鹿のファン感謝デーの日程が発表されました。

3月2日(土)3日(日)です。

今回も国内外のレースシーンを彩った新旧様々な2輪、4輪マシンの展示やデモラン、トークショー他内容も盛りだくさんですが、現在決定しているのが中嶋悟さんによるティレル019(添付画像)のデモランです。

ティレル019と言えば今のF1では当たり前のハイノーズを初めて採用したマシンで、またコルセアウイングやアンヘドラルウイングなどと呼ばれたナマズのヒゲのようなフロントウイングを採用したのもF1初で当時はとても斬新なデザインでしたね。

エンジンは残念ながらのフォードのカスタマーエンジンのコスワースDFR V8(同じフォードでもベネトンはワークスエンジンのHB V8)でタイヤも残念なピレリでしたがデビューした90年のモナコGPではアレジが2位表彰台、サンマリノGPで6位入賞、中嶋さんはイタリアGPと日本GPで6位入賞と健闘してるんですよね。

ただ日本GPでは亜久里さん(ラルース・ランボルギーニ)が日本人初の3位表彰台やセナプロ対決があったりとそっちがクローズアップされちゃったんですよね。

セナ(マクラーレン・ホンダ)とプロスト(フェラーリ)によるドライバーズタイトル争いは3年連続で終盤戦の日本GPまでもつれ込み、予選ではセナがポール、プロストが2位で決勝では好スタートを切ったプロストがセナの前で1コーナーに進入するもインからのセナが接触し両者サンドトラップに弾き飛ばされてコースオフ、リタイヤ。

プロストはコントロールタワーに抗議しに行くもレーシングアクシデントと却下されそのままセナのチャンピオンが確定に。

そんな90年のティレル019のデモランは結構珍しいので見ものです。

さて仕事にならないようにしなきゃ。

今回も優待券(タダ券)が出てます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/13 19:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

大和魂
バーバンさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 21:23
はじめまして。

私が最もF1にハマった90年のティレル019の走りが見れるなんて!
当時は学生で見に行けず悔しい思いをしてましたが、ついについに!という思いです。

あの頃はセナフィーバー+亜久里表彰台でしたから、確かに影が薄くなっちゃいましたね。
お互い仕事にならんように頑張りましょう!
コメントへの返答
2012年12月16日 9:50
初めまして。

返信が遅くなりスミマセン。

90年、019のデザインは衝撃的でしたが中嶋さんはホンダのスポンサードを受けながらフォードエンジンだったのに落胆しちゃった方が大きかったです。

ただ中嶋さんがマルボロドライバーに選ばれたのは嬉しかったです。
右京さんは国内から引き継いでJTのスポンサードでキャビンでしたね。

90年の日本GPと言えばヘリコプター事故で右手を首切断したナニーニの代役で苦労人のモレノが2位表彰台でピケとベネトンワンツーフィニッシュだったのも印象的でした。

後に知った話ですがモレノの前に星野さんに声がかかってたんですよね。
あと91年のベネトンのシートには亜久里でほぼ決まりだった事や。

モレノはこの後また苦労人に戻っちゃいましたね。

ガショー、シューマッハ、モレノの3人が…
92年の鈴鹿ではこんな写真を撮りました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/425274/blog/12664160/

私的には80年代後半のターボ全盛期でQタイヤやTカー、スペシャルガソリン、予備予選などがあった時代が華やかで好きでした。
上位チームと下位チームの差は凄かったですが(
苦笑)

3月は仕事が忙しくて休日出勤になりがちなんですが行きたいイベントも毎年いくつかあって休みになれば問題なしですがそうでない場合はよくある身内の不幸とか結婚式みたいな理由で休日出勤回避ですがさすがに全部は無理なのでどの日にするか悩みます(..;)

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation