• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月17日

この記事は、テールランプ交換について書いています。

亀ありますよ。



これは趣向違いかな?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/17 18:55:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

テールランプ交換 From [ マーチは好きですか? ] 2016年1月17日 22:20
びぃふぉ~ <img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http://cdn.snsimg
ブログ人気記事

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

GOHOBIモーニング^_^
b_bshuichiさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

温泉入りに山梨へ
いーちゃんowner ZC33Sさん

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2016年1月17日 20:32
うちにも亀さん居ました(^^)
コメントへの返答
2016年1月17日 20:39
あらそちらにもいましたか。

こちらはモーターショーの時に安売り?されていたのでゲットしましたが樋■さん超えでした(^^;)

今は七宝焼の亀エンブレムは絶版で稀少のようです。
2016年1月17日 22:23
亀もどきですが今は正体不明車両目指しているのでエンブレム類は一切付けていません(;^_^A
コメントへの返答
2016年1月17日 22:28
m13時代はよく「何の車ですか?」って聞かれました。

保険もm13で加入かマーチで加入か悩みました。

simple is best.ですね。
私のはリアはステッカーレスのワイパーとモーターもレスにしてました。
2016年1月17日 22:52
リアワイパー取るか悩んだんですが無い物のスイッチ機能があるのが許せなくて(笑)
リアワイパー取ったらリアワイイパー無しのスイッチ探さなきゃと思ったけど無くて・・・
コメントへの返答
2016年1月17日 23:04
元々はワイパーのみを外して何かしらのキャップを付けてたんです。

短期間だけファミコンのカセットに穴を明けてナットを埋め込んで付けてたまに信号待ちで止まった時に動かしたりしてました(笑)

ただやっぱりモーターの部分が気になったので鈑金屋で外してもらって穴は鉄板溶接で埋めてもらいました。

オプション機能のスイッチでオプションレスで目くら蓋状態なら気になるんですがワイパースイッチなら気にならないかなと。

あ、オプションスイッチは目くら蓋だらけでしたが(爆)

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation