• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマ@T33のブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

レイズ グラムライツ57CR、装着しました!!

レイズ グラムライツ57CR、装着しました!!今日から休日で天気がよかったので、BMWを洗車して、先日新しく購入したグラムライツ57CRをBMWに装着しました!!

5本スポークで艶ありブラックのホイールはずっと前から憧れだったので、やっと叶えてよかったです。

せっかくのいい天気だったので、秋田市までドライブ♪

グラムライツ57CRの購入先である小西タイヤにも寄って、撮影されました。近日、小西タイヤのインスタやフェイスブックに載るかもしれません。


フロントの画像です。
alt
 
リヤの画像です。
alt
 
よく撮影するお気に入りの場所で撮影。

alt

alt

alt
   
Posted at 2019/02/27 20:32:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年02月22日 イイね!

イエローハットで約15年振りにタイヤを買いました!!(笑)

イエローハットで約15年振りにタイヤを買いました!!(笑)暖冬によるスタッドレスタイヤ販売不況で、売れ残りの特価タイヤとして販売しているのかなと行きつけの地元イエローハットへ。

やはり、ブリヂストンブリザックVRX、ヨコハマアイスガード5プラス、ダンロップウィンターMAXX01など旧製品中心して大幅値引きの特価タイヤとして販売されておりました。現行製品のVRX2、アイスガード6などはやはり安くならないですね・・・。

ネットショッピングで安く買えるんですが、支払いの都合で店舗で購入するしかありませんでした。

いつも愛用している拘りのアイスガード5プラスにしようと思いましたけど、いつもアイスガードばかりで飽きるし、別のスタッドレスタイヤを履いてみたくて、ブリザックVRXにしました。ウィンターMAXX01の方が凄く安いのですが、性能面を考えると、ブリザックVRXの方が良いでしょう!!

alt

ブリザックVRXの特価価格は52,920円(税抜49,000円)+工費6,480円(組込、バランス、チッ素)で
合計59,400円になりますが、お世話になっているYスタッフの好意で52,000円にしてくれました。
値下げ前のVRXの通常価格は1本21,060円(4本で84,240円)なんですね・・・。
旧製品なのに高いですね。

alt

22,000円現金・残り30,000円はカード分割払いで購入しました。
こういう支払いは全額でカード決済が基本のネットショッピングでは不可能ですからね。(笑)

alt

先日、小西タイヤで購入したばかりのLMスポーツファイナルのホイールをチェンジャーにセットしてます。

alt


alt


alt

alt
 
LMスポーツファイナルのホイールのスポーク部分に僅かな汚れがあったので、いつも信頼しているPIT長のSさんがホイールクリーナーを使って磨いてくれました。

すぐ車両に装着せずに持ち帰りました。もう春だし、次のシーズンの為に自宅保管しました。


そういえば、以前にフェアレディZに乗っていた頃の平成15年10月にスタッドレスタイヤで購入した以来、イエローハットでタイヤ購入した記憶がない・・・。小西タイヤや宮城県のフジ・コーポレーションやネットショッピングなどタイヤを安く購入していたからね。
約15年振りにイエローハットでタイヤ購入しました。(笑)


Posted at 2019/02/22 20:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産ノートNISMO | クルマ
2019年02月09日 イイね!

LMスポーツFINALホイール納品。そして新型3シリーズのカタログ。

LMスポーツFINALホイール納品。そして新型3シリーズのカタログ。
先日、注文したノートニスモに履くスタッドレスタイヤ用アルミホイール(LMスポーツFINAL)が入荷されたと小西タイヤ店長からラインが来たので、引き取りしに行ってきました。

本来では、今履いているスタッドレスタイヤ(ヨコハマアイスガード5プラス)を外して、納品された新しいLMスポーツFINALのホイールに組み込みする予定でした。ヨコハマアイスガード5プラスは2016年製造のアウトレット品(2017年秋頃購入)であるし、もう2シーズン使っている。暖冬のせいで雪の無い道を走ることが多く、かなり摩耗している。そのまま組み替えても片減りとかあってタイヤバランスが大きく狂ってしまいそうで大量のウェイトが新しいホイールに貼られたくないです・・・。

やはり、新しいホイールには新しいスタッドレスタイヤが一番いいと判断しました。
しかし、別の趣味の1/18ミニカーを最近3ヶ月だけで約12万円(一台約2万円×6台)も使い込んでしまい、来月末に納品予定のグラムライツ17インチホイール・タイヤセットの支払いもあるので、新しいスタッドレスタイヤを購入資金が無い!!最近のスタッドレスタイヤは高くて・・・。
185/65R15サイズのタイヤのみでも6万から7万円もするんですからね・・・。

なので、新しいスタッドレスタイヤ購入は次シーズン(今年9~11月頃購入予定)に持ち越しです。

今日納品された新しいホイールのみ持ち帰りました。(笑)
今秋に新しいスタッドレスタイヤを購入するまで、新しいホイールはしばらく自宅保管です。(笑)
次期スタッドレスタイヤはミシュラン X-ICE 3プラスが一番候補です。

alt


帰る途中、マイBMW車のリコール通知(タカタ社製エアバックのやつ)が先日届いたので、作業予約しに秋田BMWへ。現在、マイBMW車では夏タイヤのままで、まだ雪が降りそうな2月中は無理だったので、雪解け時期の3月中旬に入庫予約を取りました。

秋田BMWの担当から「新型3シリーズのカタログが昨日届きました。今渡しますね。新型3シリーズの展示車・試乗車は3月中に用意される予定です。発表展示会の案内を出すから来てね。」って新型3シリーズのカタログを頂きました。またはスポティーなSUVのX2がようやくクリーンディーゼルが追加されたので、X2のカタログにも頂きました。

alt
 
New X2 xドライブ18d MスポーツXは534万円ですね・・・。
正気言って前輪駆動のsドライブにして欲しかったんです。四駆(xドライブ)はあまり好きではないからね。新型3シリーズのラインナップはクリーンディーゼルは無かったので、担当に「今後新型3シリーズにクリーンディーセル追加予定があるの?」って質問したら、「夏頃に四駆(xドライブ)モデルとしてクリーンディーセル追加予定です。」って事だって・・・。もう2WD車(FFとFR車)にはクリーンディーゼル設定されない様だ・・・。※担当からの説明は曖昧ではっきりと分からなかったので、この情報は間違いであってほしいです。2WDのクリーンディーゼル(320d)が出るのを信じております。
Posted at 2019/02/09 20:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産ノートNISMO | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル リアバンパー塗装剥がれ。保証で無償交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/425900/car/3592214/8008576/note.aspx
何シテル?   11/15 16:42
はじめまして、コマ@T33です。 日産エクストレイルを乗っております。  宜しくお願いします。 難聴(聴覚障害)というハンディを持っております。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
242526 2728  

リンク・クリップ

多分、最後のエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 05:12:27

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
カローラクロスの新車仮契約をキャンセルして日産エクストレイルを新車購入しました。 5月 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
母親の愛車になります。親孝行です。 たまに俺も使いますね。準サブカーです。 半導体不足 ...
その他 洗車道具 その他 洗車道具
洗車関連、メンテナンス関連、工具中心してパーツレビューしたいと思います。
その他 ミニカー その他 ミニカー
・デジイチ購入歴 ・コンデジ購入歴 ・1/18スケールミニカー所有リスト など・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation