• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴキちゃんの"ゴキ号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

差動装置と差動制限装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
タイトコーナーでは、

2WDは差動制限を強めるとコーナーリング限界は下がる!?
⇒FR車にLSDを入れたらテールが出易くなって、限界が下がった気がする貴方は正解です σ(^_^;)

4WDはセンターの差動制限を強めるとコーナーリング限界が下がり、更に左右の差動制限を入れると益々限界は下がる!?
⇒フロントへのトルク配分を強めたら、コーナーの進入でアンダーが強くなったと感じている貴方は正解です σ(^_^;)
ステアリングを切り足すと更にアンダーが強くなります (~_~;)

理由は図に描いてあります ( ̄~ ̄;)??


2
次に高速コーナーでは、

上図にヒントが・・・???

最も必要なのは、気合いかも _| ̄|○

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ

難易度:

アルちゃんを起こす#6(デフ修理前編)

難易度: ★★

NISMOカッパーミックスツインクラッチに交換

難易度: ★★★

リアハブベアリング交換

難易度: ★★

ゲトラグミッション交換

難易度: ★★★

リアデフマウントブッシュ前側交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月16日 8:13
勉強させていただきます。(^-^ゞ

ぼくはもっと乗らないといけません。
コメントへの返答
2011年2月16日 20:15
いつもコメントありがとう御座います♪

皆さんが普段の運転で何気なく感じている事を理屈で伝えられたらイイなぁ・・・って思って書いてみましたが、駄目かも* ・・ ・・(o_ _)o

プロフィール

「@yunoR お身体、大丈夫でしたか?」
何シテル?   02/29 12:08
【車関係】 ◆時は遡り・・・約40年ほど昔の事ですが、日産から初めてのターボ車(スカG  やブルSSS)が発売されました。  この頃にボルトオンターボをD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアサスの車高比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:01:17
レーザー&レーダー探知機の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 07:51:07
ホイールのボルト、長さの許容範囲は❓🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:59:16

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
念願のクルマを所有することになりました (^^)v 前車のベンツCクラスに比べて、安全性 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
 妻が親の介護のために特訓して〇〇年来のペーパードライバーを卒業したので、安全装備の充実 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 新ゴキ号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
2020年11月にクルマを乗り換えました。 前のA250はシートが体に合わなかったせいか ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
アルトの後任で、任務は家族の買い物のお供です。 スマートエントリー、オートエアコン、ナビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation