• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶPの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

ステラRNレストア・ブレーキ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
既に第何弾か忘れましたが、ステラRNのレストア・ブレーキ編となります。
ディクセルで、かつFローター+Fパッドの組み合わせにも関わらず、1万円未満という破格の値段で売られているキットを付けてみました。
品番はKS71054-7037となります。
※R2、R1、ステラ共通と思います。
2
ローターは従来のまま使えそうでしたが、なにせパッドとローターセットでこの値段なので、一式交換することになりましたw
10万キロ超でもステラRNの場合、パッド消耗のほうが激しいようで、ローターはサーキット走行などをしない限り一生モノでしょうね。
段差はほぼ皆無の状態でした。
3
パッドは6万キロ毎くらいに交換していますかね。
オヤジの乗り方が悪いのか、BP5が24万キロ無交換だったというのが奇跡なのか知りませんが、ステラRNに3回も新品をブチ込むとは思いませんでしたw
4
画像では見づらいですが、ステラRNのキャリパーが表面から見たときに凸ではなく、凹の形をしているため、思いっきりパッドのDIXCELの文字が見えるので、パッと見でやる気のある仕様w
更に、カヤバのショックにテールも何もかもフルLED仕様につき、見た目こそ標準仕様車なのに裏側がひどいクルマになりました・・・
制動具合はあまり変わらないですね・・・詳細は商品レビューに記載します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DIXCEL の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換。

難易度: ★★

スパシャン洗車☁️

難易度:

タイミングベルトテンショナー調整

難易度:

本日2台目の洗車

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うめちゃん引こうとしたら、まさかのてまりんSSRゲット。うめちゃんもSRだからまぁいいけどさー」
何シテル?   06/01 19:25
メーカー・車種などは特に問わず、クルマ全般的に好きです。 自己主張の激しい車両よりは、大人しい、でも何かインパクトのあるそんな車両を目指してます。 ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 14:35:16
ホンダ シビック (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:46:20
歴代の携帯と機種変考え中。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 19:56:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2019年7月にBP5F 2.0i Advantage-Line を手放してから4年ぶり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年4月20日 注文 2019年7月16日 納車 家系上、はじめてのホンダ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008/9/27に納車しました。総走行距離21Kmからスタート! Spec.B顔+ツイ ...
スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
BM9から乗り換えた伯父のクルマです。 そこそこスバルを知っている人からしても、GUは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation