• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月24日

スイフト納車

スイフト納車 22日納車されました。

さっそくチョロチョロと250kmくらい走ってきたので、プチインプレを。






足回り、もっとフニャフニャだと思っていたんですが、意外としっかりしてます。ま、まだ当たりが付いて無いのでこんなフィーリングなんだろうか? いずれんしろ充分な硬さで、これ以上硬いと突き上げやらが増加して不快感が増す気配。この感想はギャップだらけのジェットコースター農道での感想なので、とりあえず及第点を上げられそうなレベル。

ただ、リアのトーションビーム、やはりエリーゼみたいなWウィッシュボーンに較べて動きはイマイチ。ストローク量は充分なので、上述の農道ではエリに較べて遥かに快適かつ速く走れそう。

エンジンは文句無いです。絶対的には非力かもしれませんが、日常的に流す僕の用途からすると別段不満は無く、至極満足です。中低速トルクも十分でスムースに回る良いエンジンです。


エリーゼと真逆の重量配分。これはやはりハンドリングと言うかフィーリング的にはやはり致命的ですね。コーナーにステアを切り込んだ瞬間ノーズが大きく傾くんですよね。そりゃそうっすよね、同じくらいの足の硬さに思えるエリとスイフト、前輪荷重が2倍近くあるんですから、フロントのロールが大きいのは当たり前。感覚的にはイン側のリアタイアが浮き始めているような感覚。

車重の違い、重心の高さ等、色んな要因が入り混じってるんだろうけど、やはり致命的なのはフロント荷重の大きさなんだと思います。エリがミッドシップなのに敢えてリア荷重を大きくしているのはこの辺のフィーリングを重要視しているのかもしれなんだと思えた瞬間です。コーナリング途中にブレーキ踏もうが何しようが、スイフトみたいにオットットって思えるくらい前のめりになる事は全くないし、ロールも感覚的にゼロなんですよね。

理想的な重量配分はせいぜい45:55だと言われているのに対し、38:62。速さではなく、楽しく走らせることが出来る重量配分はこの辺が妥当なんだろうとロータスのエンジニアが考えて設計したのだとすると、まんまと共感されられたって感じですね。

前が重いんでコーナー入口でフロント荷重を意識する必要がなくて、ハンドル切ったら切っただけインに入っていくのはさすがです。柔軟でストロークのある足回り、そしてCVTと併せてイージードライブが直ぐに出来ます。ホントに走らせやすい。そういった意味では格別に面白い。

CVTもよく出来ています。まだ新車なのでフルにエンジン回せませんが、4000rpmくらいまででも充分スムースに力強く走らせられます。発進も文句なし。唯一、信号待ちとかで減速をしていき、止まる寸前くらいにプーリー比が低速寄りに切り替わっていき、変なエンブレが掛かるのが気になったくらい。CVT、止まりきってからでは変速できませんからね。


初日としてはまぁ、こんな感じです。色々悪口も書きましたが、もうこれで充分じゃないの?って思えるくらいよく出来た面白いクルマです。(^-^)/
ブログ一覧 | スイフト | 日記
Posted at 2009/12/24 01:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌✨
brown3さん

🥢グルメモ-1,111- 萬店( ...
桃乃木權士さん

【 新製品 】FD3S用ヒーターコア
R Magic おーはらさん

どっちにしようか…悩む😞🌀
P・BLUEさん

リアライトをDIYリニューアル!!
mimiパパさん

LFM2025
VMG-S15さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこにあるの?」
何シテル?   12/25 00:21
2008年09月02日ロータス エリーゼ契約を機にみんカラ入会しました。バイクやクルマなど乗り物に乗るのが大好きです。ツーリングなどでご一緒できればと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ スイフト 
カテゴリ:みんカラ
2010/01/04 01:34:51
 
みんカラ エリーゼ パーツレビュー 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/25 23:30:46
 
ロータス エリーゼ 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/14 22:08:58
 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
4ドアが良いかなって思って乗り換え
BMW その他 BMW その他
2009年式 前から欲しかったバイクの一台です。
ハーレーダビッドソン ローライダーS ハーレーダビッドソン ローライダーS
初めてハーレー買いました。 Sシリーズのダイナっていう説明で宜しいのかどうか分かりませ ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1100 ドゥカティ ムルティストラーダ1100
空冷Lツインが乗りたくて、買っちゃいました。1100の スタンダードです。 200 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation