• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@Maverickのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

スイフト用スタッドレス ゲット

スイフト用スタッドレス ゲットネットオークションで中古をゲットしました。07年製のプラットホームまで5~6部山なのでせいぜい2シーズンでしょうが、そこそこ楽しめると思います。(^-^)/

ちょうど週末は雪予報なので、出掛けて来ようと思ってます。間違ってもこないだのハイエースのような惨劇にならないよう、無理はしないようにしたいと思います。
Posted at 2011/01/13 22:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2010年12月20日 イイね!

ツー&オフ会

ツー&オフ会ホントは朝早く起きてバイクのツーに合流しようと思ってたのですが、 見事に寝坊してしまい、クルマのツー&オフ会に参加してきました。

スイフト、日頃雨ざらしにしてて汚かったので、出掛け際に洗車してやりました。 まだ買ってから1年なので綺麗なままです。でも良く見るといつの間にか細かな擦り傷が入ってたりして、いつの間に??って驚いていますが。


セコ道に近いツーはスイフトで、オフ会は近所だったのでカレラに乗り換えて参加。走りもダベリのほうも楽しんできました。

なんだかんだ言ってもスイフトは楽しいですね。特に今日のような狭い道では思う存分走ることが出来ます。パワーが無いのも上りでは辛いですが、逆にパワーが無いのでアクセルを思い切り踏み込むことが出来、神経質になる必要が無いので結果的には結構速く走れてます。 2台体制はやっぱ良いですね。

また走ってきます。

オフ会は数十台集まってました。ここに来ると色んなクルマが見ることが出来、楽しいもんです。普段見もしないクルマが実は色々いじってて面白そうになってるのを眺めたり、全然飾りっ気無いのに妙に魅力的に見えたり、楽しかったですね。最近の注目はロードスターでしょうか。僕には気軽にスポーツできる良いクルマに写ってます。ま、多分僕には狭いんでしょうが、こと走ることに関してはスイフトの数倍楽しいように思えます。


Posted at 2010/12/20 00:01:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2010年10月08日 イイね!

新型スイフト試乗

新型スイフト試乗夕方、自分のと同じ1.2L(新型はこの排気量だけしかない)を街中だけですが試乗してきました。

エンジンは排気側にも可変バルブタイミングが装着されて1PSアップ、CVTも副変速機が付いて変速範囲が広がっているようですが、取り立てて違いは感じられず。

インテリアも変わっていますが、まぁ好みの問題で特にコメントなし。室内の広さも特に変わっていない様子で、営業さん曰くは全長10cm延長分の大半はトランクの拡大に向けられている様。確かにトランクはちょっと広くなってるかも知れない。

サスは多少硬めに仕上げている様子でスポーツ走行には向いてる様な気がしました。逆に言うと乗り心地はちょっとスポイルしているかも知れません。でも僅かな違いで、基本的にソフトで上質なサスなイメージに変わりはありません。

車体剛性は上がってるような気がしました。サスが若干硬めになってるせいでそう思ったのかも知れませんが、しっかり感が出ていたように思います。良い感じです。

最後にエクステリアですが、旧型に比べて直線基調でより男の子向けになったような気がします。特にボンネットの垂れ下がり具合が少なくなっています。良く言えば精悍なイメージですね。悪く言えば、旧型にあったような優雅な曲線美は影を潜めてスイフトらしさが薄らいだ感じですね。僕がスイフトの外観で気に入ってたのは国産車には珍しく優雅な曲線美で構成されていて個性的だったところにあり、このクラスの外車に劣らないセンスの良さだと思ってたので、僕的には旧型のほうが良かったように思います。ま、好みの問題ですが。

いずれにしろこのクラスではダントツに良く出来たクルマだったように思います。ちなみに価格設定は数万上がっているようです。また面白いクルマが誕生したんだと感じました。


Posted at 2010/10/08 18:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2010年01月10日 イイね!

ナイトラン

4輪は前走車に追いつくとひたすらゆっくり走らないといけないのが難点ですよね。バイクだったら一瞬で追い越し出来るんですが。

そんなんで深夜のドライブに最近ハマってます。いつものコースだと片道30分走ってる間に追い付く車、多くて数台、少ないときは全くクルマがいないですね。

エリーゼと違ってスイフトは視点が高いので夜でもそこそこ遠くまで見通しがきくっていうのが最大の利点です。エリーゼのナイトランほど恐いものは無いですからね。次のコーナーがどっちに曲がってるのかさっぱり判断できません。ヾ( ´ー`)

夜だと対向車や交差点から飛び出してくるクルマも直ぐに分かるし、クルマ乗りが夜走るのがよく理解できました。少しずつコース覚えつつあります。
Posted at 2010/01/10 02:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2010年01月09日 イイね!

リア スタビバー装着

リア スタビバー装着画像では分かりにくいんですが、リアサスの下部を湾曲した青色のバーで連結しています。スタビライザーはボディとも連結していますが、これはサス同士のみの連結だけなので、メーカーであるクスコではスタビバーと呼んでいます。

サスが柔らかいんで切り返しとかで車体が大きくロールして不安定だったのを解消したかったので装着しました。取り付けは8本のボルトを締めれば良いだけということで簡単に装着できました。

結果、ようやくリアタイアの挙動が分かり始めました。バッチリです。ロールはもちろん少なくなったし、コーナーへの進入もよく回頭してスムースになりました。今まではリアタイアがどれだけ働いているのかさっぱり分からなかったのですが、装着後はリアが踏ん張り過ぎるくらいで負荷がちょっと大きすぎるのでは?と感じるくらい。慣れるまではグリップが破綻しないか若干気になります。

乗り心地は悪化したものの、元々凄く柔らかいので気になるレベルではありません。これでまた面白いクルマになりました。(^-^)/ 価格は、18,375円也。


以下はメーカー スタビバーカタログです。
http://www.cusco.co.jp/products/pdf/2009webcatalog122.pdf
Posted at 2010/01/09 16:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「どこにあるの?」
何シテル?   12/25 00:21
2008年09月02日ロータス エリーゼ契約を機にみんカラ入会しました。バイクやクルマなど乗り物に乗るのが大好きです。ツーリングなどでご一緒できればと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ スイフト 
カテゴリ:みんカラ
2010/01/04 01:34:51
 
みんカラ エリーゼ パーツレビュー 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/25 23:30:46
 
ロータス エリーゼ 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/14 22:08:58
 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
4ドアが良いかなって思って乗り換え
BMW その他 BMW その他
2009年式 前から欲しかったバイクの一台です。
ハーレーダビッドソン ローライダーS ハーレーダビッドソン ローライダーS
初めてハーレー買いました。 Sシリーズのダイナっていう説明で宜しいのかどうか分かりませ ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1100 ドゥカティ ムルティストラーダ1100
空冷Lツインが乗りたくて、買っちゃいました。1100の スタンダードです。 200 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation