• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@Maverickのブログ一覧

2008年10月01日 イイね!

日常が非日常

日常が非日常またバイクから話は始まるんですが、モトGPとかに出てくるようなバイクをスーパースポーツと言います。現所有車でいくとドゥカティ1098Sトリコローレ。こいつの良さは跨った瞬間から非日常、常に研ぎ澄まされた五感を駆使して、ただひたすらコーナリングに没頭する。

シーケンシャルに一つ一つの準備を行ってコーナーに入っていかないとちゃんと曲がってくれない。でもビシッと決まったときには会心のコーナリングが出来、まさにオン・ザ・レール感覚でグイグイ旋回していってとっても楽しい。


最近手に入れたムルティやベスパのラージボディ。ムルティは、1098Sと同じドゥカティだけど、片や水冷のバリバリエンジン、片や空冷の弾けるような心地良い鼓動と共に鋭い走りをしてくれる。実際走られても負けず劣らず速いのだ。でも違った意味で非日常的。驚くくらいエレガントに駆けていくのだ。

更にベスパはもっと快適。街中を普通に走らせているだけでも楽しいのである。2ストのポンポン弾けるような排気音と左手によるハンドルシフト。200cc故のトルクの太さで快適に走っていく。こんな世界が小排気量のバイクでも味わえるんだと非常に驚いた。



エリーゼはどうだろう? 平凡なトヨタのエンジンで多少パワフルかも知れないけど、パワーウエイトレシオが1を切るバイクに乗る僕にとっては大したことのない動力性能。排気音も平凡だろう。そりゃそこらを走ってるセリカとかと一緒なんだから聞きなれた音で、当然といえば当然。フェラーリサウンドとは程遠い。

でもあの車体とハンドリング。比べちゃ失礼かもしれないけど、どこかベスパに似た日常の走りが非日常的なくらいに楽しいんではないかと思っている。

小さくステアを切り込んだ瞬間、軽くフットブレーキに足を置いたときの制動感、横Gが掛かったときに急激な荷重移動を起こさないにも関わらずロールが小さい車体、一つ一つが非日常的そうで楽しみである。着座位置の低さも強烈な非日常感を演出してくれるんだろう。(^_^ゞ
Posted at 2008/10/01 21:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「どこにあるの?」
何シテル?   12/25 00:21
2008年09月02日ロータス エリーゼ契約を機にみんカラ入会しました。バイクやクルマなど乗り物に乗るのが大好きです。ツーリングなどでご一緒できればと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
5 6 7 8910 11
12 13 14 15 161718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ スイフト 
カテゴリ:みんカラ
2010/01/04 01:34:51
 
みんカラ エリーゼ パーツレビュー 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/25 23:30:46
 
ロータス エリーゼ 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/14 22:08:58
 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
4ドアが良いかなって思って乗り換え
BMW その他 BMW その他
2009年式 前から欲しかったバイクの一台です。
ハーレーダビッドソン ローライダーS ハーレーダビッドソン ローライダーS
初めてハーレー買いました。 Sシリーズのダイナっていう説明で宜しいのかどうか分かりませ ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1100 ドゥカティ ムルティストラーダ1100
空冷Lツインが乗りたくて、買っちゃいました。1100の スタンダードです。 200 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation