• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@Maverickのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

シボレーコルベットC5

シボレーコルベットC5本日試乗してきました。

2003年式の5MT車です。車重1480kg、伝統のV8、5.7L、355psということで、インプレッサと同じ重さでちょっと馬力があるってクルマです。トルクは51.8kg・mくらいと相当力強いですね。

アメ車って思いっきりアクセル踏んだらホイルスピンして前に進まないようなイメージありますが、そんなことは有りませんでした。(^o^)v-~~~ 今は国産とかも大きくなってきてますから、昔のような特別なイメージは実際には存在しないということを再認識。普通の加速でした。

乗り味は、、、はは、やっぱアメ車でした。大きなトラック乗ってるイメージで、感動は、、、(^_^ゞ


いや~やっぱり色んなクルマ、試乗してみるもんですね。
Posted at 2009/06/20 22:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年06月20日 イイね!

インプレッサWRX STI A-Line

インプレッサWRX STI A-Line数日前、仕事の帰りに乗ってきました。

A-Lineってのはご存知の通りWRXの5速のトルコン式AT版です。価格は320万円くらいで、MT車に比べれば50万は安い。まぁ走りの装備がいくつか省略されているので納得の価格です。エンジンは、2.5Lのシングルターボ。それでも300ps出ています。足回りはセッティングも含めMT車と全く同じ。

運転席に座ってみます。ボンネットが高いですね。日頃、ハイエースとエリーゼ乗ってるんでボンネットの存在が殆ど感じなく、余計に圧迫感を感じます。内装なんかはいいですね、ドラポジも電動シートなので楽に調整できます。ハンドルも上下できて手前にも引っ張れるので巨体の僕でも大体しっくりきます。

走り出します。AT滑らかです。滑りも殆ど違和感なく上質な仕上がり。その気になったらパドルシフトでマニュアルシフトも可能。おまけにパワー特性を3段階に変更でき、これまた便利で楽しい。

フルの加速感は、300psあっても車重が1490kgもあるので、エリSCと同等程度でしょうか。特に速いと言う感覚はないです。まぁ大型バイク乗ってる僕は加速感で感動することはほとんどないと思いますが、俊足振りは充分体感できます。

良かったのは足回り。エリもそうなんですが、比較的柔らかめで乗り心地がいいこと。それでいてストロークもあるので、とっても僕好みです。重いクルマなのでドッシリ感もあって上質です。

ターボエンジンとトルコン式ATってやっぱ最高ですね。楽に乗れて中間加速が最高です。僕はエリーゼみたいなのも好きですが、こういうのも大好きです。願わくばあと200kgほど軽ければもっと軽やかに走れるのにって感じました。

まぁエリーゼみたいなライトウェイト乗ってしまうと重いクルマはなかなか受け付けなくなってしまうのが悩みの種ですが、A-Lineは素直に良いクルマだと思いました。通勤に足クルマに欲しいなと思った次第です。感覚的にはBMWに通ずるクルマかなと思いました。



Posted at 2009/06/20 22:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年06月20日 イイね!

タイア、寿命?

タイア、寿命?今日はお山走ってきました。いつもの散歩道です。

慣れてきてコーナリング速度が上がったのかタイアが寿命なのか分かりませんが、Fタイアは鳴くようになったし、Rタイアは流れるようになりました。

走行距離5200km。山の高さは5mm程度になっています。新品の時ってどれくらい深さあったのか分かりませんが、これってもう寿命でしょうか?(^o^)v-~~~
Posted at 2009/06/20 21:14:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年06月12日 イイね!

またエッセ

またエッセ洗車の間、お借りしていたのがお気に入りのエッセ。イメージカラーのレモン色のエッセ。昨日の帰り道と今日の朝の通勤に使用しました。

相変わらず可愛いボディラインです。僕はかなり好きなフォルム。運転していても3速ATにも関わらず軽快に走ってくれます。少なくとも三重苦のハイエースから乗り換えると発進加速、ハンドリングなどなどとっても軽快。充分な加速をしてくれます。

3速というと、さもワイドレシオのような気がしますが、100km/hまでを3分割してるんで、200km/h出るクルマの5速モデルと比較して同様と考えるのはあまりにも前向き過ぎ?(^o^)v-~~~

足が柔らかすぎるのとハンドルを小径のに交換したら楽しいかも!と改めて思いました。やっぱ700kgの車重は偉大です。2-11やS1はこんなに軽いんですね。こいつの5速MTモデルってやっぱ面白いかも。
Posted at 2009/06/12 23:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年06月12日 イイね!

内部洗浄

うちのハイエース、1998年式でただいま11歳なんですが、僕んちに嫁いできたのが7年前。当時はきれいだったんですが、それ以降洗車すること数回。最後に洗車したのが4年くらい前だったように思います。

雨の降らない台風で思いっきり塩雨被ったりして今では白い塗装面を指で触れると白くなる始末。橋の欄干やガードレールと同じ状態。おまけにサビも吹き始めるし。

全塗装でもしてやらんとアカンなぁと思いつつ今に至ってるわけですが、いつものガラスコーティング屋さんに相談したら、やっぱりガラスコート出来るか分からないようなコンディションらしい。あーだこーだ話していると「内部洗浄」なるものを提案していただき、お願いすることにした。

具体的にどういう処理をしてるのか分かりませんが、作業を想像して簡単に書くと、洗車⇒水垢取り⇒内部洗浄という名の磨き作業⇒表面3ヶ月コーティング。昨日預けて今日引き取りに行って来たんですが、それはそれは見違えるボディになっていました。

白いのが手に付かない、光沢がある、水垢の付いていないきれいな塗装面。こんなきれいなハイエースを見たのは購入当時の7年前以来でした。このクルマは機関等はまったく問題ないけど外装は末期症状だったのが悩みの種だったのですが、見事に蘇りました。

料金はサービスして貰って15千円。あの巨体を半日以上ひたすら洗ったり磨いたりしてくれてたんだろうと思うと、、、感謝しています。(^_^ゞ また暫く気持ちよく乗れそうです。

Posted at 2009/06/12 23:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「どこにあるの?」
何シテル?   12/25 00:21
2008年09月02日ロータス エリーゼ契約を機にみんカラ入会しました。バイクやクルマなど乗り物に乗るのが大好きです。ツーリングなどでご一緒できればと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
7891011 1213
141516171819 20
21 22 23 24 252627
2829 30    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 
カテゴリ:みんカラ
2010/01/04 01:34:51
 
みんカラ エリーゼ パーツレビュー 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/25 23:30:46
 
ロータス エリーゼ 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/14 22:08:58
 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
4ドアが良いかなって思って乗り換え
BMW その他 BMW その他
2009年式 前から欲しかったバイクの一台です。
ハーレーダビッドソン ローライダーS ハーレーダビッドソン ローライダーS
初めてハーレー買いました。 Sシリーズのダイナっていう説明で宜しいのかどうか分かりませ ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1100 ドゥカティ ムルティストラーダ1100
空冷Lツインが乗りたくて、買っちゃいました。1100の スタンダードです。 200 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation