• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@Maverickのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

エリの高速性能

○00~○30km/hくらい出してみました。

ギャップを拾ったりすると確かに落ち着きはなくなるし直進安定性にも欠けることになりますが、特にフロントが恐いくらい軽くなるような気もしないし、妙な振動が出るわけでもなく、まぁまぁまともに走ることが出来ました。

ま、この速度で巡航するような安定感はないクルマですし、そんな気持ちも毛頭湧き上がってきませんが、、、 落ち着いて走れるのはやっぱ、○50km/hくらいまででしょうね。これでも風切り音は結構します。
Posted at 2009/06/07 22:16:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年06月01日 イイね!

ふと、、、

前から気付いてたのですが、ボンネット?の中央にあるラジエターからの熱で陽炎?(かげろう)が立ってますね。最初は信号待ちとかで止まってる前車の排熱かと思ってたのですが、やっぱり違う。

ラジエターは大抵のクルマは前に有るけど、放熱がボンネット上にはないのでこうはならないんでしょうね。
Posted at 2009/06/01 23:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2009年06月01日 イイね!

フェアレディZ

フェアレディZ僕が小学生の頃、近くの鉄橋の塗装工事やってたんですが、そこの現場監督?いやぁ今思えばお洒落な身なりからしてそんな雰囲気じゃなかったんで、社長の息子?かなんかだと思うような方が乗ってこられてたのが240ZG。

画像の如くあずき色で、定番のワタナベのホイールとワイドタイアが入っていたと思います。スーパーカーブームの前だったのか全盛期かすら覚えてないのですが、世の中にこんなカッコイイクルマがあるんだとガキの僕は初めて衝撃を受けたもんでした。この頃は車重1トンちょっとだったんですね。

全長×全幅×全高 4305×1690×1285mm
ホイールベース 2305mm
トレッド前/後 1355/1345mm
車重 1010kg
エンジン L24型 直6SOHC 2393cc 150PS/5600rpm 21.0kgm/4800rpmm
燃料供給方式 キャブレター(SU×2)
ミッション 5MT
ステアリング形式 ラック&ピニオン
サスペンション前/後 ストラット/ストラット
ブレーキ前/後 ディスク/ドラム
タイヤ 175 HR14
価格 150.0万円(当時)



時は流れて最新型のZ34乗ってきました。街中だけなのでハンドリングがどうのこーのっていうインプレは出来ないけど、とにかく大きなボディで、車線からはみ出すんじゃないかと思うような車幅でした。エリに慣れ始めてる僕自身にはトラック並みに大きい車体でした。慣れればそんなことないんでしょうが。

エンジンはちょっと踏んだだけで怒涛の加速、やっぱ排気量で稼ぐトルクは凄いですね、SCと言えどもエリとは体感的に全然違いました。吸気音とかも獰猛でしたね。車重もこの車体にしては軽いですね。でも運動エネルギーが大きくて、ブレーキ踏んでも止まれないんじゃないかという恐怖心が残りました。

デザイン面では前のZ33の方が奇をてらうことなく良かったような気がしました。でも走らせたら新型のほうがホイールベースも短く、電子制御満載で現行車の方が素晴らしいんでしょうね、きっと。


乗車定員 2人
ボディタイプ 3ドアファストバック
エンジン VQ37VHR型V6 3.7L 336ps
変速機 6速MT / 7速AT(7M-ATx)
駆動方式 FR
サスペンション 前:ダブルウィッシュボーン式
後:マルチリンク式
全長 4,250mm
全幅 1,845mm
全高 1,315mm
ホイールベース 2,550mm
車両重量 1,480-1,530kg

Posted at 2009/06/01 20:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2009年06月01日 イイね!

洗車

洗車今日は休暇を取って用事済ませたりムルティの洗車したりしてました。

午後にはエリをガラスコーティングして頂いたお店に持っていき、洗車やって頂きました。さすがプロですね、洗車の後には研磨工程が入っていて、浅い飛び石傷などは消え、コーティング当時の輝きが蘇りました。4000kmちょっと、3ヵ月半しか経ってないのに随分傷が入っていたので驚きでした。

室内清掃までやってもらって2000円、3人で30分?前後掛かってたので工数的にも内容的にもとっても安いと思いました。それもそのはず、コーティングから3年はこの金額で、それ以降は4500円の内容なんです。何回でも通いたくなる内容です。(=^▽^=) 


ちなみに画像はきれいなおねーさんからの頂き物です。そんなんできれいです。(^_^ゞ
Posted at 2009/06/01 19:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「どこにあるの?」
何シテル?   12/25 00:21
2008年09月02日ロータス エリーゼ契約を機にみんカラ入会しました。バイクやクルマなど乗り物に乗るのが大好きです。ツーリングなどでご一緒できればと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
7891011 1213
141516171819 20
21 22 23 24 252627
2829 30    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 
カテゴリ:みんカラ
2010/01/04 01:34:51
 
みんカラ エリーゼ パーツレビュー 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/25 23:30:46
 
ロータス エリーゼ 
カテゴリ:みんカラ
2009/01/14 22:08:58
 

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
4ドアが良いかなって思って乗り換え
BMW その他 BMW その他
2009年式 前から欲しかったバイクの一台です。
ハーレーダビッドソン ローライダーS ハーレーダビッドソン ローライダーS
初めてハーレー買いました。 Sシリーズのダイナっていう説明で宜しいのかどうか分かりませ ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1100 ドゥカティ ムルティストラーダ1100
空冷Lツインが乗りたくて、買っちゃいました。1100の スタンダードです。 200 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation