2009年08月24日
仙台弾丸ツアー(前編)
いやー、ついに始まりました夏休み!!
今年の夏はいきなりメインイベントからスタートです!
というわけで、まずは仙台へのロングドライブ!片道400km。久々の東北道です。
目的は、ロックロックこんにちは2009 IN 仙台という野外のライブイベントと、海の幸を食らうのであります。
出発は8月22日(土)の午前4時。八王子ICから中央道、首都高を経由して東北道へ入ります。
さすがに早朝ということもあり、土曜日でも車は少なめ。
しかも東北道はかなりペースが速く、しかもアップダウンありカーブありで、かなり楽しめます!
慣らしの終わったタイヤとスペーサーを外すことで本来の走りを取り戻したtiは、まさに路面に張り付くように走ります。轍でハンドルを取られてヒョコヒョコする動きも無くなり、まさに理想的な走り。
しかもADVAN Sportsは高速域でのロードノイズも小さめで、静粛性もアップしました。
また、一番効果を感じたのは少し前に行ったグラスウールバンデージのセンターパイプへの装着。これにより3000回転付近でのこもり音が大幅に減少!これには奥さんも驚いてました。
途中2回ほど休憩を挟んで、目的地の国営みちのく杜の湖畔公園近くの駐車場へ。到着したのが9:00でしたので、5時間ちょっとのドライブでした。
ライブ会場へはシャトルバスで向かいます。
ま~、ものすごい人!人!!人!!!野外のライブフェスは初めてでしたが、周囲は畑と牧場しかない広大な敷地の公園に、良くもまぁこれだけ集まったなぁという人の数でした。
ライブのステージは、まさにだだっ広い草原の中にあり、ステージ前はスタンディングエリア、その後ろにレジャーシートを敷いてゆったり見るシートエリア。さらに一番後ろにはテントやパラソルを設営できるパラソルエリアがあります。
我々一家はシートエリアに陣取りました。比較的早い段階で入場できたので、家族3人が横になれるほどのスペースが確保できました。
一息ついて、今度はライブ前に腹ごしらえ。
ライブ会場には日本全国の名物の屋台が出ており、仙台名物牛タンはもとより、博多ラーメンや佐世保バーガー、韓国料理、お好み焼き・・・・と目移りしちゃいます。
とはいえ、やはり仙台に来たので、牛タン弁当と牛串、それから、牛タン入りニラ饅頭。子供にはフライドチキンとでっかいフランクフルト。牛タン系は牛タンで有名な利久の牛タンです!
おなかが一杯になったところでいよいよライブスタート!!
ライブの出演アーティストは
・チャットモンチー
・スキマスイッチ
・モンゴル800
・KREVA
・ユニコーン
・ASIAN KANG-FU GENERATION
・スピッツ
と、豪華!!
しかもこの日の天気は良い具合に「曇り」。直射日光はなく、すがすがしい風が吹き、なんとも気持ちの良い空間が出来上がっていました。
12:00からとっぽバッターのチャットモンチーからスタートして、7時間以上の長丁場でした。しかしながら、各アーティストの歌声に魅了され、迫力に圧倒され、あっという間に時間が過ぎていきました。
ムスメはまだ3歳ながら、親の影響でチャットモンチーとスキマスイッチ、スピッツの曲で知っている曲も多く、ノリノリで楽しんでいたのには驚きましたねぇ。いやぁ成長したものだ。
ライブにはサプライズのスペシャルゲストがやってきたり、他のアーティストの楽曲を演奏したりと、特別感満載で、こんなに楽しめたライブは本当に久しぶりでした。
ライブ最後の打ち上げ花火が、非常にきれいで、本当に夏を満喫した1日でした。
しかし、試練は最後に待っていたのです・・・!!
前述の通り、会場には数万人規模の人が集まっていました。
ライブの終了後には当然規制退場となるわけですね。
この規制退場が、まさに地獄。
駐車場への送迎バス乗り場までは会場から1km程はなれているのですが、そこへ向かう人の長蛇の列が出来上がっているわけです。
しかも、規制退場で退場できるまで待たされ、時間は20時半過ぎ。ムスメはすっかり眠たくなって「だっこ~」になってます。
しかも、レジャーシートや飲み物など、荷物は結構多い。
荷物は奥さんと手分けしつつ、ムスメは僕が抱っこ。3歳児とはいえ、体重は13~14kgあります。それを延々1時間以上抱っこしながら、長蛇の列に並んでバス乗り場へ歩いては止まり、歩いては止まりの繰り返し・・・。さらに、道のりは明かりも少なく、ほぼ真っ暗闇・・・。
これはまさに修行のようで、荷物とムスメの重みでものスゴイ負荷が両腕にかかりました・・・。この修行が終われば「かめはめ波」が出るんじゃないかと思いました・・・(汗)
ホント過酷でした。
そして、やっとの思いで車にもどると、未舗装の駐車場だったせいでtiの鮮やかなはずの赤いボディが灰色になってるし・・・(泣)
とまぁ、色々ありましたが、ライブ自体は大満足だったので、つらい修行もすべてOK!!!そう思える内容でした!!!
次回、後編に続きます・・・。(アップは明日か明後日か・・・)
ブログ一覧 |
最近の出来事 | 日記
Posted at
2009/08/24 22:36:46
今、あなたにおすすめ