今日は昨日と打って変わって雨、雨、雨・・・・。
朝起きた時点でザーザー振りでしたので、クロスポロでの朝練も早々に諦めまして・・・。
家で出来る趣味に没頭することにしました。
まずは買い出し・・・
狙う品物は
牛スジ
です。
まぁ・・・アレですね。
某酒場放浪記の影響を受けまして、かねてから「ああ、煮込みで一杯やりたいなぁ・・」と思っておりまして。
せっかく時間があるので、煮込みを作ろうかなと思い立ったワケです。
しかし、牛スジってなかなか手に入らないんですよね。近所に馴染みの精肉店でもあればいいんですが、無いし・・・。
普通にスーパーのお肉売り場に行っても売ってない。
何でも、「牛スジ」自体の流通があんまりないんだそうで。
手に入れるなら大き目のスーパーでショーケースのお肉屋さんが入っているような場所に、開店直後に行けとの情報をキャッチ。
自宅から少し離れたイトー○ーカドーへクロスポロを走らせて行ってきました。
で・・・
牛ゲットだぜ!
コスパ重視でアメリカ産です。(国産は倍の値段なので・・・・)
料理をされる方ならご存知でしょうが、牛スジは下処理が大事。
まず
水から茹でてアクと脂を抜きまして・・・
スジを水洗いした後、一口大に切って・・・
調味料と共に圧力鍋で30分ほど加圧・・・。
大根とこんにゃくを加えて、煮込む、煮込む、煮込む・・・・。
煮汁を煮詰めて煮込みは終了。
あとは一回冷まして完成♪
今回は醤油、砂糖、みりんで甘辛く煮てみました。味噌もおいしそうだったんですけどね~。
出来上がったら、昼食の順位を挟んで今度は夕食の仕込み。
奥様より
「ジャガイモがたくさんあるから、マッ○のベーコンポテトパイを再現してよ」
との指令を受けましたので・・・
ジャガイモ、ベーコン、玉ねぎを炒めて水を加え、固形コンソメを投入。
塩とコショウで味を調えつつ、さらに牛乳を加えて煮詰めます。
するとジャガイモのデンプンでとろみが出てくるので、ちょっと固めのあんかけくらいのとろみになったらバットにあげて冷まします・・・。
あとはコレを春巻きの皮で巻いて揚げると、あら不思議。ベーコンポテトパイ風の出来上がりなのです。
皮こそ春巻きの皮ですが、中身は不思議とベーコンポテトパイ。
午前中から何やかんやと台所に立ちっぱなしで少々疲れましたが・・・
今宵の晩酌が今から楽しみです♪
あ、みんカラなので最後に少しだけクルマネタ。
牛スジをゲットした帰り、早速レヴォーグの試乗車を見かけました。
売れ筋は、1.6のGT-Sアイサイトだそうな。
今度試乗に行ってみようかな。
Posted at 2014/06/22 14:40:21 | |
トラックバック(0) |
料理の話 | 日記