NHKの天気予報によれば、明日の八王子方面の最低気温は1℃なんですって。
「ゼロやマイナスじゃないのよ。」
いやいや、赤木博士。
八王子とはいえ、我が家は某ミシュラン星山そば故、おそらく気温はゼロもしくはマイナスの可能性が高いんですよ。
な~んて言ってると、
このお方に
あん?0℃?温いんじゃ!!
と怒られそうですが・・・・(;´∀`)
明日の朝に備えて石油ファンヒーターに燃料を充填した次第でござる。にんにん。
とりあえず後で試運転しよう。
もし試運転でヒーターが爆発してサイコロKが木端微塵に吹き飛んだら、今宵が今生の別れでございます・・・。
さて、そんな状況でお送りするネタはコチラよん。
ま~アメリカらしいアホな商品というかなんというか(笑)
その名も
Bicycle Exhaust System!!
タカラトミーやバンダイあたりからは到底発売されないであろうこの品。
なんでも、専用のブレードが自転車のスポークに当たり「べべべべべべべべ」と鳴る音をサイレンサー風メガホンで増幅しているという仕組みのようです。
しかもブレードが3種類用意されている!!
アホだー(;^ω^)
日本でこんなの着けて走ったら、ぜったい近所迷惑だー。
でもこんなアタマの悪いモノ、嫌いじゃないぜ。
あ、自転車繋がりでもう1つ。
ボクはドッペルギャンガーというブランドのミニベロを愛用しておるのですが、同ブランドよりデザインに優れたマッドガードが発売されたんですって!!
---------------------------------------------------------------
【商品説明】
泥除けパーツの範疇に留まらず、いかに軽く、美しく車体を飾るかにコンセプトを置いたマッドガードDA025MG、DA026MG。軽量コンパクトな本体を、専用ブラケットで前後輪のハブ軸に固定。スタイリッシュなルックスを保ったまま、効率的な水切りを実現しています。
700c向けマッドガードにはより軽量で見た目の美しさを保つよう、ステー部分にカーボン素材を使用するなど用途によって素材の構成を変えています。
新しい価値観を受け入れることに躊躇しないアクティブなライダーへ贈る次世代型マッドガードです。
---------------------------------------------------------------
さぁこちらの、スタイリッシュなマッドガード!!
お値段なんと
5,900円(税込み6,195円)!!!
しかもこれ、1本の値段。前後に装着するには2本必要!!
カーボン製とはいえ、泥除けに12000円も出せねぇよぉ~。
自転車の世界は奥が深いのう。(´ε`;)ウーン…
Posted at 2012/11/27 20:10:36 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記