• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

ピンクの愛車で疾走!

GWのお話として、一つ書き忘れていたことがありましたので、カンタンに書いておきます。

時は遡って4月30日(土)。

この日はMOTO AIDに行くべく、僕は朝からイソイソと準備をしておりました。

その様子を見たムスメが

「パパ、どっか出かけるの?(´・ω・`)」

と少し寂しそうに聞くじゃありませんか。

「パパはね、バイクのお祭りに行くんだよ。ごめんね。そうだ、ちょっとだけ自転車の練習しようか。」

ムスメを少々不憫に思った僕は、すこし自転車の練習に付き合うことにしました。

ムスメは丁度一週間前から補助輪を外して自転車に乗る練習を始めました。

最初は、足で地面をけって進む練習をして・・・。

慣れたら一回ペダルをこいで停まる、を繰り返し1時間ほど練習しました。

そしたら近所に住むムスメの友達が遊びに来たので、1回練習は中断となりました。シメシメ(・∀・)ニヤ

まぁ乗れるようになるにはもうしばらくかかりそうだなぁ。


そしてボクはササッと出かけ、MOTO AIDを堪能し、さらに山中湖から道志みちを経由するというツーリングまでこなして、16時頃帰宅。

すると、奥さんが

「パパに自転車見せてあげなよ。」

と言います。するとムスメは

「うん!たくさんこげるようになったから見せてあげるよ!」

と自信満々。


ほほう、ボクがいない間に練習して少しは進めるようになったのかな。どれ実力をみせてもらおうか。

準備
準備 posted by (C)dice-K

うむ。跨った状態でも大分フラつかなくなったな。

乗った!ムスメが乗ったよ!!
乗った!ムスメが乗ったよ!! posted by (C)dice-K


あれ。

なんか、普通にスイスイ走ってますけど??(;・∀・)


ボクが出かけている間に奥さんがミッチリしごいたのかと思いきや、自分ひとりで練習して乗れるようになったんだそうな。(奥さんは特におさえたりしなかったらしい。)

そして、その姿に近所のお母さん連中は驚愕したそうな。「朝乗れてなかったのに、お昼過ぎたらスイスイ乗ってる!」と。

さらにやるようになったな、ムスメよ!

う~む。我がムスメながら、すごい向上心とセンスだ・・・(親ばかですいません~(´∀`*))

Posted at 2011/05/09 22:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 日記
2011年05月08日 イイね!

母の日恒例の

母の日恒例の今日は母の日ということで、恒例となったムスメと作るピザでママこと奥様をおもてなしです♪

本日のピザはトマト味のチキンと明太子ポテトのハーフ&ハーフにしてみました。

サイドメニューは冷蔵庫で余っていた豚肉焼肉用を使ったトンカツと舞茸のフライです。

何だか居酒屋みたいなメニューになってしまいましたが、ピザもカツもビールに良くあうナカナカのできばえでした。

ムスメもよく食べたし、なにより親子合作で奥さんが喜んでくれたのが何より嬉しかった~(∩´∀`)∩ワーイ

ちなみに、ピザの生地とソースも手作りです!( ´∀`)
(と言っても、生地は強力粉にぬるま湯とオリーブオイルを加えてこねるだけ。ソースはニンニクをオリーブオイルで炒めてホールトマトを加えて塩コショウを加えるだけのお手軽ピザです。)

ボクが具とソースとカツを作り、ムスメはピザにソースを塗って具を並べ、カツに添える野菜を洗って千切ってくれました(´∀`*)

こうやってムスメが少しでも料理の楽しさを感じてくれたら良いなと思う今日この頃であります。

そのうちココに息子も参戦するんだろうなぁ。
Posted at 2011/05/08 22:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理の話 | 日記
2011年05月07日 イイね!

仕方の無いことなんですけどね。

クロスポロもウチに来てから1年と2ヶ月あまり。

走行距離も8000kmを超え、エンジンや足回りにアタリがついて、非常調子が良い。( ´∀`)bグッ!

これはとても喜ばしいことで、自分が重ねた距離で車の調子が良くなっていく(逆もありますが)⇒愛着が沸くな図式が成立するのです。

しかしながら、その反面で残念なことも。

それが、ボディに出来る小傷達。(´・ω・`)ショボーン

高速を走るので

アゴの飛び石
アゴの飛び石 posted by (C)dice-K

アゴ周りに飛び石の傷がチラホラ。

どこで付いたか解らんサイドの傷が(しかもけっこう深い。)・・・

サイドの傷
サイドの傷 posted by (C)dice-K

ま~走って入れば無傷でいることは不可能だってことは良くわかってるんです。

なので、基本的には

三歩下がって目立たない傷は無いものと思え!

の精神で日々車を愛しています(*´σー`)エヘヘ


でも、どうしても気になっちゃう

ドアパンチ・・・
ドアパンチ・・・ posted by (C)dice-K

こんな傷は、三歩下がっても大きく見えちゃうんですよね(´・ω・`)


なのでカッチョイイステッカーを発注して隠してしまうことにしました。

現在あれこれ探していますので、到着したらまたブログにアップします~。
Posted at 2011/05/07 22:40:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | life with CROSS POLO | 日記
2011年05月05日 イイね!

朝練

朝練今日も6時頃目が覚めたので、Ninja250Rで朝練へ。

空模様が怪しかったので、途中で引き返そうかとも思いましたが、強行しました(;´∀`)

行き先は当然、宮ヶ瀬ダムです(´∀`*)

一昨日と同様、7時の開門前に到着。

今日も先客がいらっしゃいました。プリウスとコペンが2台。(おそらく鳥居原園地でオフ会があるんでしょうな。)

本日の先客の皆様ははまずまずのペースで走ってくれたので、それ程ストレスにも感じませんでした。

そもそも、バイクで峠を安全に攻められるほどのウデを持っていないので、丁度良かったかも。(;^ω^)


昨日の玄関タイル磨きやら、部屋の掃除で体力を消耗していたのか、イマイチバイクが体にフィットしません・・・。(上手く乗れない言い訳ですけどね。)


ソコソコのペースのまま、ゴールの鳥居原園地に到着。自販機でデミタスコーヒーを買って一服です。

予想通り、鳥居原園地ではコペンとプリウスのオフ会が開かれていました。


ここで、Ninja250Rの走行距離をチェック。

メーター
メーター posted by (C)dice-K

2333km。

うむ。まだまだ修行が足りませんな。

今日は気温が低かったせいか、タイヤのグリップがイマイチな感じでした。もともと純正採用のIRCのRX-01ってタイヤはグリップがイマイチなので、BSのBATTLAX BT-39あたりに交換したいんですが~・・・(´ε`;)ウーン…

それ以前に自分のライディングスキルが低いので、もっとウデを上げたいと思う今日この頃です。
ウデがあがれば、グリップが低いタイヤでももっと早く安全に気持ちよく走れるはず!

ライディングスクールが開催されたら、参加しようかな。

Posted at 2011/05/05 16:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja250R | 日記
2011年05月04日 イイね!

クロスポロでワインディングを走ろう!

クロスポロでワインディングを走ろう!昨日は久々に早起きして宮ヶ瀬ダムまで行ってきました。

良く考えたらRECAROに変えてから一回もワインディングを走ってなかったので、シート交換の効果も合わせて確認です♪

相変わらずルーフボックスは載せたままですけど(∀`*ゞ)エヘヘ


いつものワインディングは時間限定で走行可能となるため、開門の7時の少し前にワインディングの入り口に到着。するとすでに先客が・・・。

車種を見るとMPVにヴァンガード・・・。そして県外ナンバー。

あんまりワインディングを元気に走る雰囲気ではないので、1回目はゆっくり流すことに。

案の定、皆様超低速走行でした・・・(;´∀`)


そして2回目。早朝で車もいないので、「元気良く」走ることに。


マニュアルモードでエンジンの力を引き出しながら、次々コーナーをクリアしていきます。

SR-6のホールド力の高さは相変わらずで、少々早いペースでコーナーに進入しても旋回Gで体が持っていかれる感じがない!(∩´∀`)∩ワーイ

ガソリンの残量も丁度半分くらいなので、車体も軽く、ヒラリヒラリとコーナーを駆け抜けられます。
タイヤ(SP SPORTS MAXX)もクロスポロ車体に対して若干オーバースペックですが、ワインディングを走るには丁度良いグリップとサイズですな。

調子にのって、若干タイヤが鳴るくらいのペースでワインディングを2往復して休憩!

休憩中
休憩中 posted by (C)dice-K

さすがに「やんちゃ」な走りをしたので、タイヤが焦げる香りが漂ってました・・・(;^ω^)

走行距離がまだ8000kmなので、ブレーキは残量、効き共に問題なしでした。

一応足回りのチェックをしていると・・・


リアタイヤのトレッドが・・・
リアタイヤのトレッドが・・・ posted by (C)dice-K

あれ、トレッドに亀裂が・・・Σ(゚д゚lll)

まぁ「ベロン」と剥がれるほどの亀裂ではないので、このまま放置することにします。


最近はスタッドレスを履いてたこともあり、バイクでワインディングを走ることが多かったのですが、久々に車で走るワインディングの気持ちよさを味わいました~(´∀`*)

それにしても、ルーフボックスを載せて、運転席がRECAROシートになっているクロスポロがワインディングを疾走する様は異様だろうなぁ(笑)
Posted at 2011/05/04 07:41:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | life with CROSS POLO | クルマ

プロフィール

「@もとうとさん えっ!?」
何シテル?   10/03 18:40
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8 91011121314
1516171819 2021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47
マッドフラップ 取説 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation