• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月14日

GRMN ヴィッツターボ コンセプト

GRMN ヴィッツターボ コンセプト









ついに来た!GazooRacing仕様のヴィッツ!

形が素敵すぎる(笑)

左右に張り出したブリスターフェンダー&タイヤ!

左右両側出しマフラー!

ノーマルのヘッドランプの形状が生かされた独特のフロントのデザイン!


ブレーキは対向4ポットになってますが、市販型では片押しになるでしょうね。

まっこの車重で対向付けたって重いだけですから。

車体もヤリスの3ドア使ってますが、ニーズを考えて市販型は5ドアでしょう。


エンジンは初代からの使い回し(ってわけでもないけど)の150馬力仕様の1NZかと思ったら

なんと新開発180馬力仕様の1NZ!どうやってブースト上げられない仕様を克服しているか気になり

ますが、達成しているとすればかなりのじゃじゃ馬な面白い車でしょうね!

RS比で70馬力アップ、実に1.6倍以上のパワー。

これなら初代RSから乗り換えても楽しそう。

あとは5MTが6MTだったらなぁ~。


市販するならまた○○台限定!とかになるんでしょうが、こういう車こそカタログモデルにしてほしい

ですね。コルトVRやスイスポじゃないですけど、スポーティーな雰囲気だけじゃなくて、すぐに

サーキットも走ることができるコンパクトカー。

今時代にもっとも必要なのはFT-86みたいな尖ったものじゃなくて、日常でも使えてスポーツできる車

なんじゃないかな?っと思います。勿論FT-86も必要なんですが。


GRMNヴィッツターボこれなら欲しいかも!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/14 00:18:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年1月14日 1:09
ハチロクよりも、この手のクルマにどうしても反応してしまいます(笑)

いかにも…な形をしてるクルマより、ヴィッツなのに?が良いんです。

出来れば4駆が良いですかね。FFのレベルならNAで事足りるように思えてきました。
コメントへの返答
2012年1月14日 7:12
そうなんですよね!
走行性能は最高なのはわかるのですが、2ドア実質2シーターってのでちょっと…。しかも高いと。

一般人にはスポーツを感じさせないってのが良いんですよね。

うーん、確かに180馬力もあると4WDもありでしょうか?
でもこのクラスで4WDターボって未開の地ですね。コルトVRでもFFですから。
自分の車のパワーウエイトレシオを考えるとNAでも120馬力以上は欲しいところです。

プロフィール

「久しぶりにみんカラ再開してみたけど、フォロー申請とか色々変わっていてよう分からん。。」
何シテル?   05/04 18:44
免許を取ってからNCP13ヴィッツRSと、限定車のNCP131ヴィッツGRMNターボとマニュアル車が10年続き、そしてIS-Fで初のAT車に5年乗り、10代の頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
将来的なセカンドカー候補として選択しました。 っと言っても元々50系プリウスPHVの黒を ...
レクサス IS F レクサス IS F
10代の頃からの憧れの車。 エンジンを掛けた瞬間、アイドリングの瞬間、アクセルを踏み始 ...
トヨタ ヴィッツ 2号機 (トヨタ ヴィッツ)
全国200台限定ヴィッツターボです。 ベース車ヴィッツRSからの変更点 〇メカニズム ...
トヨタ ヴィッツ 1号機 (トヨタ ヴィッツ)
初めての愛車ヴィッツRSです。 高校の時ずっと貯めてたバイト代で買いました。 乗れば乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation