• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@しーてぃーのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

ODO:111111km

ODO:111111km
またまたまた久しぶりの投稿になります(汗 IS-F購入前の予定では年間5000kmで収まる計算でしたが、何かしら理由を付けて走らせてしまう魔力・中毒性がこの車のエンジンにはあります。 先日ついに111111kmを達成しました。 あと大きかったのが母が1年間入院していた病院への往復でかなり距 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/27 23:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

Made in Toyotaのホットハッチ

270万円という値段設定が評価を厳しくさせている一番の要因。 200万円で1.4リッターターボで6MT、自動ブレーキとレーダークルーズコントロールが付けられ、GRMNより100kgほど軽いZC33Sスイフトスポーツがあることを考えると、この性能とこの内装では全く競合になることは不可能。世代が違うこ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/23 22:48:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月18日 イイね!

春は出会いと別れの季節

皆さままたまたお久しぶりです。いちおう生存報告です。 タイトルの件ですが、まず 私事ですが、4月に転職いたしました! 会社から借りていたキャディは綺麗にしてお返ししました。。。 ※ボコボコなのは最初から中古品な為です。私が多少イワした部分もあるかも(笑) ちょうど7年間自動車ディーラーでコ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/18 22:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

最近の出来事。

最近の出来事。
またまたお久しぶりです。 まずは突然ですが、入院してます(笑) 尿管結石です。3/31に突然激痛に襲われ、倒れて人生初の救急車でした。 今回で3度目の入院&破砕手術です。 最初、腎臓内にあった15mmの石は前回で5mm程まで砕かれ、今回で木っ端微塵のはず!(希望的憶測) 1年以上も苦しめられてき ...
続きを読む
Posted at 2016/06/13 22:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

ヴィッツGRMN 機械式LSD装着 そして?

ヴィッツGRMN 機械式LSD装着 そして?
お久しぶりです。最近仕事にとても疲れているMasaです。 ここ数か月、車は色々ありましたが、一番大きな出来事はLSDが 純正ヘリカルからクスコの機械式1wayになりました。 元々GRMNはNAヴィッツに比べると大きなヘリカルLSDが付いて いる車両ですが、それもVSCが良い仕事をしてこそのヘリカ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 00:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

【レビュー】トヨタが作ったチューンド・ヴィッツ

【レビュー】トヨタが作ったチューンド・ヴィッツ
 あの真面目で、味気なくて、つまらないトヨタがこんなマニアックな車を出したことに評価 できますが、ベース車の出来と値段の設定がおすすめ度の足を引っ張っています。  確かに“ベースのヴィッツ+改造費”を考えれば270万円は安いのかもしれませんが、 新車の価値は“ベース+改造費”ではありません。「売れ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/22 23:26:13 | コメント(0) | ヴィッツGRMN レビュー | クルマレビュー
2015年07月21日 イイね!

GRMN Fブレーキパッド&ローター交換

1年前にフロントパッドを交換し、次回は社外品にしてみようかな? と思いつつ、早一年。 先日、またフロントパッドが3.0mmになってしまったので純正品で交換。 今回はローターもかなり傷んでいるので交換しました。 古パッドと古ローター。 このローターの減りっぷり。アベンシスの高摩擦パ ...
続きを読む
2015年07月07日 イイね!

昨日の雨のスパ西浦

昨日の雨のスパ西浦
今度は西浦行きたいなっと思いつつも、案の定の昨日の雨! 家に居た頃は小雨で路面は乾いているような状態だったので、とりあえず見にいくだけ行ってみようと無謀にも出発。 どんどん近くなるにつれて雨は酷くなり、でもいちおう到着。 もちろん他の車両はゼロ!受付のスタッフもゼロ(笑)呼んだら奥から来てくれま ...
続きを読む
Posted at 2015/07/08 00:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月03日 イイね!

作手 32秒切りまであと少し!

先日取付可能になったサーキット用のTE37で作手に行ってきました! TE37を試すというよりは、フロント片側10mmのワイドトレッド化の効果を試す感じですね。 街乗りはホントにマイルドな乗り心地になりました。 弟の90ヴィッツRS純正脚並の快適さです。 そんなんで作手なんて走れるのか?と。 結 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/03 23:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年07月01日 イイね!

久しぶりの投稿 TE37装着、ステッカー貼り付け

皆様、お久しぶりです。 半年以上ぶりのブログになります。 エアーバッグのエンドレスリコール等で仕事が非常に忙しく、自分の車までなかなか手が回らず。。 なんとか手を付けてもブログまで書く気力、体力がなく。。 ちなみに去年のTGRFのブログがまだ下書きで残っていたり(苦笑) 先日のことですが、よう ...
続きを読む
Posted at 2015/07/02 00:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツGRMN カスタム | 日記

プロフィール

「久しぶりにみんカラ再開してみたけど、フォロー申請とか色々変わっていてよう分からん。。」
何シテル?   05/04 18:44
免許を取ってからNCP13ヴィッツRSと、限定車のNCP131ヴィッツGRMNターボとマニュアル車が10年続き、そしてIS-Fで初のAT車に5年乗り、10代の頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
将来的なセカンドカー候補として選択しました。 っと言っても元々50系プリウスPHVの黒を ...
レクサス IS F レクサス IS F
10代の頃からの憧れの車。 エンジンを掛けた瞬間、アイドリングの瞬間、アクセルを踏み始 ...
トヨタ ヴィッツ 2号機 (トヨタ ヴィッツ)
全国200台限定ヴィッツターボです。 ベース車ヴィッツRSからの変更点 〇メカニズム ...
トヨタ ヴィッツ 1号機 (トヨタ ヴィッツ)
初めての愛車ヴィッツRSです。 高校の時ずっと貯めてたバイト代で買いました。 乗れば乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation