• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa@しーてぃーのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

今日のオフ会は参加予定です。

10月の時と違い、うちのクラスまではインフルの驚異は及んでいないので参加予定です。

念のためマスク着用で行きますが。

1年生や寮では流行っているようですので、自重してほしいなって方はコソっとメッセージを

いただければ幸いです。

今日もいつものことながらバイトで、明日もバイトですので、遅刻&早退になることをお許し下さいませ。


んで話変わりますが、1月いっぱいでアルバイトを辞めることになりました。

フルで入るのは今年いっぱいになって、1月は途中で2年生後期試験が挟むので、正月と

月末しか入れず、辞めるタイミングを正月いっぱいにするか、月末にするかも店長と相談しました。

せっかく月末だけでも入れるのなら月末まで居てほしいということで1月31日が最後のアルバイト

になる予定です。

あっそうそう店長も今年いっぱいで寿退社だそうです~。

高校の3年間のバイトはすごーく長く感じましたが、専門学校の2年弱は一瞬で過ぎたような感覚

です。

高校の時はかなり年上の社員やパートのおばさん達と一緒に仕事で、かなり良い性格している

おばさん達に虐められ、毎日胃が痛くてストレスが溜まる一方で何も身につきもしませんでしたが、

今やっているバイトは1つ、2つ、3つ年上の先輩のバイトがいたりしたので、楽しく、またバイト

以外の付き合い(夏のボーリング行きまくりや、食べに行ったり~)も積極的に参加して

年上の方との付き合い方も少し勉強になったかな?なんて思ってます。


4月からは正社員になるんですね~。あまり実感が沸きません。
Posted at 2009/12/12 11:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月23日 イイね!

色々と大変だったTMSF

え~っとTMSFの様子、車の写真や動画、オフの様子は後日アップします…。

今回は行きと帰りの“悲惨"な出来事について…(笑)


まず土曜の行きですね。土曜は19時までバイトだったのですが、後輩の年上のオッサンのバイトは

仕事が残っているのにさっさと自分だけレジ点検して19時03分頃にさっさと帰宅(怒)

色々やっていたら帰るのが遅くなりバタバタと忙しく、シュガー君を迎えに行くのが予定より

30分遅れ、○ONKさん(諸事情で伏字)を迎えに行くのが10分ほど遅れてしまいました。

んで某コンビニでワゴンRと合流、M君やK君の集合が遅れ、さらに予定より時間が遅れていき、

さらには高速の途中で道を間違え…(笑)

何とか浜名湖に着き、自分だけ誰も迎えに行かず、一人で来たBLACK君のシルエイティーと合流し、

やっと富士に向け出発!が、あと200km以上あるのに十数キロ走ったところでピットイン要請!

んでシルエイティは軽く試乗会みたいなことやっていましたが、こんなペースで行っていたら

時間を無駄にするだけなので、○ONKさんと僕はヴィッツで離脱。後で“富士"で合流ということに。

○ONKさんと今まで以上に色々とダベリながら長距離ドライブを楽しみ“富士"がICだったので

高速を降りました。んでどこで合流しようかとBLACK君に電話したところ「降りちゃったら駄目じゃん。

“富士川"SAだよ」と。そんな大事なことは早く言ってくれよと、しょうがなくまた逆方向へ。

で時間を無駄にして合流。そしたら1時間仮眠してまた出発するそうで、それじゃあもう富士SWで仮眠

取った方が効率が良いじゃん…。ということでまた離脱。

到着してから仮駐車場が動き出すまでの間、軽く仮眠。ちょっとRECARO寝にくいかも(笑)


んで問題の帰り。

え~まず、ETCカード挿し忘れました(爆)なんとか挿したものの今度はカードの接触不良で

ETCカードエラー

ふざけんな~!しょうがなく、久しぶりに通行券GET!この状態でETC割が使えるか自信が無かった

ので、次のIC降りて「お疲れ様~」と言われ退場しましたが、すぐにUターンETCでまた入場。

ここから悲劇の始まりでした。しばらく走っていて僕らは異変に気づきました。

「あれ?ルートがUターンして二重になってる…?」

このアホーナビまた変な案内しやがってと無視。でもおかしい。来たときこんなICやSA無かったし。

ってかICの後に上りと下りの分岐が無かったきがs…。

○ONKさん「これは…。やらかしちゃったかもしれませんね」


あのICは上り専用だったようで、Uターンしても愛知方面へは行けないことに初めて気づく…。

が、気づいたときには最短だったICを通過。

「しょうがない。次の…。

ってうわぁ~~~!次まで20km以上ある~~!!」

僕らだけTMSFで神奈川まで行ってしまいました…(爆)

なぜか富士からの帰りでGPSレーダーの「間もなく静岡県です」という普通ではありえないはずの

アナウンスを聞いてしまいました。

渋滞を避けるために14時過ぎに富士SWを出てきたのに、渋滞に自らはまりに行ってしまい、

僕らを待っていたカルディナとアルテッツァの方々も渋滞に巻き込んでしまいました。

本当に申し訳無い…。

合流して軽く夕飯を食べ、2台の方々とも別れ、最後はまた○ONKさんと2人ドライブに。

が、残り100kmで渋滞十数キロの表示が。さすがに10km以上は無理だと思って最寄りのIC

で降りました。ガソリンも点滅でかなりギリギリで、計算上では○ONKさんを送り、

家まで140kmほどだったので、自分とこのスタンドで入れれば何とか足りるかなと思っていましたが、

予想していたよりも信号が多く全部赤信号。

高速では100kmなんてあっという間なのに、全然目的地に近づけず、

ガソリンがだんだんやばくなってきました。もう燃費対策で赤信号はHIDオフ、リヤウィンドウデフォッガオフ、

エアコンオフ、イルミオフ、オーディオオフ、エンブレ多用でだんだんと惨めな状態に…。

結局あまりにも赤信号が多いため、あきらめて満タン給油してしまいましたが。

セミセルフでしたが、初めて他人に給油してもらいました。何だかお客様として歓迎された感じで

なんだか疲れもちょっと軽減(笑)

あえてフルサービスを選ぶ人の気持ちもよく分かりました。

もうガソリンも満タンなので、全てのシステムを起動!いつもの状態に復活しました。

22時半頃に○ONKさんを送り、23時半頃三重の自宅に到着。

ヘッドランプオフ!イグニッションオフ!と同時に自分の電源もオフになってしまい、暖房もかけず

寝てしまいました。深夜2時、極度の寒さと共に起き、シャワーを浴びてから布団に入りましたが、

朝6時に体調不良でこれは今日は学校行けないなと。まだ学校も誰もいないし、8時に電話しようと

もう一度寝ましたが、起きたら10時半!ケータイ見たら担任から着信が…。

速攻連絡しましたが、明日学校言ったら担任とクラスメートに色々と言われそうです(苦笑)
Posted at 2009/11/23 22:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月14日 イイね!

定例オフ会

定例オフ会9月、10月とオフ会に参加できず、11月も車検が長引いて行けないかも?っと心配していましたが、

急遽ベルト交換をしてもらい長引くも、バイト先のスタンドまでバイト中にヴィッツを持ってきてもらい、

オフ会に何とか間に合わすことができました。

やはり今月のオフ会の目玉はこれだったんではないでしょうか?



そう!レクサスIS-Fですね!

ついにオフ会にレクサス車両がっ!!!



スタイリッシュな顔付き!



純正で4本マフラー&V8サウンド!



大型ドリルドブレーキローター&キャリパー!

ホント素晴らしいですね!

ボディーの各継ぎ目の精度の良さに感動していました!(え?そこに注目したの僕だけ?w)

V8サウンドも大迫力!ホントに日本車?しかもトヨタ?って感じでした。


こんな感じでIS-Fで盛り上がり、各ヴィッツ達をスパイし、色々な方とお話をして楽しい時間を過ごす

ことができました。

各ヴィッツ達はxelさんのフォトギャラをご参照下さい(何という手抜きw)

久しぶりにお会いすると皆さん色々といじられていて、あれ?これ誰のヴィッツ?ってなったのも

ありました(笑)

そうそう、初めて知りましたが、キラキラさんのヴィッツは補強系はフル装備なんですね!

羨ましいかぎりです。

僕はフロントタワーバーだけで頑張っています。ボディ補強の前に足をやらないとなぁ。


最後はやはりお馴染み(?)のタイヤチェンジショーが行われ、2時頃帰らさせていただきました。


本日xelさんにいただいたスパルコのシフトノブ


xelさんありがとうございます!

乗り始めはヒヤッとして冷たいですが、ギヤがすごく入れやすくなりました。

ただそれに伴ってショートストローク化したくなっちゃいました~(笑)
Posted at 2009/11/16 00:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月27日 イイね!

TTCNオフ会in富山

※画像が半分くらい切れていますが、フォトギャラリーでフルサイズが閲覧できます。

8時半頃に仮眠をとった道の駅を出発し、コンビニで朝食を買い、ラビットフット君の下ネタに失笑

しつつ、集合場所のイエローハットに10時頃到着!

ここからやっとオフ会がスタートしました。

MONKさんのヴィッツ、というよりヤリス?逆光で暗くなっちゃいました。



μさんのプリウス



4台並べてパシャリ!


その後は1時間ぐらいイエローハットでうろうろし、

お昼はラーメンへ。ってラーメン撮るの忘れたorz かなり濃い味でびっくりしました。

画像は拾い物?これであってるかな?



そして称名滝を見に


滝なんて見に行ったの初めてでしたが、マイナスイオンいっぱいって感じで気持ちよかったです!

水も綺麗ですね~。



そして適当な場所で集まって長い間ダベリングしました。


その時にμさんプリウスとMONKさんヴィッツに乗せていただきました。

CVTの車は初めてでしたが、ヴィッツのつなぎ目がない加速が不思議な感じでした。

プリウスは学校でも乗ったことがありましたが、やっぱり静かですね~!

どちらの車も僕のヴィッツに比べたら新車と言っていいほどなので、リヤシートのアレンジ等

使い勝手が良いですね~。僕のヴィッツは旧式でありつつ、前期のタイプなので

やっぱり新しい車はいいな~と思っちゃいました。ドアの閉まりの音とかも良いですしね。

バッというかパッというか気持ちよく閉まります。僕のはダ~ン!ですが(笑)


最後は日本海を堪能


なんだか絵に描いたような美しさで上手く撮れました(笑)

待ち受けとかに良いかもですね。早速PCの壁紙にしました。


帰りはまた41号線に出たかったのですが、出方がわからなかったのでMONKさんに案内して

いただきました。

帰りはBLACK君がどうしても高速が良いというので、高速で帰りました。

僕は41号の道が気に入ったので下で帰りたかったのですが。

夕飯はケチってSAのコンビニでカップヌードルと明太おにぎり!300百円弱!

ちなみにヴィッツの夕飯(給油)はレギュラー36.17L、単価は130円(高っ!)、4,702円

僕自身の16倍弱もお金がかかりました(苦笑)

ちなみにそれまでの燃費は15.49km/L。今までで最高記録かなあ?

プリウスは給油しなくても大丈夫というので(羨ましい)先に帰路へ。

ヴィッツとRAV4は少し遅れて帰路へ。帰りはかなり快速走行で帰ったのですが、

1台謎のヴィッツが(っと言っても普通のグレードですよ)猛烈なスピードで後ろから接近してきて

煽られ道を譲り、後ろをずっと追いかけていたのですがずっとベタ踏みなのか

RSといえども結構大変でした。そのうち先に出発したはずのプリウスに追いついてしまい(笑)

途中でその謎のヴィッツは降りていきましたが、もうそのままのスピードでRAV4も振り切って

帰って来ちゃいました。

おなじみの東名阪は結構車が多くて速度が落ちたのですが、今度は一番古いオデッセイ

にびたびたにされ(しかも女性)、前詰まっているのにうっとおしいので、サイドブレーキで減速してあげたら

すごい前のめりになりながら、びっくりして減速。なら最初から車間あけとけっての~。

それから学習してくれたのかだいぶ車間あけてくれました(笑)

23時頃てっちゃん宅へ着き、バイバイして、最後は一人で黙々と運転。

家で早く寝たかったのですが、バイト先用に買ったおみあげを持ってくのと、

帰りの高速の快速走行でFバンパーが虫で茶色になっていたので洗車もかねて

スタンドへ。

僕の最後の仕事はヴィッツの洗車!もちろん洗車機でコーティングする前に手洗いを行いましたが、

さすがコーティングが何重にもかけてあるおかげで、シャンプーつけたスポンジでかる~く粉砕した

虫がとれました。これがコーティングしてないと固着してえらいことになるんですよねぇ~。

そしてFK-2コートとプリズムコートを施工して帰宅。


0時頃家に着き、シャワーを浴びておやすみなさい...

走行距離:723.3km

歩数(26日):10281歩
Posted at 2009/08/27 17:14:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年08月27日 イイね!

TTCNオフ会in富山 25日出発前

出発前というか、まぁバイトの話なのですが。

25日は7時間勤務。

こういうあまり疲れたくない日に限って超忙しいんですよね(笑)

しかもスタッフは2人だけ!マネージャーはサーベイ!(周辺の価格調査)

洗車は行列!給油も8レーンフル活用→レジ行列!

つまり洗車スタッフ1人、レジスタッフ1人しか居なくて、普通はレジは2台あるので2人で行いますが

その日は1台だけ稼働で、1時間に100台来たらかなり忙しい(2台レジ体制)と言われていますが、

1台レジ体制で80台来ましたorzつまり2台稼働でいう160台相当!

トイレに行く暇も、水分補給する暇もなく、ひたすら爆速でレジをこなしていました。

そのうちキーを押すスピードが片手で間に合わなくなり“覚醒モード"に移行して両手でタタタタタタタタタタ

いつもの3倍ぐらいのスピードで打ち込み(爆)自分でも「こんな技できたんだ(笑)」とびっくり。

それでもお客さんは押し寄せて、うちのスタンドではレジにお客さんを並ばせるのはタブーなのに

5~6人常時並んでいて、お客さんもこんな並んでいるのは初めてなのでクレーム出るかなあ?

クレーム来てもマネージャーも居ないし、この状況じゃどうしようもできないなぁ…。

と心配していましたが、僕が必死こいて爆速でこなしているのを察してくれたのか我慢して

お客さんも並んでくれていました。ありがとう。

なんとか魔の1時間は終了し、次の時間は夜番のスタッフがシフトインしてくれたので一安心。

と思ったら、1時間50台以下に激減orz

人増えた意味ねぇ!ってかこれ明らかシフトミスじゃんと若干イラッとしつつ退勤。


もうこの時点で富山行く元気が残っていなく、立っているだけでえらかったですが、

せっかく車のオフ会へ行くので今度は自分の車を手洗い洗車して、FK-2コーティングとその上から

FK-2コート自体ををコーティングするプリズムコートを洗車機で施工。

しかも24日もTTCNオフに備えて、FK-2とプリズムコートを施工していたので、

4重コーティング!僕は基本的に下のコートが剥がれる前に上からコートするので、

その下にあるブリスやその前にかけたコーティングもプラスすると7重コートぐらい?(爆)

これで夜の虫対策もバッチリ!拭上げも気持ち悪いほどツルツルスベスベサラサラで

新車のポリマー並に滑らかに。ドアノブも滑る滑る(笑)


急いでサークルKに寄り弁当を買って家に帰り、急いで夕飯を済ませ、シャワーを浴び、

ヤフオクで買って届いていたヘッドレストを取り付け、急いで“てっちゃん"家へ向けて出発!
Posted at 2009/08/27 15:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「久しぶりにみんカラ再開してみたけど、フォロー申請とか色々変わっていてよう分からん。。」
何シテル?   05/04 18:44
免許を取ってからNCP13ヴィッツRSと、限定車のNCP131ヴィッツGRMNターボとマニュアル車が10年続き、そしてIS-Fで初のAT車に5年乗り、10代の頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
将来的なセカンドカー候補として選択しました。 っと言っても元々50系プリウスPHVの黒を ...
レクサス IS F レクサス IS F
10代の頃からの憧れの車。 エンジンを掛けた瞬間、アイドリングの瞬間、アクセルを踏み始 ...
トヨタ ヴィッツ 2号機 (トヨタ ヴィッツ)
全国200台限定ヴィッツターボです。 ベース車ヴィッツRSからの変更点 〇メカニズム ...
トヨタ ヴィッツ 1号機 (トヨタ ヴィッツ)
初めての愛車ヴィッツRSです。 高校の時ずっと貯めてたバイト代で買いました。 乗れば乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation