• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

オイルの粘度…

これからの時期、インプのエンジンには10W-50がいいのか15W-40がいいのか…

かなり迷ってます。


というのもアポロマークで20リッター缶オイルを買うと、一回のオイルの値段が5000円切るというお得な情報が入ってきたんです。
当然化学合成油です。

ただ、フィルター替えても4回分以上にもなるので気分で粘度を変えるってことができなくなります。

なのでどっちがいいのか迷ってるという訳で…



今は安いモノでもオイル代だけで一回分7000円かかって、ほぼ毎月交換してる状態。


一回2000円浮いたら、やっぱり違いますよね~!!

ということで、どっちがいいか久しぶりに悩んでますwww
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/12 13:18:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノスポMTG速報!
Takeyuuさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 13:23
二ヶ月に一回、良いオイルに交換に一票W
コメントへの返答
2010年4月12日 13:42
2ヶ月でいいオイルに…

オイル代で1諭吉…


財布的には一緒だけど効果は変わるか…♪


なるほど~!!
(人´∀`)

2010年4月12日 13:25
こんにちは♪(・∀・`*)ゞ
オイル交換・・・。
ショップにまかせっきりです(笑)
半年に一回するくらいですね~♪゚。(*^▽^*)ゞ
走行距離もそんなにいかないので♪
なかさんはご自分でオイル交換されてるんですか!?
コメントへの返答
2010年4月12日 13:48
オラはショップで仲のいい店員さんにしつこく聞いてから換えますね~ww

廃油を処理できないので、今までは自分では出来なかったけど、スタンドに持って行けばいいって言われたので、ソコでオイル買えばこれからは自分でできるようになります♪
(人´∀`)
2010年4月12日 13:33
心眼さんに30000点wwwww

4L缶で間に合わないインプのオイルパンが少し嫌です(´・ω・)
コメントへの返答
2010年4月12日 13:53
なるほどね~♪

うん、ちょ~っと足りないんだよね…(--;)


で、固さはどっちがいいと思う?
オシエテヽ(〃゚ω゚〃)ノ オシエテー
2010年4月12日 14:05
厳密にいうと教えられないです(´ω`)



自分がそれで良いと思ったらそれで良いから。



それになかさんとワタスじゃ乗り方違うし、参考にもならないです。(´・ω・)


ちなみに「四半期」か「4000キロ」か「感謝デイ」でスバル純正オイル交換ですよ。



絶対参考にならないと思ふ(´ω`)
コメントへの返答
2010年4月12日 14:11
確かにそうだよね
(;^_^A



おぉ!!

感謝デーがあったか!!


スバル純正のエルフも安く出来るって言ってたから、まずそれ入れてみようかな♪
2010年4月12日 18:08
ん~ 結構難しい問題と言うか拘りって言うか...^^;

私の場合NAなので余り気にしませんが、もしT/C付でしたら粘度と性質に拘ってしまいますネ。^^;

やっぱ季節(外気温)によって油温の上がり方って変わってくると思うのでそれなりに対応したいとこっすネ。^^;
コメントへの返答
2010年4月12日 18:44
やっぱり「このエンジンにはコレ!!」って言えないですよね~(・ω・;)

とりあえずもう少し暖かくなったら15w入れてみて、硬いようなら10wにしてみようかな(;^ω^)
2010年4月12日 19:44
参考になるかどうかわからないのですが、GCに乗っていた頃は冬10W-40、夏は10W-50を使用してました。
ハードに使いたい場合は保険的な意味合いも含めて硬いに越した事は無いけど当然フリクションロスが大きいので燃費は落ちます。
まぁ割り切りですよね(;^_^A。
普通の乗り方ならそんなに硬いオイルで無くても問題無いかと(;^_^A。

コメントへの返答
2010年4月12日 19:57
オラの場合は、そんなに飛ばす訳でもないし10w-40でも十分そうだし、やっぱり硬いと燃費って悪くなるもんなんですね~!!

参考になりました!!
m(__)m
2010年4月12日 20:55
前回、ビビォンのオイル交換のショップの方に聞いたのですが…


10万越えたら、上の粘度を、純正より上げた方が良い。
下の粘度はあまり気にしなくて良い


と聞きました。
また、10万越えで、当たり前もシッカリあるから、逆に軟らかいと本来のトルクが出るない→燃費が悪くなる

そうです。
ビビォンになりますが…夏場と歳をまた重ねているので、40か45にしようかと思っています。
コメントへの返答
2010年4月12日 21:15
そうなのか~(・ω・;)

軟らかいとトルクが出ないって知らなかった・・・


オラは50くらいじゃなきゃダメっぽいな~ヽ(;´Д`)ノ

参考になった!!

姐さん、ありがと~♪
2010年4月12日 21:29
返事をよんでて、『トルクが出るない』ってなってた、笑。
『トルクが出ない』でした(^^)


オイルのメーカーもだけど、粘度で変わるって言っていました。
コメントへの返答
2010年4月12日 21:37
言わなれきゃ気づかなかったwww

確かにメーカーによっても感じが違うから、粘度が違えばてきめんに変わりそうだ・・・(;^ω^)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation