• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月23日

左リアから…

オラのインプではないのですが…



『左リアから異音が出てるんだけど何だろう…!?』
フッ・フ~ン♪ ヾ( ̄o ̄;) ヂャナクテサ


と、ホームセンターのGC乗りのオニィサンから言われました。

話を聞くと、トランクに荷物(タイヤ)を載せた時、ハンドルを右に切った時…


つまり左のリアにある程度以上の荷重がかかった時に【ががぁ~!!】と何かが擦ってるような音がするそうです。



因みに彼のGCは17インチのタイヤに車高調ですが、フェンダーとのクリアランスはしっかり取れてるのでフェンダーに擦る筈もないと言ってるし、実際擦った跡もないんです。


ということは…




何だろ?

デフ?ハブ?




この先オラにも起こらないとも限らないトラブルだし、何とかチカラになってあげたいけど、オラには分からない…(--;)


一体何なんでしょ~ね?

同じ症状があった方や、コレが原因じゃないかって推測でもいいので、ぜひ皆様のご意見を聞かせて下さいな。


よろしくお願いします~!!
m(__)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/23 12:43:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

夕暮空
KUMAMONさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2010年4月23日 13:03
ん~~ 見た訳じゃないので何とも言えませんが、勝手な能書きとしてはやっぱタイヤ擦ってないですか?  因みに左リアのショックは抜けやすいのでヘタって擦ってるとか、スタビリンクが壊れてやっぱり傾いて擦ってるとか、タイヤ位しか思いつかないな。^^;  フロントだったらドラシャとか疑っちゃうけどリヤって余り聞かないし...^^;  大した事でなければいいのですが...^^;
コメントへの返答
2010年4月23日 14:57
スタビリンクは気がつかなかった!!

負荷かかって鳴るならやっぱりタイヤでしょうかね~…(-.-;)

ダンパがぬけぬけになってる可能性も…てことですね。

帰りにちょっと寄って調べてみます(;^_^A

2010年4月23日 13:13
こんにちは!(・∀・`*)ゞ
原因はさっぱり分かりません!
力になれなくて申し訳ないです・・・(汗)
車の知識が欲しいなぁ・・・(人;´Д`)
コメントへの返答
2010年4月23日 15:01
こんにちは!!

分かんないですよね~!!
(;´Д`)


オラもタイヤ擦ってるんじゃないの?くらいしか言えなかったですよww

2010年4月23日 13:13
タイヤに擦過痕がなければインナーフェンダーパネルの取り付け不備、もしくはピン脱落。

駆動系なら直進しなくなるし四駆の警告灯点くはず

てかタイヤ擦ると壊れるんじゃないか?って位振動と爆音だし、黒いイカソーメン出るからわかる

意外と気づかないのが社外ホイールだとローダウン時にリアの片側だけ内側一瞬接触ってあるよ


要はショックが仕事してなくて負荷時にどっか接触って前コメに一票☆


鳴ってるタイヤ外して擦過痕探しが一番近道かなぁ
コメントへの返答
2010年4月23日 15:11
タイヤとバネのクリアランスは分からんかったけど、そういやオラも純正の足にレガシィのアルミ組んだらバネのお皿がギリかちょっと触ってたもんな…(゚ω゚;A)

タイヤがよれた時に触ってるってこともあるかも…


確かにデフならもっとスゴい音がするし、駆動系ならタコって走るもんね。

インナーもチェックしてみる!!

2010年4月23日 13:43
なんだろう~ ウーン

ワカリマセーンu・ェ・u
コメントへの返答
2010年4月23日 15:14
その場に居合わせた訳じゃないから難しいよね~!!(;´Д`A


オラもわかりませ~ん
ヾ( ̄o ̄;)
2010年4月23日 14:53
ハブだとちょっと音が違うかな~…

ホイールの裏側がアーム類に当たってるか…

以外と全然関係ないボディパーツの地面接触も考えられるな~
コメントへの返答
2010年4月23日 15:16
やっぱりホイル裏側が怪しいかぁ~!!

ボディパーツは脱落してなさそうだったから、裏側メインで確認してみます
(@Д@; 
2010年4月23日 18:51
以前の経験ですがハブベアリングが壊れていて音やブレーキ抜けの症状が出なかった事があります。
ジャッキアップすると目で確認できるほどガタガタでした。
ホイールとスプリングロワーシートとのすき間が少ないのなら荷重がかかった時に接触する可能性もあります。
ホイールを外して要チェックです。
あとはサイドシューの位置が悪くてディスクブレーキハウジング内部で接触してるかもしれません。
コメントへの返答
2010年4月23日 23:15
さっき実際に横に乗せてもらって聞いてみたんですが、どうやら左フロントから音が出ているようでした。

ハブガタやショックとの干渉ではなく、ブレーキを引きずるような【シャー】という音で、パワステのポンプのような音でした。
2010年4月23日 19:42
背中に貞子はいませんか?
コメントへの返答
2010年4月23日 23:17
座敷童子はいたような・・・www
2010年4月24日 1:36
自分のは右リア抜けてたまにそんな音しますYO

内側若干擦ってる感じです(汗
コメントへの返答
2010年4月24日 14:23
ヴィヴィオは右側抜けるよね~!!

オラのもそうだったなぁ~…
(-.-;)

擦るとこまではいってなかったけど
(;^_^A


てかなんとなくケツ下がりだよね…ヴィヴィオってww
(@Д@; 

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation