• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

イライラMAX…

イライラMAX… もうね、今朝みたいに雪や雨の日はウンザリするほど窓が曇ってくれちゃってます…(-_-;)

暖房を窓に全開で当ててる時はいいんですけど、少しでも足元にしようものならもう画像の状態…



全然曇り取れね~~~!!


湿気を取ろうとエアコンにしてもファンは回らず。
工エエェェ(゚∀゚;)ェェエエ工



ビックリして説明書読んでみたら、【エアコンは外気や室内温度が低いと自動的に停止します】…



A/Cって…

エア・コンディショナー(空気の状態を調節するもの)ではなくエア・クーラー(空気を冷やすもの)ってことなの?


暖かくしてしかも除湿したい時は我慢しろってか?


などと訳の解らない文句を言ってしまいたくなるほど曇ってます!!



サイドウィンドー、フロア、トランク…

そっちこっちから入ってくる水がかなり悪さをしているようです。


早急に水の浸入だけでも止めなければ、これから本格的な雪の季節にコレでは堪らん!!


かといってガッツリ直すチカラもないし…(TωT)


とりあえず…



今あるコーキング、ブチルテープ、アルミテープを駆使して何とかごまかすしかないか~( ̄▽ ̄;)



あんまり酷いようなら、ヴィヴィオ売った車屋に文句いってやるゎ!!www

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/07 11:56:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

眠たい
アンバーシャダイさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

夏ドライブ
こしのさるさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 12:03
関東辺りですと、雨の日の曇りもヒーターをつけていれば治まるのですが、北海道ですとそうも行かないんでしょうね(汗)
コメントへの返答
2010年12月7日 12:25
北海道でも普通ならヒーターで大丈夫なんですけど、このヴィヴィオに関してはとにかくサビ穴だらけで、常にどっかから水が入ってる状態なのでヒーターだけでは間に合いません…(;´д`)


とりあえず、手当たり次第穴を塞いでみます(^^;
2010年12月7日 12:11
因みにぞうさん投入したらすぐ水溜まっちゃうのでしょうかネ?^^;
コメントへの返答
2010年12月7日 12:28
溜まるでしょうね~!!

トランクに入れてるブースターケーブルがいつもアセかいてる状態ですから…( ̄▽ ̄;)

どのくらいでいっぱいになるか試してみますか!!ww
2010年12月7日 12:36
0℃前後でエアコン効かなくなりますからね~

ワタシが水の浸入を抑えてあげましょう!

旭川に来てネ(笑)
コメントへの返答
2010年12月7日 12:41
取説読んでガッカリしました( ̄□ ̄;)ガーン


マヂですか!!

行きます~~!!
2010年12月7日 13:07
u・ェ・u 温かい愛媛に引越し~♪ 

車はサビないし、タイヤは年中変えなくてもいいし~ニヤ 

コメントへの返答
2010年12月7日 13:38
いいな~、楽チンで♪


愛媛にはかわいいナースも…
(*´艸`)

2010年12月7日 13:27
うわぁ、それはイライラしますねぇ(^_^;)

幸い、うちのはまだそこまで酷くはないですが、若干曇り始めるのが早い気もするんですよねぇww

俺も暇みつけて診てみなきゃです…orz
コメントへの返答
2010年12月7日 13:44
GCもそうなんですけど、スバルの車って意外と曇りやすい気がします(^^;

ヒーターですぐ曇りは取れるんですけどね♪


ここまでヒドイのはオラも初めてです(;´д`)

一度診といた方がいいですよ!!

2010年12月7日 19:44
うお!私も旭川にいかなくては…!!!
(・∀・)
コメントへの返答
2010年12月7日 20:29
いつ行こうか?

オラとしては23日辺りが…(笑)


でもヘタしたらそのまま帰ってくることになるかも…
(TωT)ヨサンナイノ
2010年12月7日 20:37
曇りの原因はヨゴレだとか?
聞いたので、私は外側、ガラコと内側を
施してますので、あまり曇る事は無いのですが、

私がそちらで生活したら、そうなって
しまうのでしょうかぁ~ 恐ろしい・・汗

コメントへの返答
2010年12月7日 21:12
自分もしょっちゅうコーティングしてますが、この曇りはサビ穴から水が入って起こってると思うので、じゅんぼーさんが北海道に来たとしても、ここまで酷くはないと思いますよ~(笑)
2010年12月7日 22:09
窓開けて走ると曇りませんよ( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2010年12月7日 22:13
それもやってみた!!


寒いの・・・
(´;ω;`)ウゥゥ
2010年12月7日 22:16
ABタイプは冬場、温度調整のレバーを暖房最大にすると、A/Cが止まると聞いた事があります。

温度調節レバーを動かすと反応するスイッチを解除すれば、多少はエアコンが作動するとか??

未確認情報ですいません^^;
コメントへの返答
2010年12月7日 22:27
取説にも「室内温度や外気温が低いとエアコンは自動で停止」とあるのでいた仕方ないのかと・・・

いずれ穴だけでも塞いでもらえば曇りも少しは解消すると思います。

それまではガマンして乗ってることにしますww


プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation