• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

お漏らし…( ̄▽ ̄;)

お漏らし…( ̄▽ ̄;) 最近、ちょ~っと緑の水をお漏らしするようになった2号機のために、買ってみましたハルンケァ…



いや、ストップリーク。

またまたオカルトですが…(* ̄∇ ̄)




え~と…

【注入前によく振ってください。】
(´・ω・`)フムフム


【エンジンを暖め、アイドリングしながらゆっくり注入…】
(゜_゜;)











無理じゃね!?(;・`д・´)



エンジン暖まったらクーラント膨張するのにどやって入れるの?




全部出てくるゎ!!www





さて…




どやって入れるか考えてみるかな~(;^ω^)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/27 20:38:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

英気を養う
バーバンさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2010年12月27日 20:52
u・ェ・u どうするる~~~~~
コメントへの返答
2010年12月27日 20:54
どうしよ~~~(il`・ω・´;)タラァァ~ン
2010年12月27日 21:19
ハルンケァ(爆

形状的に、私のようなアバウトな人間には
「ゆっくり注入」という技はムリかも(爆

チョロロ… ドバババー!!!!  あ~あ…orz
ってなるだろうなぁ(恐

とにかく、落ち着いて頑張って下さいぃ~
コメントへの返答
2010年12月27日 21:32
パンパースだと火事になる恐れが・・・カタカタ((ll゚゚Д゚゚ll))カタカタ

基本的にエンジン回しながらゆっくりって無理っぽいです(;´Д`)

エンジン暖まったら・・・ブゥオワ~~ってクーラント噴いちゃいそうですもんwww

チョロロ… ドバババー!!!!  あ~あ…orz
ってならにように頑張りま~す(笑)

2010年12月27日 21:30
最初に注入分のクーラントを抜くのでは?(^^;
コメントへの返答
2010年12月27日 21:36
抜いて、リターンしないようにリザーブのホースも塞ぐんでしょうかね・・・?

でも暖まったらクーラントが膨張するので難しそうですね・・・(汗)
2010年12月27日 22:57
どデカイ鍋にクーラントと漏れ止めを入れて、

外したラジエターを後から投入して、茹でてみる。。


スイマセン・・・ 調子に乗ってました m(_ _)m
コメントへの返答
2010年12月27日 23:07
ラジエターホースは最後に入れましょう。

先に入れるとクニャクニャになってしまいます。


緑色の鍋・・・




食べたくない・・・ヒヒィィィε=ε=ε=Σ(`д´;ノ)ノ
2010年12月27日 23:01
↑ コレ正解!(笑)

漏れ止めの中身は溶けた新聞紙みたいなモノです~

コメントへの返答
2010年12月27日 23:11
じゃあ、一回抜いてクーラントに混ぜて入れると・・・?

それでいいのか~♪

抜くならクーラントも新品入れたほうがいいですね!!(・∀・)
2010年12月27日 23:23
何度も すいません^^

夏場、ヒート気味にならないですか?

大昔、ホ○ツのを使った事があるのですが、
当時のやつは。。 そんな感じでした。

洗えば、復元するのかな?
コメントへの返答
2010年12月27日 23:29
どうなんでしょう?

ヴィヴィオ自体は秋に嫁いで来たので、夏はまだ分からないのです(;^ω^)

漏れ止め剤も今回初めての投入なのでどうなるか…(・・;)


なので入れてみて様子みることにします。

2010年12月28日 12:33
ゆっくりってことは…


口移しだね猫2
コメントへの返答
2010年12月28日 12:40
そんなことしたらシンデしまいますが…
((((;゜Д゜)))


2010年12月28日 12:45
ストップリークはオカルトじゃありませんょ。(^_^)v;  ただラジエター以外の効能は?です。^^;

では先に少し抜いて、最後にまた補充?って事で...^^;

抜いた分リザーバーに入れるってのもありかな?(^_^)
コメントへの返答
2010年12月28日 13:14
説明読んだら、ウォーターポンプの潤滑剤にもなるとか…(;^ω^)

オラはエア抜きみたいにペットボトル使おうとしてたんですが、その方法が良さそうですね。


エンジンが冷えないウチに入れてみようと思います(・∀・)
2010年12月28日 12:50
こんにちは♪(o≧∇≦)o
説明を見た瞬間笑い吹きました!
(・∀・)ニヤニヤ
顔面にクーラントをくらうなかさんを想像してしまってっ♪
(´・ω・`)スミマセン。
結局どうやって入れたのですか??
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年12月28日 13:19
こんにちは♪(* ̄∇ ̄)ノ

慌ててやるとクーラント浴びそうなので…(爆)
まだ作業してないのです(;^ω^)


皆さんの言うように、少し抜いて入れるのがベストではないかと思ってます♪(・∀・)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation