• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

復元・・・?www

復元・・・?www 昨日今日と2日間、ほとんど休憩らしい休憩も取らず黒チャンの復元作業にかかりっきりだったなかさん。

久しぶりにお腹一杯車弄りしました。










おかげで腰はピキピキ、背中はガチガチ、脚はパンパン、目はショボショボ・・・


ええ、ジジイですがなにか?www




まずは昨日。

朝8時、ちょっとドキドキしながらエンジン始動!!
┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ

「ガヒュ・・・ヒュ・・ヒュ・・・ヒュ・・ドロロロロロロン!!」
(d゚ω゚d)オゥイェー♪


エンジンが回ったので、予定通り救出作戦続行です。

まずは駐車場までの雪かき・・・



これに1時間・・・

オマケにオラの部屋の前は雪の山・・・

何とか通路を確保したので黒チャンを移動します・・・

予めヴィヴィオは移動しておいたのでそこまで動かします。



ツルツルの夏タイヤで!!www


インプを2台並べて、まずはタイヤ交換。
1号機のスタッドレスと、黒チャンのタイヤを入れ替えます。

その後はボンネットとトランクフードを入れ替え、リアシート、隔壁、トランク内装などを黒チャンへ。
そしてライト、グリルを入れ替え、インナーフェンダーを取り付け、一通り作業が終わったところで今度は1号機を黒チャンのあった場所に入れます。

この時点で午後3時・・・

やっぱり外して付けてだと時間がかかるゎ~・・・(-_-;)


そのあとは2号機からルームミラーを黒チャンに戻し、昨日は終了。




で、今日は2号機からブースト計、CDデッキ、HIDなどを外し、黒チャンへ。

書けば簡単だけど、今日はトラブッたな~ww


HID外すったってバンパー外さなきゃナンも出来ないからね~、ヴィヴィオってさ~(;´・ω・)

バンパー外したついでに、フォグランプ、スモールのLEDも替えちゃおう。


CDデッキが一番苦労しました。
なんせ黒チャンのオーディオの配線ぶった切っちゃったから、それを結線するところから始めなきゃ・・・

で、今度は1号機の配線をぶった切り・・・www



あ・・・




線の色違う・・・

なんとかかんとか結線終了。
CDデッキを繋いでみると・・・








鳴りません・・・Σ(T∀T;) グヮヮ~ン

何度やっても鳴りません・・・オロオロ((;ω;))オロオロ

てか、電源も入らない・・・



諦めました。


これで復元もいいとこ終わりました。

あとはエンブレムや細かいものをつければほぼ完了かな。



と思ったら・・・



マップランプ点きません・・・(ノД`)

ルームランプもイグニッションのイルミも点きません・・・



結局ヒューズだったんですが、ルームランプのヒューズが室内じゃなくエンジンルームにあるのにはちょっと驚いたww

で、このヒューズを交換した途端、CDも動き出し・・・♪
( ・∀・)アヒャ






今のトラブルは・・・


デッキの電源が入ると、アンテナが勝手に伸びちゃって引っ込まないの!!(爆)
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


明日、アンテナ電源のカプラ外しちゃおっかなwww




まぁ、色々苦労しましたが、無事に黒チャン復活です!!
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪












ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/02/06 22:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通い亭主
アンバーシャダイさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2011年2月6日 23:22
ヴィヴィオがロボットの顔に見える~www
コメントへの返答
2011年2月7日 6:36
ガンツ先生みたいだよね~♪(゚∀゚)
2011年2月6日 23:30
こ、これはトランスフォーマー
(°□°;)
コメントへの返答
2011年2月7日 6:38
ヴィヴィオはこの後アゴ外してましたwww
2011年2月6日 23:35
お疲れちゃん...m(__)m

どっかの修理工場の駐車場かと思っちゃいました。^^;
コメントへの返答
2011年2月7日 6:40
お疲れっす♪

これだもん、近所の人はオラが車屋さんだって思うよねwww
2011年2月7日 0:23
お疲れ様でした~^^

これから、「まだまだ~続くの巻き」 ですよね♪
コメントへの返答
2011年2月7日 6:42
あちこち修復もあるのでも少し続きますよ~♪

てか全然写真撮る余裕もなかった…(TωT)
2011年2月7日 0:30
お疲れ様です!

復活おめでとうございます!
黒チャンのこれからに期待してます(^∀^)
コメントへの返答
2011年2月7日 6:45
お疲れさまです♪

何とか復元できました(笑)

一番苦労したのはやっぱりオーディオ配線と、トランクのバネでしたwww

あざぁ~す!!

2011年2月7日 1:46
お疲れ様でした!!
EJ20の始動音って独特の音で好きです。
私も今日、久し振りにインプレッサのエンジンをかけましたが直4とはまた違う感覚がありますよね。
点火後に聞こえる補器類が立ち上がる音もカッコ良いです。
コメントへの返答
2011年2月7日 7:31
お疲れさまでした!!

独特ですよね~♪
ただ、なぜかいじり倒してある1号機の等長エキマニの方が静かに感じましたwww

やっぱりインプレッサっていい車ですね♪(゚∀゚)
2011年2月7日 6:14
寒い中ホントに頑張りましたね!
お疲れ様ですm(__)m
コメントへの返答
2011年2月7日 7:36
ありがとうございます!!

これでやっと【親父'S】も復帰(?)です(笑)

これからはまたインプネタが多くなりますので、今後ともよろしくお願いします♪

2011年2月7日 7:41
おはようございますわーい(嬉しい顔)
いよいよ復活ですね手(チョキ)
インプは等長エキマニのほうが静かですね~ボケーっとした顔
私は低速トルクが上がると言うので替えましたが・・・・・・・・・・・・・・・変わらん涙(笑)
静かになっただけ冷や汗2
コメントへの返答
2011年2月7日 8:02
おはようございまするんるん
いよいよですexclamation×2ウッシッシ

全然静かですよねexclamation×2

トルクもパワーも少しは上がるって聞きますけど…

自分は静かになればそれでオッケーです(爆)
2011年2月7日 11:22
┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ (゚∀゚*)ヨカッタネ

途中、読んでてハラハラしました(爆

お疲れ様でした☆
コメントへの返答
2011年2月7日 11:28
ヽ(*´▽)ノ♪ (゚∀゚*)ヨカッタネ

CDが鳴らなかった時のショックといったらなかったです…(TωT)

ヒューズが切れてただけでしたけど(笑)


お疲れさまでした!!(・∀・)
2011年2月7日 11:45
インプにヴィヴィオを移植するんですね?(笑)
コメントへの返答
2011年2月7日 11:53
あのボディにEN07エンジン…www

3基は必要かと…(爆)

2011年2月7日 13:16
こんにちは♪(o≧∇≦)o
懐かしのカオスがある~♪♪
黒チャン復活おめでとうございます☆
CDが鳴らなかったのはヒューズが飛んでいたって事ですか??
色々勉強になります!
今度の車検は取らずにスープラ降りるつもりです!
コメントへの返答
2011年2月7日 13:22
まだまだカオスには活躍してもらいますよ~♪(゚∀゚)

やっぱりオーディオの音が良くなってます♪


ブログ拝見しました。
プリウスも何気にかっこいいですよね♪
動力が2つもあるので重そうですが…(;^ω^)

オラはハイブリッドとかエコカーにはとんと縁のない生活です(笑)
2011年2月7日 16:36
何もしないで動かないなら直ぐヒューズと思いつきますがその前に何か作業しているとそちらの作業を疑ってしまいますね。
まさにこの前の私がそれでした。
コメントへの返答
2011年2月7日 17:49
オーディオの結線が間違ったのか余計な配線したのかとか、色々考えてしまいました。

マップランプがまるっきり点かないことで気がつきました(汗)

2011年2月8日 0:38
こんばんはです。

復元作業お疲れ様です!

ホント...凄い行動力ですねっ!

カズミン惚れてしまいますからww
コメントへの返答
2011年2月8日 1:14
こんばんは!!

お疲れ様でした~♪

必要に迫られたとはいえ、2日間で出来るとは自分でも思ってなかったですwww

惚れて・・・?(*/∀\*)イヤン

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation