• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

たかが10mm・・・

たかが10mm・・・ GCのトレッドは、フロント:1470mm、リア:1460mm。


前後でトレッドの幅を変えるには訳があるに違いない。




でも・・・



















この10mmのトレッド差が気に入らない・・・

片側だとたった5mm・・・

ヴィヴィオだったら片側で10mmだけど・・・






ということで5mmのスペーサー導入してみました♪ヾ(*・ω・)シ ンボッ!!



細かい違いはオラにはまったく分かりませんが、「前後の幅が揃った」という気分的なものだけで、オラは十分満足ですwww


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/15 18:58:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年4月15日 19:24
意外なところに気が付きましたね(^.^)b!。

そうなんですよ!フロントの方がリアに対して若干ワイドなんですよ(^-^)~

左右差5ミリでも実際見た感じ5ミリ以上タイヤが内側に入ってる感じしますよね(;^_^A。

その5ミリワイドにした後の違いは自分は《昔なかさんと同じ事してた(;^_^A》・・・気持ち少しリアが粘るかな程度だった記憶があります(;^_^A。

コメントへの返答
2011年4月15日 20:24
以前から気にはなっていたのですが、今日カタログで確認したので納戸からスペーサーを引っ張り出して取り付けましたww

見た目は変わりますね~!!

なるほど~♪
オラの街乗りレベルでは違いは全く分かりません!!(ノ∀`)
2011年4月15日 19:25
GCだと、アルミ次第ですが、それ位でツライチっぽくなる感じですよね。

フェンダーの爪に当たらなければよいのですが…

自分は5㎜入れた時、かすりました。タイヤ&アルミは215-45-17、7J、オフ48っす。一日で3㎜に交換して、その後イラネと、外した記憶が…
コメントへの返答
2011年4月15日 20:45
今のアルミだと、まだちょっと内に入ってる感じです。

走ってみても、フェンダーに当たるということもないようです。

これは大丈夫みたいですが、イゾッタ(TE37)だとどうなるかってとこです。

足がポンポン跳ねるほど硬くてストロークがない分大丈夫そうな気もしますが・・・(;^ω^)
2011年4月15日 19:33
後輪駆動ならリアタイヤが太い場合に、トレッドが狭くなる可能性があるかもしれませんが、四駆ですもんねー。

どういう狙いなのか興味が湧きます。
d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2011年4月15日 20:48
↓の方のコメントで、アンダーを弱めるためにフロントをワイドにしているって事が判明しました!!

でも、フロントが逃げるほど激しい走り方する場所もないので大丈夫でしょうww
2011年4月15日 19:39
左右差じゃなくて前後差でした(;^_^A・・・誤字すいません(;^_^A。

上の方と同じで自分も17インチ7jオフセット48のホイールで5ミリ入れてましたが同じでリアフェンダーとタイヤが接触しました(;^_^A・・・
 
大人しく乗ればなんとか(;^_^A・・・

コメントへの返答
2011年4月15日 20:51
以前もつけてたことあったんですが、キヨさんから譲ってもらった「ISOTTA」でも擦らなかったような気が・・・

あん時はスペーサー入ってなかったのかなぁ・・・σ(゜・゜*)ンート・・・
2011年4月15日 19:56
FFと同じで四駆はアンダーステアが強いので弱冠フロントを広く取っています手(チョキ)
昔ギャランの時はアンダーが強すぎたのでフロント205でリア195で調度良かったです(笑)

たった片側5㍉でもコーナーの限界は違いますよ~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年4月15日 20:56
なるほど~!!
そういうことだったのですか~!!

納得ですΩヾ(・∀・` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー

ということは、リアは狭い方が曲がりやすい?・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
2011年4月15日 20:45
私は町乗り用ですが+35の8Jのホイールを使っています。
若干ハンドングはだるくなりますが安定性が良くなりました。
225サイズのタイヤでもつめ折しないと入らないですが、見た目がカッコよくなりました。
コメントへの返答
2011年4月15日 21:01
35ってめっちゃ「はみタイ」になりそうですが、大丈夫なんですね!!オオーw(*゜д゜*)w

オラのGDBのオプションアルミ(赤リム)だと、225/45-17で7.5Jですが、オフセットが53・・・

まるで純正ですwww
2011年4月15日 21:08
なかさんのクロスケもツラッツラですか~♪

リアを広げたら、リアが粘る…良い事を聞きましたヽ(゚∀゚*)ノキャッキャッ(笑
コメントへの返答
2011年4月15日 21:31
それほどピッタリのツラではないですが♪
(ノω`)

脚を広げたら股間でネバネバ・・・(*/∀\*)
い、いや・・・

そういうことらしいです!!www
2011年4月15日 21:46
へ~そうなんだ。(驚  なるほど...(^^ゞ

純正で結構シビアに詰めてますネ。^^;



コメントへの返答
2011年4月15日 22:30
そういうことらしいです~(;^ω^)

シビアかどうかは・・・www



2011年4月15日 22:24
現在リア片側5mmの壁にまけてます(笑)

たしからこういうmm単位でシビアですよね!
コメントへの返答
2011年4月15日 22:44
ヴィヴィオの場合、ハブボルトを長くしないと厳しいですもんね~(´゚∀゚`;)

ほんとmm単位の攻防・・・このイライラが楽しいです♪

2011年4月15日 22:31
ん~!確かに気になる!良く分かります!

前広の車を後ろから見てると、斜めに走ってるように見えませんか?

そお見えるのσ(゚∀゚ )オレだけ??
コメントへの返答
2011年4月15日 22:47
気にしなきゃいいのに気になるんですよね~www

斜めに走ってるように見える・・・

昔乗ってたヴィヴィオはスラスト角狂ってて斜め走りでした~(爆)
2011年4月16日 0:21
要は、出るトコ出てるのがイイッーーー!んですね。
コメントへの返答
2011年4月16日 10:38
そうそう♪

そういうことです~(・∀・)ニヤニヤ
2011年4月16日 0:54
こんばんはです。

カズミンインプ、現在225-40-18&7.5Jオフセット48、フロント5mmネガ3度、リア3mmスペーサーネガ0度にて、フロントは多分ノーヒット、リアは爪折りにてバンパー固定リブにヒット中(現在はリブが削れて、よほどの事がない限り擦らないけど)ww

前後とも、スペーサーでちょっとでも逃がさないとリアはシェルケースが苦しく、フロントはZ32ターボ用4ポッドがモロ当たりww
特にフロントは、5mmスペーサー入れても、ホイールとキャリパーの隙間は「コピー紙3枚分」しか無いですが何か?
コメントへの返答
2011年4月16日 10:43
むむむ~…

なんだかよく分からんですがとにかくスゴい事になってるみたいですね(^^;)
2011年4月16日 16:17
フッ…

だいたい予想通りでした(;・∀・)b
FFベースの四駆だからそうじゃないかなと…。
コメントへの返答
2011年4月17日 21:37
(。-`ω´-)ンー

それに関しては、FRベースとかFFベースとかいろいろあって、分からんです・・・(;^ω^)
2011年4月16日 17:18

えっ?

インプってFFベースの4駆なんですか?
4駆ベースからFFがラインアップされたと思ってました。
^_^;
コメントへの返答
2011年4月17日 21:39
実際、4駆メインで作ったとか、FFベースとかFRベースとか言われてるので、よく分からないですよね・・・(;^ω^)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation