• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月02日

おいおい・・・(#・∀・)ムカッ!!

おいおい・・・(#・∀・)ムカッ!!












今日、悪友その②と市内の【アストロプロダクツ】に行ってきました。

そこでちょこっとお買い物♪

ドライバーを2本、伸縮式のラチェット1本、LEDのランプを1個、そして工具バッグを買いました。
アストロプロダクツ自体がひとつのブランドになってる今は、こういうものがあるとなんか嬉しくなっちゃいますね♪





ところで・・・



今週中には復活が期待されてたミナミカヤビッチですが、車屋から何の音沙汰もないので修理をしてる工場に行ってみました。

きっと修理は終わってるけど、忙しくて取りにいけないから連絡も来ないのだろうと・・・




ところが・・・




工場に行って、唖然としましたね。



なんと・・・







ヴィヴィオは

手付かずのまま放置!!








もう、ドナちゃんが壊れて一ヵ月半になります。

最初は『2~3日で作業は終わる』
そう言うのでお願いしたんですが・・・

ドナちゃんが壊れて、修理を急いでもらおうとしたら次は『GW明けなら作業できるけどミッション降りた状態じゃないと時間がかかる』

更に、ミッション降ろすのにも時間がかかり・・・

ミッションが降りて、工場に届いてるにもかかわらず、ヴィヴィオを運ぶ様子もなく・・・

しまいにゃ『搬送車を待ってたらいつになるか分からん』と言うので、無理して牽引する羽目になり・・・


挙句の果てに、やっと入庫したと思ったら一週間もぶん投げてる始末。


この間、こちらから連絡入れないと何の音沙汰もないし、ただの一度も代車も出さず・・・




車屋の社長に直談判の電話をすると『他の修理に忙しくて手をつけられないらしい』と・・・




おいおい・・・



順番間違ってないか?


ただでさえ気の短いオレが一ヵ月半も待ってるんだぞ?

一週間も前にクルマを運んでるんだぞ?

夜中に呼び出し食らう仕事してんだぞ?

それでも代車も借りずにずっとガマンしてんだぞ?




やる気がないなら、もう頼まねぇからクルマとミッション持って来いや!!




いい加減、車屋にも工場にもそう言ってやりたくなりますね。



ま、月曜にもう一度電話してどうにもならないようなら近所の工場にクルマを運んでもらうことにしますわ。




で、この車屋と工場には二度と行くことはないでしょう。

商売で一番大事な【信用】をこいつらは完全になくしましたからwww







まぁ、ウマイ話は絶対にないって、またひとつ勉強になりました(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/02 23:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

国道2号線
ツグノリさん

昨日は……
takeshi.oさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 0:07
大変ですね。。。早く復活できるといいですね。
コメントへの返答
2012年6月3日 0:10
いやもう最悪ですゎ。

我慢も限界なんで、近所の工場にいれることにします。
2012年6月3日 1:02
私も親の仲良い工場の人に、その人を信用して親のレガシィの車検、インプの廃車、私のレガシィの車庫証明を頼みましたが、
インプは1ヶ月経っても廃車にしてない、私のレガシィの車庫証明も申請してないのに申請したと嘘つかれて、挙句の果てに親のレガシィの車検すらやっておらず、発覚までの4ヶ月間・・・状態で走ってました・・。

大きな店でも小さな店でも間違いなく言えるのは、「信頼に代えられるものはない」ですかね。
特に、小さな店では一人の信頼が失われることが命取りだと思います。

自分の大切な車(財産)を、その人を信用して預けているわけですからね。
コメントへの返答
2012年6月3日 8:13
ぅは!!
ドリームさんも酷い目に遭ってますね(-ω-;)

4ヶ月間も・・・状態とは・・・


工場は技術、店は物と一緒に【信用】も売ってるんだってことが分かってないんでしょうかね~。
2012年6月3日 4:20
せめて代車だけでも出していれば違ったんでしょうにね〜

クルマが人の生活にとってどう言う物か考えて欲しいものです。
(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年6月3日 8:16
そうなんですよね。
特にオラの団地は風呂がないし、一番近くの温泉に行くまで20分歩かなきゃいけないんです。

交通機関が日に数本しかないバスに限定されてるこの田舎町で、クルマがないのは致命的です・・・
(´-∀-`;)
2012年6月3日 4:34
うわ~…という僕も同じ状況に置かれました…

なんか同じ目に遭うことが多いですね…^^;
コメントへの返答
2012年6月3日 8:19
皆さんもけっこう同じ経験されてるんですね(-ω-;)

今となっては素直にsiさんにやってもらってたほうがよっぽど早かったんじゃないかって思いますwww
2012年6月3日 4:58
自分も経験有りますけど、個人で経営している感じの車屋って、どこもこんなもんなんですかね(>_<。)
会社の取引先にもいますけど、定価の無いモノで商売してる所って、どっかゆるいと言うか…(ノ_・。)

なかさんも、ついにアストロに?て事は函館店!?
DIY派があそこに出入りすると、中途半端に安い値段にやられて、使いもしない工具が、じわじわ増えてしまいますよ(;゜O゜)俺だけかもしれませんが…
コメントへの返答
2012年6月3日 8:28
個人だからこそ信用が大事だと思うんですけどね~。
確かに無理なお願いしてるかもしれませんが、言い出しっぺは向こうだしww

ですです♪
一度ブレーキのピストン戻しを買いに札幌のアストロに行ったんですけど、1~2年前にコッチにも出来たので行ってきました。
いやいや、店内見てたら増えるのもわかります!!
てかもう既に、工具バッグは必要だったのか?・・・(爆)
2012年6月3日 5:17
あらら…( ̄○ ̄;)

なかさんの お気持ちにおさししますm(_ _)m

車の修理工場なんて何処も一緒なんですねぇ~(^^;

僕も…以前に車の修理をお願いして手付かずでかなり放置された思いが何度か有ります。

小さな個人事業の工場ならば、皆さんのおっしゃる通り、お客様からの『信頼』が1番大切ですからね!(b^ー°)

信頼を裏切るのは一瞬だけど…

その信頼を取り戻すのは…並大抵な事では済みませんからね!
どんな仕事でも…

引き受けたからには、しっかりと最後まで良い仕事をして貰いたいですね!

読ませて頂いて、僕も そこの工場にムカつきました!(-"-;)
コメントへの返答
2012年6月3日 8:39
工場の母体は昔からあるガススタの会社なんです。
運輸業もやってるし、車検の認定工場にも指定されてるっかりしたトコなんですけどね~(-ω-;)

正直、提示された工賃すら怪しく思うようになってきました。


いやはや、こういう経験は誰でもしてるんですね~。

工賃がどこよりも安いってことだけで飛びついたオラもオラだけど、今は信用できないので近所の工場に車を運んでもらおうと思います。
2012年6月3日 7:42
なかさん、「塞翁が馬」です!
きっと良い展開がまってますよ♪
コメントへの返答
2012年6月3日 8:50
そっか・・・

イクナイ事はイイ事をもっと嬉しくさせるスパイスみたいなモンですもんね♪

あぁ・・・怒りが小さくなっていく・・・(笑)
2012年6月3日 8:35
u・ェ・u どこの車屋も慣れたらナーナーになってます。。。。
困りますね~
忙しくて直せないなら連絡くれって! なぜこっちから連絡? みたいな・・・

本当によい車屋さんがない・・・
カプチもどこに出したらいいのやら・・・
コメントへの返答
2012年6月3日 8:54
クルマを預かったら『直す意思がある』ってことですもんね。
出来ないなら断ればいいのに(-ω-;)

そうそう!!
連絡が全くないから腹が立つんですよね~。

なかなかないですよね。
オラは幸い近所の工場があるから、もう浮気しないでその工場にお任せすることにします(;^ω^)
2012年6月3日 13:41
うむむ…
私個人としてですが、それなりに規模の大きな修理で入庫するのに代車が無い時点で、規模の大なり小なり関係無く車屋としてどうかと思います。
北海道ではちょっと隣町へ…での距離もバカにならず、車無くしてどう生活する?と言っても言い過ぎでは無いと思います。

違う工場で、無事に復活できる事を願うばかりです…。


あ!そのバッグ、次のセールで私も買います(笑
コメントへの返答
2012年6月3日 15:22
すぐに終わらないって分かった時点で代車を出してくれてれば、オラもここまで騒ぎはしなかったと思うけど、にしても人をバカにするにもほどがあるって話ですよね。

この調子でダラダラやってたら、今年中に終わんのか?って思いますよ。

もうここには2度とクルマは入れないし、この車屋にも相談はしませんね。


ってこれ、セールじゃなくても980円でしたよ~♪(*^▽^*)
2012年6月3日 15:08
なかなかいい車屋さんって見つからないんですよね涙
私もインプのブレーキパッドは安物にされ、揚句に女房に『旦那の車はアブナイ』と改造をチクりがった為、サーキット禁止令げっそり
ノーマルに戻したのを機に今はディーラーで車検です冷や汗
まあ、その車屋は女房の知り合いなんですがね冷や汗2

ディーラーでは社外エキマニは交換して貰えそうに無いから、今探しています(笑)涙
コメントへの返答
2012年6月3日 15:30
金額、時間など色々考えると、近所の工場が一番良心的ですね。
代車が無ければ修理を急いでくれるし、代車があっても次の人のために修理に時間はかけませんから。
最長でも10日でしたもん。

何をもって『アブナイ』んでしょうかね?
安物のパッドに交換する工場のほうがよっぽどアブナイ気がしますが(笑)

Dでは社外に交換してくれないですか?
オラ、GCのマフラーをHKSに交換するときDでやってもらいましたけど、マフラー交換の延長ってことには・・・やっぱりならないんでしょうか・・・
(;^ω^)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation