• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月16日

オイルが・・・漏れてるよ・・・(゚∀゚ ;)タラー

無事にミッション交換も終わり、嬉しくてこの一週間で300km余りを走っちゃったなかさんですが・・・

ちょっとミナミカヤビッチに異変が・・・!!




というのも、純正の赤いCVTオイル。




漏れてる・・・ぞ・・・

エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエライコッチャ



下を覗くと、が見える・・・
これがどこから漏れてるのかを知りたくて、車屋サンでジャッキを借りて腹下を覗いてみました。

ミッション本体の継ぎ目やオイルパンならクレームになっちゃうし、そうでなければ修理の依頼になるので、漏れてる箇所を特定する必要がありますもんね。


結果は、運転席側のドラシャの付け根、デフのサイドシールって言うの?
そこから漏れてることが判明。

あと、左のサイドシールとプロペラシャフトのミッドシールにも滲みが見られたので、シール類を交換することになりますね~
(´゚∀゚`;)


ここは今回、交換のお願いはしてなかったし、工場長にもそのままでいいって言ってたのでクレームではないし、いずれ交換しなければいけなくなる部分なので納得はしてますし。

欲を言えば、工場側で気を利かせて交換してくれれば一回で済んだんですがwww


CVTオイルは規定量より少し多めに入ってるので、オイル切れってことはないでしょうけど、早めに交換してあげたいです。






そんなミナミカヤビッチ、Dsランプが点かないことが昨日判明。

このランプは、ECVTのトラブルのときは点滅するワーニングランプも兼ねてるので(SSではそうだったww)切れてちゃいけないランプです。


なので、スグに電球を交換しました。
特に点滅することもなく、ちゃんと点灯するようになったのでちょっと安心しました。




これからはチョコチョコと、様々なマイナートラブルが発生することになるかと思います。
特にPSのポンプ、ヘッドガスケット、タペットパッキン、各オイルシールは要注意事項ですね。

年数が経てばブッシュもベアリングもヘタってくるでしょう。


トラブルの予防も兼ねて、早め早め対策を講じて出来るだけ長くこの子と付き合っていけるように、この子が走り続けられるように、頑張っていこうと思います。



この子とオラは始まったばかり。
今はまだ知らないことだらけだけど、出来るだけ早くわかってあげれるようになるからね。


こんなオラとミナミカヤビッチですが・・・



皆さま、これからもよろしくお願いしますね~♪










ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/16 23:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2012年6月16日 23:20
うう・・・300kmでですか・・・。(大汗)
コメントへの返答
2012年6月16日 23:26
オラのトコから市内まで、片道35km以上あるので、一回市内にいったら100kmは走っちゃうので・・・

それほど大したことじゃないです(爆)
2012年6月17日 0:26
まだオイル入っているという考え方もありますが、流石に精神衛生上良くないので
早急に直したいものですね。
私も中古で買って最初のオイル漏れ修理で大分難儀しました。結局エンジン、MTの全ガスケットと
オイルシールを交換しました。当初、修理代の見積もりを聞いて乗り換えようか考えてしまったくらいでしたが、
結果的に修理して正解だったかもしれません。
コメントへの返答
2012年6月17日 0:55
毎日レベルゲージ見なきゃいけないのもちょっと・・・なので出来るだけ早い時期に修理したいです。

本当はpeteru10さんみたいに、ガスケット、シール全交換するくらいのつもりでいる方ががいいかもしれませんね。

実際作業となると、工賃が安い近所の工場にお願いすることになるでしょうけど、オラもきちんと直してあげたいです。
2012年6月17日 0:43
けっこうブースト高いもんなんですね^^

OIL漏れは精神衛生上よろしくないですね…廃車の淵から蘇ったミナミカヤビッチ!元気に走らせてあげたいですね!
コメントへの返答
2012年6月17日 0:57
軽のターボじゃコンマ5いけばいいほうですもんね!!
それに比べたら高いですよね~!!

毎日オイルを気にしながらじゃ確かに滅入ってしまいそうです。
ドナちゃんの分も元気に走らせたいので、早めに修理に出すことにします!!
2012年6月17日 9:19
ヴィヴィオ「年取ると絞まりが悪くてのう…」

シール、ガスケット、ゴム類(ブッシュ含む)全交換したらいくらになるでしょう…?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年6月17日 9:30
このヴィヴィオもハルン●アが必要なお年頃になってきました(爆)

ゼ~ンブを交換したら…
全く見当もつきませんがオラのヴィヴィオ10台分くらいになるでしょうかね~
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
2012年6月17日 10:32
なかさん!頑張って下さい♪♪(^0^)/
応援していますよ~♪♪
コメントへの返答
2012年6月17日 13:28
ありがとうございます~!

無理せず、出来るときに出来る事をしてあげたいと思います♪
2012年6月17日 22:06
こちらも雨の日になると原因不明の「ゴォォォ~」とエンジン下かハラシタ辺りから変なおとがします(泣)


晴れの日はまったく音がでません(泣)

お互い頑張って治しましょう!!!
コメントへの返答
2012年6月17日 22:36
あ…
その音なら原因はわかりませんがどんな音かは何となくわかりますwww

同じような音が、ミナミカヤビッチは冷間時にアクセル踏み込むとしますから。


まだまだ走らせたいですもんね!

頑張りましょ~!!
2012年6月19日 0:00
CVTオイル漏れは不味いっス(滝

詳しくはwebへ(笑
コメントへの返答
2012年6月19日 0:07
漏れもそうですけど、入りすぎてるのもマズイですよね…

なるほど!(笑)
webで調べてみます~www

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation