• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

ミナミカヤビッチ退院!!・・・で・・・www

ミナミカヤビッチ退院!!・・・で・・・www












今日、ヴィヴィオが修理から戻ってきました。

やはり右側のサイドシール?からミッションオイルが漏れていたようです。


ところが、直ってきたはずなのにやっぱりどっかからオイル漏れがしているようで、ミッションの下側をキレイに拭き取っても時間が経つとオイルが滴ってます。

これがミッションオイルなのかエンジンオイルなのか、どこから漏れてるのか、今のところはっきりとは分かっていませんが、いずれシールは全て交換するつもりでいたほうが良さそうです。




そんな今日、仕事の後に早速こないだ塗装したプレオのホイールを履かせてみました。

ヴィヴィオの純正に比べ、平面的でなんとなく『ノペ~』っと見えるこのホイールですが、幅があるのでフロントはツライチになりますね~♪

カッコいいです♪



で、アライメントがめっちゃ狂ってるのでヤッツケで調整し、試乗も兼ねて市内まで走ってみたんですが・・・








ブレーキ踏むと激しいジャダーが発生!!

空気圧が高いのでしょう。
タイヤの柔軟さが感じられず・・・

バネ下が重くなったせいか、やけにバタつきます。

なにより、タイヤのサイドウォールにぐるりと出来てる細かいヒビ・・・
これが一番怖いので、溝はまだ深いのですがこのタイヤは使わないほうがいいと思い、またまた職場に戻りタイヤ交換。

このアルミは白に塗装し直して冬用にしようかな~(笑)



7時半過ぎてたので暗かったけど、再度アライメントも微調整したのでハンドルも真っ直ぐになり、新品タイヤの乗り心地の良さと純正アルミの軽さ?を実感しながら帰ってきました。






まだまだ完全復活とはいきませんが、それでも少しずつミナミカヤビッチは良くなってきているので、オイル漏れを完全に直すまでは無理させないでのんびり走ることにします(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/06/25 21:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

南へ
バーバンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2012年6月25日 21:56
退院おめでとうございます(^^)

プレオのホイル、なかなかカッコイイですね!!自分も冬用にNakasan@さんとはまた違うデザインのRM用13インチ持ってますが、デザインがちょっと・・・・なので、ヴィヴィオ買った時に付いていたBBSにスタッドレス履かせて、プレオ用は売却するか検討中です。
コメントへの返答
2012年6月25日 22:29
ありがとうございます!!
やっぱりヴィヴィオはいいですね~♪

このデザインはどぉかな~と思ったのですが、意外とヴィヴィオにも似合っちゃいました(笑)
違うデザインと言うと・・・ブーメラン2枚重ねたヤツ?ww

てかスタッドレスにBBSって・・・

う~ん、贅沢~♪(爆)
2012年6月25日 22:16
退院おめでとうございます(*´∀`)♪

まだまだ修理続きますが楽しくやっていきましょう!

おっと私は塗装中でした(* ̄∇ ̄*)

それではまた後で(*´∀`)♪
コメントへの返答
2012年6月25日 22:30
ありがとうございます!!

いつになったら安心できるのでしょうね~(爆)


あまり無理しちゃダメよ。

ラリッちゃうから(爆)
2012年6月25日 22:33
のんびりがいいですよ(=⌒ー⌒=)もう、車両本体は、ご老体のハズですから…

場所が特定しない漏れはイヤですね(T-T)オイルなのか、フルードなのか、どこの汁なんだよ~的な(>_<)

つか、職場でタイヤ交換って…やっぱりウラヤマシイ!!
コメントへの返答
2012年6月25日 22:49
ですね~♪
年式の割にサビもなく程度は極上ですが、やはりくたびれてる所はありますし(;^ω^)

ほんとにヤキモキしますね~(;´∀`)ウワァ・・
PSの汁なのか、オイルなのか・・・
気になります(´゚∀゚`;)

ちゃんと許可いただいてるのでフロアジャッキも借りれるし、堂々と出来ますよ~。
もちろん昼休みか勤務時間外ですが、かなりの整備も可能です(笑)
2012年6月25日 23:02
相方復活!(゚∀゚)おめでとうございます。

ウチのプレオもエンジン・ミッション間あたりからオイル漏れしてましたけど

ワコーズのEPSを毒盛りしてみたら漏れ止まったようです(^^)v
(まだ経過観察中ですが)

お試ししてみては?
コメントへの返答
2012年6月26日 4:56
ありがとうございます!!

なるほど~。
ワコーズのEPSですね!?

早速試してみます!!
貴重な情報ありがとうございます♪
2012年6月26日 4:24
復活めでとうございます。
私のビビオも納車時に同じ箇所からオイル漏れしていました。
EN07では避けては通れない道みたいですね。
ブレーキのジャダーはリアナックルにあるサイドブレーキの調整穴に取り付けてあるゴムキャップが原因になっている可能性が高いです。キャップがホイールの端面に干渉するので
ブレーキを踏んだ際にジャダーが出ます。(既に知っている情報ならすみません)
キャップを取り外して耐水性のあるテープなどでめくらしてみてください。
コメントへの返答
2012年6月26日 5:00
ありがとうございます!!

EN07エンジンのシール類の弱さは折り紙付きですもんね(笑)

あ、そうか!!
純正ホイールならゴムキャップをかわせるけど、社外とかだとキャップ外さなきゃいけないんでしたね!!
忘れてました(;^ω^)

今日、キャップ外してもう一度試してみます!!
2012年6月26日 12:28
>ミッションオイルなのかエンジンオイルなのか、
臭いでわかりませんか??
コメントへの返答
2012年6月26日 19:45
色が赤いのと、匂いがほとんど無いので、ミッションオルだとは思います。
でなければ、いつの間にか減ってしまうPS液かと・・・
(;^ω^)

2012年6月26日 13:56
こんにちは♪(o≧∇≦)o
ミナカビヤビッチの完全復活を待っています♪
しかし、どこからオイルが漏れてるのでしょうね~!?
(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2012年6月26日 19:48
こんばんは!(。・▽・)ノ
ミッションにブローバイを抜くためのパイプがあるらしいんですが、量が多いのでそこからブローバイと一緒に溢れてる可能性もあると・・・

早く完全復活させたいですね~(´゚∀゚`;)
2012年6月27日 1:30
>匂いがほとんど無い
ミッションオイルは硫黄系ですのでプンと独特の匂いがありますので,おそらくPSorATFかと思います
コメントへの返答
2012年6月27日 5:34
うんうん、CVTですのでATFが正しい言い方でした(;^ω^A


プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation