• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月22日

ビンビン!! と ダラダラ・・・(;^ω^)

ビンビン!! と ダラダラ・・・(;^ω^)












さてさて、先日の整備手帳の通り、バッテリーを交換したミナミカヤビッチ。
交換後はレーダー探知機の電圧計も常時14V近い数字でどうやら正常のようです。

今回も、GCと同じカオスです。

バッテリーの容量なんですが、取り説では寒冷地でも40Bが標準です。

でもショップで交渉したら、さほど値段に差がなくなるので、今回は大容量の55Bを選びました。
雪の降らない地域のGCのバッテリーと変わりませんwww







さらに今回は、こんなものまでオマケしてくれたりwww



バッテリーの始動性のチェッカーなんですって。
交換や充電の要・不要もわかるらしいです。

機能はもちろんですが、それ以上にエンジンルームの中でLEDがピカピカしてたら『カッコいい~!!』って思うのは自分だけでしょうかwww



で、コチラが外したバッテリー。

画像では見づらいですが、一度も補充してないのに液はしっかりアッパーまで入っています。





コチラは純正の寒冷地サイズで、40B19Lです。



ところで、バッテリーサイズの見方って・・・

【40】が容量。
【B】が端子のサイズ。
【19】がバッテリーの長い方の一辺の長さ。
【L】が+端子の位置。

でいいんでしたっけ?
なんかアヤフヤな記憶しかないんだよな~(;^ω^)


で、外した方のバッテリーの診断結果は・・・




良好!!www



つまり交換する意味がなかったと?(爆)


でも、交換したら排気の音まで変わったような気がします。
いや、ホント!!

何より、しばらくは安心していられるっていうのがありがたいですよね♪



で、バッテリーの画像を撮影するのにボンネットを開けたら、期待を裏切らない結果が・・・

まず、もうコイツがダメで・・・





こんなことになってますwww




わかりますか?

ボンネットの裏側に、赤い汁・・・

そう、これは紛れもなくPSのフルード・・・


ベルトに垂れて、それが飛び散ったとかいうものじゃなく、液そのものがベッタリ。

一体、どんな漏れ方をすればこうなるんでしょう・・・(笑)



とりあえず、オクでリビルドのPSポンプをポチッとく事にします。




そろそろ涼しくなってきたし、クルマいじりにはもってこいの季節になったことだし、久しぶりに自分で作業してみるのも悪くないですね♪


お金かけたくないだけですけどね!! (ノ∀`)ビンボダカラナ~www
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/22 18:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年9月22日 21:06
おお!これぞバッテリーチューン♪

オイルの痕がボンネットに着くって噴いてるんでしょうかね?
でもホントにパワステオイル?

ブローバイガスのほうも疑ってみてみる?
コメントへの返答
2012年9月22日 23:54
チューンと呼べるかどうか(笑)
ただ、安心感は全然違いますね!

ポンプの上部やホースは汚れてないので訳が解らんです。

PSのタンクとポンプの境目にオイルが滲んでるのが確認できてるし、拭ったときに綺麗なピンク色だったので、STPの漏れ止めPSオイルに間違いないかと。

2012年9月22日 21:59
まぁ、バッテリーは突然あがると、某量販店でしつこく店内放送で流してる位ですから、そうなのでしょう('◇')
交換して損はないと思いますよ。あんまり長く使うと、ある日突然粉まみれになってたりしますから…

パワステは、漏れと言うより、噴いてる?ホースかどっかにピンホールとか?古いスバル車はホント、パワステがダメダメっすね(つд`)
コメントへの返答
2012年9月23日 0:04
バッテリーは突然死するものなんですか!?
だとしたら交換して正解かも!!(笑)

確かに、久しぶりにボンネット開けたらバッテリーの端子が粉まみれってこともありました。

やっぱり噴いてるんでしょうかね~…(・・;)
PSオイルがベルトに滴るので、またベルトがどうにかなってしまわないかと不安があります。

GCもヴィヴィオも、PSがウィークポイントではありますね。

てか、ヴィヴィオは軽なんだから電動パワステで良さそうなのに、油圧パワステに拘ったのが仇になってますね( ̄▽ ̄;)
2012年9月23日 0:23
赤いベタベタで思い出した・・・・・ぼんねっtの裏なんだか汚れててたような・・・・・黒くて気づきにくかったです(爆

バッテリーも交換しなきゃ~

人の見て気づく私でした(笑)
コメントへの返答
2012年9月25日 21:03
でも、汚れが目立たないのが純正の黒ボンのいいところwww

オラは次はPSポンプの交換ですな~
(゚∀゚ ;)タラー

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation