• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

頑張った!!

頑張った!!










画像はMKB~函館線のとあるダムの紅葉です♪

隠れた名所で、ここの紅葉はかなりキレイです!!



この紅葉を入院してるお袋に見せたくて、病院に行く前に一枚パシャリ。

喜んでくれたようです(笑)








さぁ今日はお袋の見舞いの後、実家でヴィヴィオのパワステポンプ交換にチャレンジ!!
昨日、数名のヴィヴィオ乗りの方の整備手帳を覗かせてもらって手順は分かった。

実は昨日秘密基地でも挑戦してみたのですが、パワステポンプはプーリーを外さなきゃ外れないって事が分かった時点で終了・・・

その後スバルで聞いたら『ブラケットごと外して持ってきたら付け替えてあげる』と言われたので、スバルまで自転車で10分の距離にある実家で、今日作業することにしたんです。


え~・・・






ごめんなさい。
なんせ初めてのことだらけでハッチャキマチャアキだったので、画像なんて撮ってる余裕ありませんでした。
スイマセーンil||li (つω-`。)il||liズン


バンパー外して、ライト外して、エアクリ&スロットル外して、テンショナー外して、エンジン持ち上げてオルタ外して・・・

とその時、オルタのコードを外してたメガネがプーリーに接触!!
こんな作業になるって分かってたのに、バッテリ-のマイナスを外してませんでした・・・


当然『パチッ!!』っとなる訳で・・・

でも調べてる余裕も無いなかさん。

何とかなるだろなんてタカをくくり作業を続行。





やっとこブラケットに到達したけど、どのボルトを外せばいいのか・・・
??(´・ω・`)??

とりあえずそれらしいのを外していって・・・

ようやくポンプが外れました!!




ここまでに2時間かかり・・・

親父が心配そうに覗き込み『直るのか?』と何度も訊かれ・・・www








さてポンプが外れたのでチャリにポンプを積んで、いざスバルへ!!

向かい風にママチャリはキツイ~!!

でもヴィヴィオのために、なかさんこぎ続けますwww


スバルに着いた時には息も切れ切れ・・・
(*゚∀゚)=3ハァハァ







で、スバルで待つこと10分。

新しいポンプにプーリー、ブラケットが付きました!!



さぁ、とんぼ返りで家まで走ります!!

と、その前にパチッとなったことを伝え、そうなったらどうなるのかを教えてもらいます。

一番は、60Aのメインヒューズが逝ってしまう。





が、在庫は無いから注文になると・・・

これは戻ってから調べます。






この時、時計は13時30分。
外しで2時間かかってるから、組むのに倍の4時間として・・・

17時にはもう真っ暗になる季節だから、何が何でも16時半までには仕上げないと!!


なかさん、ケツに火がついた状態です。
急いでチャリを蹴ったくりました!!www






まずはポンプを取り付けて、苦労したオルタにかかり・・・

ブラケットを取り付けて、なんとかかんとかオルタをセットして、ここでバッテリーのマイナスを繋いでキーをオンに。





あれま・・・

警告灯も点きません。



ヒューズを見ると、ものの見事に切れてます・・・

Σ(T∀T;) ぐわわぁぁ~ん!




ど~する?
帰れんぞ?・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン




でも悩んでる暇もありません。

とにかく組み上げてしまわないと!!








とりあえず、16時には元の形になりましたwww



ピカピカのパワステポンプが眩しい~♪









で、切ってしまったヒューズをどうしよう・・・


60Aなんてそこら辺にも売ってないし。

色々考えて、ABSの40Aのヒューズを取り付けてキーを廻してみます。



これも切っちゃったらシャレになんないので、恐る恐るでしたが・・・



燃ポンの『ウィ~ン』と共に警告灯も点灯♪


『いけるかも♪』





パワステポンプにフルードを入れて、エア抜きのためにエンジン始動!!



した途端、フルードが『ブッシュ~!!』
エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエライコッチャ





高圧側の配管締め忘れ・・・



せっかくキレイにしたベルト回りがあっという間にビッチャビチャ。









最後の最後にやっちまいました。












スバルに60Aのヒューズを注文して、今はとりあえず40Aで走ってます。





親父が『あれだけバラバラにしたのに、お前大したもんだな』と言ってくれたのが嬉しかった。
今までは全く認めてくれなかったですからwww

自分でも今日は相当頑張ったと思ってますけどwww








まぁ、ABSの警告灯が点きっぱなしだってことは・・・








今は黙っとこうっと(爆)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/04 22:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

こんばんは。
138タワー観光さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 5:39
作業&猛ダッシュでママチャリ蹴ったくり…

お疲れさまでした(^^ゞ

早いとこ規定のヒューズが届くと良いですね (^^;

何せ 20Aも 違うヒューズを使ってるので、セルを回した時に掛かる電圧で切れないかと心配です…(;^_^A

何事も起きませんように…( ー人ー)|||~~~ ナムナム
コメントへの返答
2012年11月5日 8:45
疲れました!!(爆)
チャリが一番疲れました(笑)

スバルでは、よほどの負荷を掛けない限り、まず切れはしないって言ってましたがやっぱり心配です(^_^;)

早くヒューズ届いてほしいです( ̄▽ ̄;)

2012年11月5日 6:56
60Aは…さすがに持ってないな

10Aなら予備が…あれ?どこやっちゃったろ?(汗)
コメントへの返答
2012年11月5日 8:49
普通は持ってないですよね(笑)

スバルでも今はあんなデカイの使ってる車はないからって、在庫してないくらいですもんwww

ヴィヴィオは15Aと20Aだから10Aはオラも余して…どこやった?www
2012年11月5日 8:51
自分で 出来る事が素晴らしいです


私は・・・・・・ヴィヴィオが動かなくなりますよ(泣)
コメントへの返答
2012年11月5日 14:20
自分も全く自信はなかったです。
かろうじて元に戻せたっていうレベルですもん
(^o^;)

オラは総長のいつでもピカピカのヴィヴィオが羨ましいです♪
2012年11月5日 10:26
オイラも昔、スローブローヒューズが吹っ飛んで不動車になった事が(x_x;)
JAF呼んで、なかさん同様ヒューズ入れ替えで動きました(・∀・)その後、解体屋でGCの平型ヒューズ以外根こそぎ剥ぎ取って、いつ切れてもいいよう在庫にしてます(>_<。)確か、アストロでも取り扱いあったような…

この時期、青空DIYは時間との勝負っすからね。(ノ_・。)あぁぁ、でも秘密工場あるのか、ええなぁ(゜▽、゜)

にしても、見事な紅葉っすな(☆▽☆ )
コメントへの返答
2012年11月5日 14:26
こんなデカいヒューズが切れるなんて、まずないですもんね!
( ̄▽ ̄;)

アストロに?
ちょっと探して…いや。
また余計なものまで買ってしまいそうです(笑)

秘密基地でも電源ないし、暖房ないし、外と変わらないですwww

山の葉っぱも一気に色づいてきましたね♪
これから楽しい楽しい冬に向かってる気になりますね~♪
(*≧艸≦)
2012年11月5日 13:48
おつかれさまでした。
ブログを読んでいると苦労が滲み出ているのが伝わります。
60Aヒューズはデーラーも在庫していないのですね・・・勉強になりました。
予備を買っておこう。
コメントへの返答
2012年11月5日 14:31
お疲れさまでした(笑)

とにかくヴィヴィオのベルト周りなんて初めてだったので相当苦労しましたが、その甲斐あってパワステも復活しました♪

ヴィヴィオで使ってるでっかいヒューズは在庫してないみたいですよ!!

オラも予備を用意しなきゃ(^_^;)
2012年11月9日 19:43
作業、十分早いですwww

自分もパワステポンプはオイル漏れ漏れなので交換したいですが結構大変なんですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月9日 20:33
時間に追われての作業だったからかなwww

プーリーからじゃなければスグに直りますよ~♪
手順は分かったので連絡もらえればオラもお手伝いします(・∀・)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation