• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月12日

ご無沙汰でした(;^ω^)

ご無沙汰でした(;^ω^)












すっかりご無沙汰してしまいました。



というのも、ちょっと凹んでおりました。

画像を見てお分かりでしょうが、事故ってしまいました。
というより、事故られたと言った方がいいかも知れません・・・

大雨の夜。

信号のある交差点での事故でした。
青になるのを待ってオラは直進。

前にいた2台は右折待ち。
広い道ではなかったので、ぶつけないようにその横をソロソロと進み・・・

『よし、抜けた♪』


と思った瞬間・・・






『グァシャッ!!』

何が起こったかスグにはわからず・・・




『うゎ、やられた!!』と思ったのは3秒後・・・

交差点を抜けて車を止めて、雨の中近くを歩き回って相手を探しましたが・・・








いない・・・





突然のことだったので、相手の車もナンバーも何もわからず、ただその瞬間目の前を大きなグレーかシルバーの物体がものすごい勢いで横切ったのを見ただけ。

これでは警察も捜しようがないと、ある方に言われたので通報するのも諦めました。


壊れた痕から推測するに、恐らく対向の右折車が直進のオラに気づかずに曲がってきて左車線に入ろうとしたためにオラの左フロントを破壊したのではなかろうかと。



にしても、そこにいないってどういうこと?


オラは雨の中歩き回って探してるってのに、いなくなるって何?
現場から走り去ったら【当て逃げ】になっちゃうでしょ。


翌日とりあえず交番には行きましたが、まず見つからないでしょうね。


せっかくカッコいくなってきたのに、一瞬で【ぶち壊し】です。



そんなこともあってすっかりふさぎ込んでました。







が!!

人間の目が顔の前についてるのは、前を向いて歩き続けるため。


ウジウジしてても車は直らん!!
とりあえず、フェンダー以外は壊れた部分の予備はあるので、それを積んで近所の工場に行きました。
フェンダーも明後日あたりには届きそうだし、ボンネットはひとまずごまかしてもらえればいいや(笑)


ということで、いい機会(?)なので一気に【ク~ちゃん2013バージョン】を仕上げてしまいます♪




それに併せて、今日はこんなことを・・・( *´艸`)





GCにセットすると、ほんのチョコッと外側にずれちゃうレカロシートを加工してました。

ステーを使って、シートの位置を約2cm内側にオフセット。





シートベルトに苦労するも、何とかこちらも無事に取り付け完了。




まず飛ばして走ることもないし、ほとんどが街乗りなので強度も大丈夫でしょう(ホントか?)





で、今回の代車はこちら!!




ゴルフ4ですね~。

車は相当進化してますが、昔ゴルフ2に乗ってたオラにとってはなんか懐かしい♪
なんて言うんでしょう、【車】としての基本はいつになっても全く変わっていない気がします。

面白さはないけど、快適ですごく乗りやすい。

ウインカーとワイパーは1日に1回は間違うけどwwwいい車だと思います♪




ク~ちゃんがバビッと直ってくるまでにはまだまだ時間がかかるので、しばらくはこのゴルちゃんが相棒になるので、チョコチョコこの車のネタもあげたいと思ってます♪
ブログ一覧 | あんなことやこんなこと | クルマ
Posted at 2013/03/12 22:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

テレビを更改
どんみみさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年3月13日 0:17
当て逃げとは、けしからんですね!
それでも前向きになれるなんて、スゴイと思います。
自分だったら、相当ブルーになっちゃうのに・・・
コメントへの返答
2013年3月13日 0:30
それでも丸3日凹んでました。
ぶっちゃけみんカラもやめそうな勢いでしたから(笑)

でも、ぶつけた相手を恨んでもそこから得るものなんて何も無いんですよね。

それなら、これはこれで勉強になったと考えて前向くしかないですもん(笑)
2013年3月13日 0:24
うわぁ・・。ご愁傷様です・・。

当て逃げするって許せないです。
相手が見つからなければ、こちらが被害者であっても泣き寝入りするしかないというのも虚しすぎますし。


でも、なかさんのその気持ちの切り替え方は見習いたいものです。


>ワイパーとウインカー
私もフォルクスワーゲンのディーラーでシロッコ試乗したときにやりました(笑
意識していれば間違えないんですが・・。
車線変更とかで意識が他の車に向いてたりすると、いきなりワイパーが目の前を往復して「あっww」ってなりますw
コメントへの返答
2013年3月13日 0:46
オラも最初は腹わた煮えくり返って、どうしてくれようか考えてたんですけど、怒りとか怨みとか、そんなんで過ごしても精神衛生上よろしくないので笑うことにしました(笑)


ホントに、このスイッチ類にはヤラれますよねwww
ウインカー出そうとしたらワイパー動くし、ハイビームにしようとしたら、今度はリアワイパーだし(爆)

毎日これで笑えそうです(笑)
2013年3月13日 1:10
うわあ…身体大丈夫ですか?奇遇と言いますかクロのときの原因もシルバーのモビリオで左フロントでした。
ほんと泣き寝入りにしかならずイライラしますね。
コメントへの返答
2013年3月13日 1:39
フロントを引っ掛けられただけなので、体は何ともないんですが…
丸3日心が病んでました(^_^;)

なんか、ウチらのGCって、左フロントにツキがないんでしょうか…?
車輌保険入っときゃ良かったなぁ(^_^;)



2013年3月13日 5:11
災難でしたね。。。

安いドラレコでもつけておいたほうがいいかもですね。。。

私のとこに、1個余ってますよ(笑)
コメントへの返答
2013年3月13日 7:44
災難というかなんというか…
ヤラれ損でした(^_^;)

あまり付けたいとは思ってませんでしたが、こういう時は確かにドラレコがあった方がいいですね。

2013年3月13日 7:31
これだけやられてれば相手も気がついていないワケはないですよね……
当たった瞬間怖くてアクセルを全開しちゃったんでしょうね。
コメントへの返答
2013年3月13日 7:55
ところが友達の話によると、普通車ならともかく、大型車になると、後ろの方で多少当たった位ならドライバーさんには衝撃が伝わらないこともあるそうです。

見えてなければそのまま気付かないで、後でクルマ降りて『あれ?』ってこともあるそうで…

今回もそのケースなのかも知れません(T^T)





2013年3月13日 12:44
ドラレコある方がいいですよ、前後に

あ、オイラのはまだ配線してなかった…
コメントへの返答
2013年3月13日 20:48
イザと言う時には必要ですね(;^ω^)

今回みたいに・・・(笑)


ちゃんと配線しましょ~www
2013年3月13日 14:11
これは、下廻りもちゃんと見てもらった方が良さそうですね(/_・、)
自分もやっちまった時、ぱっと見、それほどでもないけど、ラジエターずれて、ハーネスと接触、カバー少し溶けてましたから(T^T)
光軸も怪しそう(+_+)
まぁ、工場いれたんなら大丈夫でしょう(=゜ω゜)
コメントへの返答
2013年3月13日 20:53
そっか、ラジエターも被害あるかもですね・・・
(゚∀゚ ;)タラー

光軸はもう、あさっての方を向いちゃってました!www

腕のいい整備士さんなので、信頼して車を預けてます♪
2013年3月13日 17:17
あちゃー(O.O;)(oo;)

この写真を拝見すると、とても痛々しいですね!

当て逃げとは、本当に許せませんですよ!

↑↑ 皆さん同様、僕の言いたい事は全て他の方々と同意件なので、以後省略させて頂きます!f(^_^;

に…しても 泣き寝入りだ何て悲し過ぎます!(T_T)

コメントへの返答
2013年3月13日 20:57
帰ってくるときは泣きそうになってました(笑)

まぁでも、怒っても車は直らんし、相手を恨んでも元には戻らんので、いい勉強になったと思って笑っていくしかないですもん♪

今はキレイに直ってくるのを楽しみにしてます♪(*≧∀≦)
2013年3月13日 17:20
ご愁傷様です。怪我がなかったのが何よりです。
しかし、バンパーよりも中古相場の高いフォグカバーが壊れてしまったのが痛いですね。
↑の方が仰られているとおり、ラジエーターの漏れに注意してください。軽い衝撃でもラジエーターコアが
損傷を受けていることがあります。(昔、やらかしました)

私も去年、貴重なクーペドアに猪がぶつかって、大破してへこみました。
動物相手なので修理は自腹でどうにもならなかったですが・・・

一応何かあったときのためにインプレッサにも安いドラレコつけましたよ!
コメントへの返答
2013年3月13日 21:04
ホントに怪我しなくて良かったです。

フォグカバーは仕方ないので、↓のアークエンヂェルさんからいただいたフォグランプを装着します♪

そういえば、黒チャン時代に、雪に刺さってエアコンのコンデンサをぶん曲げたことがありました・・・(;^ω^)
これも確認してもらいます。

猪~!?
(;゚д゚)ェ. . . . . . .

そっか、北海道だと鹿と激突もあり得るので気をつけなきゃ・・・

オラもドラレコつけようかな・・・(;^ω^)
2013年3月13日 18:01
ケガがなかったのが何よりです(^-^)
コメントへの返答
2013年3月13日 21:08
あの時はビックリさせてスンマセン~(;^ω^)

うんうん、怪我しなかったのでそれでよしとします(笑)
2013年3月13日 19:02
ドラレコ導入ですね。。

元気だしていきませう!
視線は常時前固定でw
コメントへの返答
2013年3月13日 21:11
やっぱり必要っぽいですね(;^ω^)

はい!
視線は前!前!時々オネイチャンでwww
2013年3月13日 20:44
頑張って活きましょう!!

いつものなかさんが、いちばんです。
コメントへの返答
2013年3月13日 21:14
はい!
頑張ってキレイに直してあげます!!

今はまだ本気で元気になってるわけではないですが、いつものように笑って生きてますwww
2013年3月13日 23:22
世の中には、ろくでもない人がいるもんです。
許せんんですね~自分なら許せないし完璧な状態で治させます!
コメントへの返答
2013年3月14日 1:09
そういう人がいるんだって、今回身に沁みてわかりました。

まぁ、相手が分からないのだから自分で直すしかないですからwww

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation