• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

がっかり・・・ズゥゥ━━il||li (つω-`。)il||li━━ン!!

黄色のヘッドライトになって、なまらカッコ良くなったと思った5号機でしたが・・・













『バルブが黄色いのはオッケ~だけど、補助灯じゃないからヘッドライトの灯体を黄色にしちゃったら車検通らんよ』



と、ある整備士さんに言われたので・・・








泣く泣く元に戻しました。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク








寒くはないけど、天気は雨。

『GCの時もヴィヴィオの時も、黄色いヘッドライトでもお咎めなしだったのに、なんでコイツだけ?』

と思いながらも、車検が通る弄り方をするのが大前提のなかさんなので、通るのか通らないのか疑わしい部分は確実に通るようにしておきます。


本当だったらスバルどころか、どこの工場にも入れてもらえないですもんね(゚∀゚ ;)タラー











バンパー外して、ライトのユニットを外して、タイヤを入れるビニールを被せてカプラーに水がつかないように養生して作業開始。






塗料をシンナーで剥がすと当然レンズが白濁します。

それを、320番・600番・1000番・1500番の耐水ペーパーで磨いて、そのあとメラミンスポンジで擦り、ピカールで磨いて磨いて磨いて磨いて磨いて磨いて磨いて磨いて・・・



いい加減疲れてきたので、最後にヘッドライトクリーナーで仕上げたら・・・






やっとクリアになりましたww





レンズの縁に黄色が残ってカッコ悪いので、裏からつや消しの黒を軽く吹きつけてライトの縁取りを黒く見せます。






左右で4時間かかったゎ・・・ε-(゚д゚`;)フゥ...







悔しいのでフォグを黄色にしようかと思ったけど、雨なのと外し方が分からないのとで敢え無く断念。

他にやりたいこともあるし、フォグの黄色化はその時だな・・・( ̄ー ̄)ニヤリ











黄色じゃないのはちょっと寂しいですが、とりあえずこれで大手を振って歩けるので、まぁ良しとします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/11/29 17:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

盆休み突入
バーバンさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 18:11
平成17年以前の車は黄色ヘッドライトOKのはず。
だからGCやKKは黄色でOK

R2が何年式かで変わってきます。
コメントへの返答
2014年11月29日 19:51
やっぱりそうですよね!!

因みにこのR2、初登録は平成16年でした。


ヘッドライトだけじゃなく、車幅灯やウィンカーも一体になってるからダメなんでしょうか・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
2014年11月29日 19:53
点灯して見た目がウィンカーがオレンジ、車幅灯白かオレンジに見えれば問題ないかと。
車幅灯の色が問題かな?
コメントへの返答
2014年11月29日 20:00
車幅灯はLEDで、電球色に近いけど薄い黄色に見えていました。

チョンバさんの仰るとおりなら、これが引っかかった可能性はありますね(;^ω^A
2014年11月29日 20:10
失敗は成功の元!
私も今日のネタで大きな失敗をしております(汗)
これも勉強ですって(^o^)
コメントへの返答
2014年11月29日 20:22
実際のところ、どういうものなのかK協会にでも問い合わせてみようかと思っております(;^ω^)

MT乗りさんのブログ・手帳を拝見しましたが、これといって失敗してるようなところは見当たりませんでしたが・・・?(笑)
2014年11月29日 20:31
パーツレビューのコメント欄にご指摘をいただきました(汗)
スバル乗りにはついウッカリの大失敗です(^^;
コメントへの返答
2014年11月29日 20:40
ホイールナットのテーパーの角度って違うものなんですか・・・?(;゚д゚)ェ. . . . . . .

自分も今まで全く気にしたことありませんでした!!(` ^ ´)エッヘン
2014年11月29日 22:40
フォグ本体の外し方は、バンパーを外してにらめっこしてください(笑)

フォグのバルブは、どちらかに回せばオッケェ~イ!
コメントへの返答
2014年11月29日 22:51
今日チラッと見たのですが、タッピングやら爪やらで、雨の中あ~だこ~だするのも面倒そうだったのでやめちゃいました
(´-∀-`;)

バルブはHB4でしたっけ、H3ではないんですね~!(*゚Д゚)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation