• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月22日

応急措置・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

応急措置・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ











好きでボーズにしてるだけなのに、実家が禅寺と思われていたなかさんです(-o-;)










ところで、なんちゃってオイルキャッチタンクのブローバイの量が気になったので確かめようと思い、タンクを外したらホースの付け根が『ポロッ』・・・







ものの見事にもげました ウソ━━━Σ(-`Д´-;)━━━ン!!





多分、走行中の振動なんかでホースが動いて、付け根の接着部分が我慢できずにいたのでしょうね。







出先での事だったので修理しようにも道具もないし、純正のホースも持ち合わせてない。









でもホースを繋がなきゃエンジンルームにブローバイが噴出することになるし、ホースを折って塞いでしまったらエンジンの中がエライコッチャになるので・・・












とりあえず、画像のようにホースをチョン切って繋ぎ、その場を凌ぐことにしたのですが・・・










やっぱりヤッツケで作った物の耐久性ってこんなもんでした(^^;





溜まったブローバイを見たらやっぱりキャッチタンクは必要だと思いますが、買うとそれなりのお金がかかるので・・・









今度はもう少し長持ちするのを作ってみます~(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/01/22 07:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年1月22日 8:21
ホース一本で不動車になるのもツライですものね(汗)
次の手に期待してます。
コメントへの返答
2015年1月22日 20:09
とりあえずは純正のホースに戻して、あとでどんなものにするか考えてみます(^^;
2015年1月22日 8:57
折れた素材は樹脂系?
プラリペアで修理すれば、意外と耐えてくれるかと思います
コメントへの返答
2015年1月22日 20:12
ペットボトルの飲み口でした(;・∀・)

プラリペアですね!!
次回のために覚えておきます~!!

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation