• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

ムカッ・・・(-"-)💢

ムカッ・・・(-"-)💢











車検を上げたばかりだというのに、ファンベルト、エアコンベルトがキュルキュル・・・

というか『キャキャキャキャキャ!!』ってヒドい音!!

整備記録は・・・【調整・良好】・・・(۳˚Д˚)۳ハ?





加えて、エンジンオイルの量が多すぎ。

ゲージの『FULL』のはるかに上。


フィルター替えても2.3Lしか入らないはずなのに、整備記録は【交換 3L・良好】・・・(-"-)💢




更にバッテリー液は6つのターミナル全て、全然足りてない。
整備記録は【良好】・・・(-"-)💢💢




ダメ押しのように、エアクリーナーのフィルターは裏も表も真っ黒。
整備記録は【清掃・良好】・・・(-"-)💢💢💢




エアフィルターは純正タイプに交換。

オイルはガルフの化学合成油0w-30に替えました。

バッテリー駅は、強化液を補充。






ベルトは鳴き止めスプレーでも鳴り止まないので車屋さんに電話。






即『工場に連絡しとくから調整してもらえ』との返事。

でも整備記録に『調整』って書いてあるけど?


換えなくて良いの?


てかオラ、あの工場キライ。
なんか信用出来ない・・・(; ・`д・´)







とりあえず入庫します。

整備士が調整。

車屋さん登場。




ちょうどいいタイミングで『キャキャキャキャキャ!!』

『ベルトダメだゎ』と整備士。



『じゃあ交換してけれ』と車屋さん。

『てか、何見てんのよ?オイルは多すぎるし、バッテリー液は足りてねぇし、プラグもエアフィルターも、真っ黒だで。よく記録に【良好】って書けるね』となかさん、工場の整備士に一言。


記録簿見てた整備士が『いやぁ、整備したのもう退職したヤツだからなぁ〜』


『は?何いってんの?誰がやったじゃねぇべや。この工場でやった事だべや。そんなの言い訳にもならんべや!!』と車屋さん。


当たり前だよ・・・バカかお前ら。





ミナミカヤビッチの時も、ミッション交換に1ヶ月以上かかった上にデスビダメにしやがって、まだ同じことしてんのかよ・・・(-"-)




ということで、かなりムカッとしてます(笑)

今はまだ『保証期間』だから我慢するけど、それが終わったら、2度とこの『マエカワオ○ト』に車はあずけないことにしますわ。






整備士はジジィばっかりだし、何より整備がテキトー過ぎる。

よく恥ずかしくもなく『民間車検指定工場』って看板揚げれるなぁって・・・





ちょっと感心してしまったなかさんでした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/27 10:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年12月27日 12:27
災難でしたね(汗)

私も同じような自動車屋に何度か痛い目に遭っています。

街の自動車屋は基本的に、
「車を売る」
「車検を通す」
といった、事務処理でナンとかなってしまう楽な仕事に傾きがちです。

特に年配者がやっている自動車屋は面倒がってその傾向があります。
例えば重作業は迷わず他店に丸投げしますし、板金も同様……手数料だけシッカリ上乗せします。

で、言い訳や説得等の口だけ上手くなって行きます。

あー!なかさんを慰めようと書き出したのに、自分の過去の思い出にムカついてきました(爆)

コメントへの返答
2015年12月27日 20:32
MT乗りさんもこんな経験おありですか!?(^^;


まさかの事態でガックリでした(;ーωーA

車屋の社長はすごくいい人なのですが、忙しさにかまけて全て工場任せにしてしまって、納車前に確認してないですね(^^;

ほんと、この工場の整備士は年寄りでいい加減な整備しかしてくれないですね。
しかも整備したの俺じゃないからなんて、そんなのが言い訳になるとでも思ってるんでしょうかね?(-"-)

工場の母体は市内では有名な日石のスタンドで、ソチラは対応も良いし、施設もキレイで気に入ってるけど、車検や整備はこの工場に持ち込むって思うと・・・

なんか残念な気がします(^^;




2015年12月27日 20:57
車の販売だけやってて、整備が外部委託って販売店は市内に沢山ありますよ。
委託先の工場側はお金にならないからテキトーな整備しかやらない会社も多く存在します。
だって実際、整備しなくても規定の数値を満たしていれば車検は通りますからね〜。
自社整備をやってるのか、委託整備なら最終確認を販売店でしたのか確認する必要があるかも知れませんね。
御愁傷様です。
コメントへの返答
2015年12月27日 21:21
正直これじゃあ高い整備費払った意味が無いですよね。

個人経営の小さな車屋さんなら尚更、お客さんの信用あってこそだと思うんですけどね(;ーωーA

次はやっぱり、ちゃんと六連星の付いた北浜のお店で車買うことにします(笑)
2015年12月28日 5:37
おはようございます。
ご無沙汰しています。

とんだ災難でしたね。
心中お察しします。

おかげさまで、走行距離は43.8万km。
コメントへの返答
2015年12月28日 11:25
お久しぶりです!!
こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまってスミマセン(^^;

ワタシの場合は自分でアチコチ調べたから良いようなものの、中には何も知らずにいい加減な整備のまま乗ってる人もいるでしょうね(--;)

何のための【整備】工場なんだか・・・(-"-)

Σ(*oωo艸;)!?
よ、よんじゅうさんまんきろ!?
てか、もうすぐ44万km・・・

手入れをすれば長く持つとはいえスゴすぎです!!(笑)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation