• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月31日

今日は本職・・・(笑)

今日は本職・・・(笑)











最近、給湯用のボイラーにエラーが出るようになったので点検します。


コレは家庭用のボイラーと同じなので『最近、ボイラーの調子が悪い』という方の参考にもなるかと・・・(^^;





大体、家庭用のボイラーで点検するところは2箇所。

まず灯油のストレーナー。











そしてもうひとつは『フレーム・アイ』と言われる炎検出器。

センサーですね。



ボイラーのメーカーによって取り付けられている場所は多少違うかもしれませんが、こんなのです。












取り外します。









先っちょwww







この先端がセンサーになっていて、火が出てるかどうかを見てるんですが、ココが汚れてしまうと炎を検出できずにエラーになってしまいます。

大体『不着火』のエラーコードになるはず。




このボイラーもそうでした。







掃除の方法は簡単で、柔らかい布にパーツクリーナーでも水でも付けて汚れを拭き取り、乾いた布で水気を取れば終了♪








取り付ける時には、先端のレンズに傷つけないように気をつけて。


元通りにしたら、電源を入れて試運転してみます。



このボイラーはこれで完全に直りました♪









コレは、業務用のでっかいボイラーも一緒。











同じものがついてます。






年に一度掃除してあげるだけで、調子よく動いてくれますょ♪



なかさんの家のボイラーは、20年前のものを貰ってきて使ってるんですが、今でもちゃんと動いてます(笑)





ボイラーなんてすごく高いし、業者さんに出さなくても点検出来るので、年に一度はお掃除してあげてください♪

※作業は自己責任でお願いします(^^;
ブログ一覧
Posted at 2016/05/31 08:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

盆休み初日
バーバンさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年5月31日 11:40
なかさん 本業はやはりボイラーマンでしたか!
病院施設管理ご苦労様です。
コメントへの返答
2016年5月31日 20:05
今は施設管理という立場なので、電気、水道、内装、左官、植木など、何でもやります。
2016年5月31日 20:12
便利屋 なかさんですか😁(笑)
コメントへの返答
2016年5月31日 20:21
そうです、何でも屋です。
2016年5月31日 20:27
ウチは給湯器の調子が時々悪く
なります。

数年前にもお湯が出なくなって
業者サンに清掃してもらったら
直りました(一時しのぎwww)

もう古いから交換時期ですね~
なんて言われました。
しかし、管理会社がウンと言わず。

最近、また調子が悪くなってきたから
汚れてるのかな(;´Д`)
お湯が水になる~
コメントへの返答
2016年5月31日 20:44
給湯器がガスだと、オラの守備範囲外なので何とも言えないですけど、灯油焚きの場合、お湯が水になってしまう原因で考えられるのが『途中失火』もしくは『不着火』ではなかろうかと・・・

途中失火の場合、灯油タンクに溜まってる水が配管通って給湯器に入ってしまう現象なので、タンクの水抜きをして様子を見るのがいいかと思います。


ガスだと・・・

どうすればいいのかさっぱりわかりません・・・
ヽ(´Д`;)ノアゥアゥ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation