• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月05日

タイヤの慣らしをしてきました♪

タイヤの慣らしをしてきました♪ タイヤの慣らしというより、タイヤに慣らすと言った方が良いのかも知れませんが・・・(笑)








最近、アイちゃんのタイヤが信用出来なくなったので、レッドバロンにタイヤを注文。

今日交換してもらいました。




タイヤはもちろん、レッドバロンの特価タイヤ(笑)

とは言え、訳の分からんメーカーなどではなく『PIRELLI』の『SPORT DEMON』というバイアスタイヤです。










交換作業中、いつものように店内を物色(笑)







いつの間にか、『DUCATI』のコーナーができてました(笑)











か・・・かっこいい・・・( ゚д゚)ホスィ…




こんなの見ちゃうと、大型取らなくても同じ形のモンスター400でいいやって思っちゃう(笑)















交換してもらったタイヤはこんなパターンです♪

フロント





リア




リアに関しては、ワンサイズ太くしようと思ってたんですが・・・

そうするとタイヤの径が大きくなる分シート高が上がるし、だからといってプリロードを弱めてリアを下げるとバランス悪くなりそうな気がしたので、そのまま純正サイズにしました(^^;





交換後100kmくらいはタイヤの慣らししてくださいとの事。

でもオラが普通に走ったらセンターしか慣らし出来なそうなので・・・(笑)





ここはいつものクルクルの練習でトレッド面全体を路面に馴染ませることにします。









小1時間クルクル回っても『一皮剥く』というところまでは行きませんでしたが、それでも何とか端から数ミリ残すだけでほぼ全体を使うことが出来ました。







さすがに新品タイヤ。
乗り心地が柔らかい♪

コーナーもブレーキも安心感がまるっきり違う!!
ギャップを越えた時のバタつきが抑えられて、ホントに快適になりました♪





因みに製造年は


フロントが2016年の34週目






リアは2017年4週目






ホントに新品タイヤですね(笑)









ところで・・・

ほとんどの国産タイヤだとスリップサインの所は△マークがついてますが、このタイヤにはこんなマークがついてます(^^;



『トレッドウェアインジケーター』の略でしたっけ?

見慣れないこのマークだけでチョット嬉しかったり・・・(笑)





因みにミシュランタイヤには、あのビバンダムのマークが付いてるらしい(笑)








北海道のバイクシーズンは、残すところあと3ヶ月とちょっと。

コンブの時期が終わって自由の身になったら、今以上に思う存分走り回りたいと思います(笑)






それではまたね~♪乁(๑˙ω˙๑)厂
ブログ一覧 | アイちゃん☆(CB400SF)
Posted at 2017/08/05 21:08:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年8月5日 21:33
新品タイヤいいよね~
俺も先週新タイヤにした!!
メッツラーM5!
まだ慣らしもしてない(泣)
コメントへの返答
2017年8月5日 22:15
新品は良いね~♪
気分的にもまるっきり違う(笑)
M5ってめっちゃ効きそう・・・✡( ( \(°ㅂ°)/ ) )✡すげっ
慣らしってこんな感じで良いの!?
2017年8月5日 22:32
ん~
慣らしっていうのはタイヤを揉むって意味でしょ~
皮むきとはまた意味が違うからねぇ
新品タイヤだとカーカスとかタイヤ内部がまだ固くてなじんでないから
変形させて揉むってことだよ
簡単にできる方法だと加速とブレーキングを徐々に強めていく感じ
コメントへの返答
2017年8月5日 22:38
なるほど、そういうことか〜。
だから100km走ってくださいってことなんだね(^^;
でも100km位なら明日中に終わらせられるかも・・・(笑)


2017年8月5日 22:36
こんばんはー(^∇^)

新品タイヤ 良いですね~(^∇^)
自分は 直線番長なだけに 真ん中しか減らなくて 角刈りタイヤになってきちゃってます(((^^;)自分も来年くらいには タイヤかえたいな~(^∇^)
コメントへの返答
2017年8月5日 22:43
こんばんは〜🎵

新品ってこんなに良いんですねぇ〜🎵
オラも普段走る時はそんなにバンクさせないんで、外したタイヤを見たら、クルマのみたいな形になっちゃってました(笑)
バイクのタイヤは我慢しない方がいいってことがわかりました(笑)
2017年8月5日 23:03
私もNC31には最初からスポーツデーモンが付いていました。15000km走って別れましたが溝はまだまだ残っていていました。長持ちしてくれると思いますよ!!
コメントへの返答
2017年8月6日 7:12
そうそう!
ラジアルも考えたんですけど、tonmonさんの画像を見てスポーツデーモンに決めたんです♪
そんなに長持ちするなら、これに決めて良かったです♪٩( ´ω` )و
2017年8月6日 2:12
新品タイヤは本当にいいですよね~。
乗り心地はもちろん、運転が上手くなったかと思うほどグリップや安定感が増します。
しかも、最近のタイヤは末端までグリップしてくれるので、ヒヤリとすることも少ないことでしょう。
畳とタイヤは新しい方がいい、でしたっけ?
コメントへの返答
2017年8月6日 7:16
ホントにその通りですね♪
乗り心地も良くなったし、しっかりグリップしてくれるので怖くないです。
しかも倒し込みや切り返しがちょっと軽くなった気もします♪

女房とタイヤは新しい方がいい、じゃなかったですか?(爆)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation