• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月22日

お勉強~♪・・・φ( •ω•́ )フムフム...

お勉強~♪・・・φ( •ω•́  )フムフム... 去年の座右の銘は『安請け合い』。
文字通り仕事でも何でも安請け合いしてたらけっこうひどい目にあったので・・・


今年から座右の銘を『だが断る』にしようと思ってるなかさんです(笑)














さてさて・・・



『バイクが好き!!』と豪語してるなかさんですが、実のところ機械的なことや数字については全くの無知(笑)

乗ってて楽しければいい


・・・ってなもんでした(笑)



でもそれじゃあまりにもお粗末なので、ちょっと勉強することにします
(;´Д`A











気になったのはアイちゃんのギア比。

1速:3.307
2速:2.294
3速:1.750
4速:1.421
5速:1.240
6速:1.130

ファイナルは2.800



なのですが、全く同じギア比なのにバージョンSのファイナルは3.000。




この違いがどこから来るのか、素人なりに調べてみました。





まず、このファイナル(二次減速比)は
『ドリブンスプロケの丁数』÷『ドライブスプロケの丁数』
という計算式なんだそうで。

ご存知の通り、この数字が大きければ『加速重視』、小さければ『最高速重視』のセットアップということになります。





アイちゃんの場合、2.800という数字はドリブンスプロケが42丁だとするとドライブスプロケが15丁ということになります。


ファイナルが3.000のバージョンSでは、ドリブンスプロケが同じ42丁だとするとドライブスプロケは14丁。

ドライブスプロケが同じ15丁だとすると、ドリブンスプロケは45丁という計算になります。




ということは・・・
同じ馬力、同じギア比でもバージョンSの方がより加速型に振ったバイクだということが言えると思います。




驚いたのは、ドライブスプロケ1丁の増減がドリブンスプロケ2~3丁分に値するということ。



もちろん限度はありますが、スプロケットの丁数を変えることで、全く味付けの違うバイクになり得るってことですね。






この理屈さえ分かってたら、アイちゃんの2速が1速、6速が4速になってるオラの憧れのあのバイクも・・・(〃艸〃)ムフッ









クルマならお金もかかるし難しいけど、バイクならお安く簡単にその性格を変えることが出来るっていうのは楽しいですよね!!

やらないけど(爆)












それではまたね~♪(・ω・)/アデュー☆
ブログ一覧
Posted at 2018/01/22 10:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン
R_35さん

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅱ
おむこむさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

0801
どどまいやさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2018年1月22日 10:37
おはようございます(^∇^)

自分も数字系は苦手ですf(^^; なのでスプロケは社外に変えてますが純正と同じにしてますf(^^;下手に変えるより純正と同じが無難かなっとf(^^; σ(^_^)ビビりなんで(笑)
コメントへの返答
2018年1月22日 18:20
こんばんは♪

NC31の場合は、ファイナルを変えなくても十分楽しく乗れますもんね♪
1速アイドリングでもトコトコ動くし、ホント扱いやすく作ってありますよね~!!

でもオラの憧れのバイクは、ちょっとハイギヤードすぎるみたいです
(;´Д`A

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation