• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月22日

道南妄想族・冬の陣(其ノ壱)

今年は大型二輪に挑戦しようと思ってるなかさんです(ง •̀_•́)ง










先日、友人とレッドバロンに行きました。


その時見つけたこのバイク(画像は拾い画です)



SUZUKIのGSR400というそうですが、なんせ車体がデカい!!
装備重量はまさかの210kg、馬力も自主規制を無視した61馬力だそうで・・・(¤∀¤'')




跨ってみました(笑)
身長152.5cmのなかさんだと片足でも親指の付け根までしか届きませんでした(-∀-`; )

でも跨ったままスタンドを払うことは出来る♪
不安感はほとんど無し(笑)






もう一台。(やっぱり画像は拾い画です)



HONDAのCB400F。
こちらはコンパクト。

なんですが、これで装備車重は190kg。
アイちゃんより3kg軽いだけ(^^;




跨ってみました(笑)
こちらも足付きはSUZUKIと同じくらいなんですが、スリムだからかSUZUKIよりも安心していられます(^^;


4発のGSRと2発のCB。
全く違うタイプのこの2台の共通点・・・






それは







『シート高!!』






実はどちらもシート高は785mm!!


なかさんの脚の長さは712mm。
このシート高だとチ●毛の生え際のさらに上!!(爆)









これでも足が付いてスタンド払えるなら、オラが乗りたいあのバイクのシート高は770mmだからイケるかも・・・♪



















続いてはコチラ。



ご存知、DUCATI MONSTER S2R。

シート高は800mm!!((´ºㅁº`;;))





跨ってみました!!(爆)


いやコレはさすがにキツい(笑)

片足でもギリです。
ロビンちゃんです(爆)

跨ってたらスタンド払えません(爆)

両足着こうとしたらやじろべえになりました(ノ∀`)アチャー





ということは・・・








一番乗りたい、憧れのあのバイク・・・








これもシート高は800mmだから、立ちゴケ必須って事になるのね・・・
。・゚・(*ノД`*)・゚・。





でも・・・

リアサスのブラケット替えてプリロード緩めてフロントのフォーク突き出せば、770mmまではローダウン出来るらしい。



そこまでして乗りたいかって言われたら・・・





乗りたい!!(爆)










まぁ、大型二輪免許取らなきゃ始まらないハナシだし、取ったからってすぐバイク買える訳でもないから・・・






とりあえず今は、たわけ者の戯れ言ということで!!(爆)

(画像は全て拾い画です)
ブログ一覧 | 独り言
Posted at 2018/02/22 08:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年2月22日 10:12
こんにちはー(^∇^)

GSR400は いつも一緒にツーリングに行く友人が めちゃくちゃカスタムして乗ってますよ(*^^*)自分のツーリングブログにも よく登場します(^^)めちゃくちゃ格好いいですよ~(*^^*)
コメントへの返答
2018年2月22日 11:00
こんにちは♪

初めて実車を見たんですけど、GSRってスゴい迫力ありますね!!
ペケJも大っきいと思ってたけど、車格もタイヤサイズも重さも大型並ですもんね!!

カッコいいGSR、一度じっくり拝見したいです♪٩(๑>▽<๑)۶
2018年2月22日 10:16
モンスターって結構シート高あるんだね〰
うちのカミさんに乗らせようと思ったけど無理かなぁ

俺は背ちっこいけど、あんまりシート高気にしないよ。

乗ればなんとかなるよ!

さぁさぁ早く買おうよ!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年2月22日 11:06
高さはあるけど、前の形のモンスターに比べると幅がないから足つきは悪くないみたいよ?

696ならローダウンシート入れれば3cm位は低くなるみたいだし、軽いから奥様でも乗れるんじゃないかなぁ~♪

いや、アナタの二輪のテクは尋常じゃないから(爆)

欲しいんだけど、まず免許取らなきゃ・・・(笑)


2018年2月22日 10:24
大型、欲しくなるでしょ?

大型バイクを所有するかは別。
乗ろうと思えば乗れるという満足感。

私のバイク復活劇は遠のくばかり(`_´)



ドカ、大好きなメーカー!!
パイプのトラスフレームにこだわっているのもステキ。
単純な強度、軽量化だけならアルミのツインスパーフレームなのでしょうが。
しなりを考えると、トラスフレームの方が好み。
いかにもバイクらしいし。
人間も古いのでね。

私は、ディアブロ一択(o^^o)
コメントへの返答
2018年2月22日 11:12
中免取りに行ってる時から大型は取ろうと思ってましたし、取ったら乗ろうと思ってました。

トレリスフレーム自体、相当軽いみたいですよ。
女の人が片手で持てるって聞いたことあります。

力が上手いこと分散される造りになってるんですってね♪


ディアブロは一度跨ったことありますけど、排気量も魅力でしたけど、何よりあのシート高が魅力でした(笑)
2018年2月22日 21:06
スクランブラーSixty2は400ccですよ。スナダオートで試乗できるかもしれません。CB400からの乗り換えですとあまりにグイグイ曲がって行くのに興奮すると思います!!シートも十分低いので安心できると思います!
コメントへの返答
2018年2月22日 21:23
一度、赤男爵に新車があって、跨らしてもらったことがあるんですけど・・・
なんか自分の好みの形ではないのでスルーしてました。

スナダオートは何故か行く気にならないのですが・・・(;´Д`A

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation