• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月09日

寝起きの悪い、でも楽しいイタリアっ娘です(笑)

寝起きの悪い、でも楽しいイタリアっ娘です(笑)
レビュー情報
メーカー/モデル名 ドゥカティ / MONSTER400 (モンスター) 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ●普通自動二輪免許で乗れちゃうDUCATI !!
400ccながらちゃんとドゥカティしてます(笑)

●車体のデザイン♪
とにかくカッコいい〜(笑)
国産車にはない独特のスタイルが良いです♪

●車体の軽さ!!
燃料満タンでも180kgあるかないか。
取り回しも楽チンだし、乗ってても軽いです♪

●リフトする燃料タンク!!
まるで車のボンネット、整備性抜群!!(かも知れないww)


●排気音!!
「ドカドカドカドカドカ!!」(爆)
最初は純正マフラーの音の大きさにビックリ、でも聞きなれるといい音です(笑)
不満な点 ●朝イチの始動
エンジンが完全に冷えてる時は、チョーク引いたらすぐ目覚めるけど...ほっとくと二度寝します(笑)
まるで寝起きの悪いオニャノコ...( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )

●ハンドルの切れ角
SS並の切れ角しかないので、国産ネイキッドのつもりでいたらビックリするかも(^^;
そのかわりフルロックターンはすぐ出来る(爆)

●配線のコネクター
日本仕様と言ってる割には、きっと「防水」なんてまるっきり考えてないんだろうな〜(爆)
総評 所有してほんの数日しか経ってないオッサンが言うのもなんですが…
こういうアクの強いバイクは好き嫌いがハッキリ分かれちゃう傾向にありますが、正直「食わず嫌い」もあると思います。
自分もそうでした(笑)
「外車は壊れやすい」のではなく、国産車に比べると「消耗が早い」だけだと言った人がいます。
「あ〜、なるほど!!」
車でもバイクでも、所有して維持していくにはお金がかかるし、それなりの「勇気と覚悟」が必要ですもんね?(笑)

たった400ccでもこんなに楽しいと思わせてくれるドゥカティ。
今はまだおそるおそるですが、付き合い方がわかればまだまだ楽しくなっていくと思います♪




項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
●パワー感
カタログ値では最高出力43馬力。
国産400よりも10馬力ほど低い数値ですが、普通に乗ってるぶんには気になりません(^^;
でもやっぱりズボラな運転はできません(笑)

●操作性
ハンドルスイッチは国産車と一緒なので戸惑うことはないです。
よく「フロント荷重を意識して...」とか聞きますが、それは本気で走った時のお話。
普段は何も気にせず普通に走れます。
油圧クラッチの重さは、ワイヤー式のNC31と同程度なので重くないです。
半クラも出しやすいので操作性は良好です。
ブレーキは前後とも【ブレンボ】の対向、ブレーキホースにはステンメッシュが採用されれいます。
つまり、「よく効くブレーキ」なんだと思います。(普段は気にならないくらい扱いやすいww)

●扱いやすさ
発進で少し丁寧に操作してあげれば、あとは楽チン♪
3500回転以上をキープしていればもたつくこともありません。
ちなみに、アイちゃんの6速60㌔が約3500回転です。
ミッションは5速。
ひとつひとつのギアの守備範囲が広めなので、街中では入れて4速くらいです。
インジェクション車に乗ったことがないからか、「乗りにくい」とか「扱いづらい」と思ったことはありません(^^;

乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
●乗り心地
シートは硬め...というか硬い!!ww
でも長距離走ってもおケツが痛くなる事態にもならず、快適に走れました。

足回りはどうなんでしょう?
フロントはCBほどのダンピングもないので硬めなのかな〜(^^;
リアは調整次第で如何様にもなるので何とも…
車体が軽いぶん硬く感じるかもしれません(^^;

●静粛性
ナニソレオイシイノ?(´・ω・)

●振動
低回転では軽いドカドカドカドカドカ。
よくいう「鼓動感」を感じながら走れます。
自動車専用道路を走った時、回転が上がって速度があっても「手が痺れる」とか「ミラーが見えなくなる」ということはありませんでした。
「変な振動」ならNC31の方がひどいかも(´・ω・`;)

オラのドゥカティはローダウンしている車体なので足つきはCBとほぼ一緒くらい。
152.5cmのオラだと片足なら母指球、両足ならロビンちゃんですが、車体が軽いせいか全く不安はありません(^^;

積載性
☆☆☆☆☆無評価
●積載性
ナニソレオイシイノ?(。・o・。)

シート裏にわずかな工具と車検証入れたらお腹いっぱいです(¤∀¤'')
燃費
☆☆☆☆☆無評価
●満足度
文句ナシです(爆)

まだ一度しか計測していません、それも長距離移動+街乗りしての数字なのですが…
キャブ車、毎日の走行前の暖機に10分以上、下道オンリーってことを考えれば、リッターあたり28km超えは立派だと思います!(笑)



その他
故障経験 ●故障経験
故障と言っちゃうと大げさ過ぎですが、スピードメーターのケーブルが切れました(笑)
整備不良取られたくないので直しましたww

ブログ一覧 | アイちゃん2号機(DUCATI モンスター400) | クルマレビュー
Posted at 2018/05/09 10:18:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation