• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月23日

10日ほど経ったので・・・( ˆ꒳​ˆ; )其の弐

10日ほど経ったので・・・( ˆ꒳​ˆ; )其の弐 さて、実際に跨ってみます。






まず、ポジション。

ハンドルの位置が低いので、152cmのオラだと結構な前傾姿勢になります。

スーパースポーツ程ではないにせよ、正直首から肩にかけて凝ります(笑)

MONSTER400も純正ハンドルだと前傾姿勢でしたが、それよりも少しキツめな感じです。






足着き性は、オラだと片足の母指球。
ちょっとお尻ズラしても、踵は浮きます。
両足ならバレリーナ、ヘタしたらやじろべえです(爆)

それでも車重が軽いので、不安はありません。
停る位置さえ間違わなければ大丈夫( *¯ ꒳¯*)




ステップの位置は自然な感じ。
脚を下ろした時に、ちょうどステップとシフトペダルの間に脚が入る形になり、真っ直ぐ下ろせる。




因みに、バンディット250は脚を下ろす位置にステップがあって、それはそれは邪魔でした(笑)






スイッチ類は国産車と変わらないので特に違和感もありません。

出来ればハザードスイッチが欲しかったくらいかな〜( ˆ꒳​ˆ; )






シートは、後方が広く作ってあるので、しっかりお尻が収まる♪

座り心地も良くて、お尻が痛くなることもありません♪

ただ、前下がりのシートなので、気を抜くとシートの前端に座ってます( ⌯᷄௰⌯᷅ )
オラはチビッ子なので、足を着く時はそれでも良いんですが、走ってる時、特にブレーキングではアチコチで言われているように「キ◯タマクラッシャー」になります(笑)





ニーグリップは、オラの身長だとタンクの下端とフレームとの隙間を挟むことになります(笑)



これが結構収まりがいい(笑)

くるぶしグリップは、ステップに土踏まずを載せるより母指球辺りを載せた方がしっくりきます。

足の大きさにもよるでしょうけど( ˆ꒳​ˆ; )




とにかくスリムで軽い車体のおかげで、チビっ子のオラでもなんの不安もなく跨ってられるし、取り回しも楽ですね♪





さて、次回はやっと実走編・・・かな?(爆)
ブログ一覧 | MONSTER696
Posted at 2019/10/23 21:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

木更津散歩
fuku104さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation