• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

お久しぶりです( ˆ꒳​ˆ; )

お久しぶりです( ˆ꒳​ˆ; ) ご無沙汰してます、なかさんです。
今年の養殖コンブの水揚げも、いよいよ明日で終了です!!

去年よりも更に早く終わります♪

オラもやっと、朝3時起きから解放されて、普通の生活に戻ります(◦ˉ ˘ ˉ◦)






さて

走行116,600kmで購入した、オラのタント。

過給器も付いてないので踏まなきゃ走りません。
それでもなんだか乗りやすくて、バイクよりタントにばかり乗ってます。

結果、2ヶ月で3,400も走ってしまいました(¯―¯٥)
FFだから冬が怖いけど、燃料はレギュラーでいいし、燃費もいいし、タイミングチェーンだから交換しなくていいのでつい、ね・・・(笑)



そんなタントに、先日やっとレーダー探知機などなど取り付けました。

ぃや〜、腰重かったゎ笑笑











まず、シガーソケットの電源は、ヒューズボックスから取るタイプ。

タントのヒューズボックスは、グローブボックスの後ろにあります。

アクセスするにはグローブボックスを外す必要があるのですが・・・




グローブボックスにはダンパーが付いてます!!
なんと贅沢な!!
ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!

コレは・・・
R2のグローブボックスに付いててほしかったなぁ~!!(笑)










シガーソケットは、アクセサリー電源じゃなくて、イグニッションONで電源を入れたい。

どこから取ろうか迷った結果、ワイパーのヒューズからにしておきました。




これで、レーダー探知機とドラレコの電源は確保。











レーダー探知機は、運転席側に取り付けました。
配線這わすのが面倒だったから(笑)




家のパソコンがスットコドッコイなので、データの更新も出来ないままですが、まぁいいでしょ(笑)








ETCの本体はココ♪




ハンドルの下の小物入れに、ちょうど良さげなポケットが。
ポケットの奥に穴が空いているので、純正のETCの場所なのかも。

本体の電源は、シガーソケットのプラス線からエレクトロタップで取りました。

アースはそこら辺に共締めします。








GPS受信機はココ。




運転席側の窓の上。

レーダー探知機とETCは、運転席側のAピラーのカバーを剥がして配線這わしました。

これで運転席側に取り付けるものは終了。









ドラレコを取り付けようとしたら、窓に貼り付ける台座がどこ行ったのか見つからない。

両面テープ貼って、持ってきたから車の中にあるはずなんだけど、どこを探しても見つかりません。
この日は諦めました( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )💧

どっかにはさまってるなら走ってるうちに落ちるでしょ、きっと(¯―¯٥)







翌日、助手席のシートレールのカバーの裏側から台座が発見されたので、昼休みを使ってドラレコを取り付けてしまいます。




こちらは助手席側のピラーカバーを剥がして配線。

要領はわかってるので手間も掛からず終了。







これでやっとタントもドライブ仕様になりました(笑)


とは言っても、コロナのせいで遠くには行けませんけどね( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )ヤダァ~
ブログ一覧
Posted at 2020/08/08 08:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation