• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

アイちゃんの保険料・・・(^^;

アイちゃんの保険料・・・(^^;アイちゃんは自賠責保険だけじゃなく、任意保険にも入ってるのですが・・・

車の保険のファミリーバイク特約は使えないので、新規で加入する必要がありました。


免許取得一年未満は二人乗りは出来ないので『搭乗者』は必要なし。
対人対物無制限のみという内容で保険料は月々2700円程。








ところが冬はアイちゃんに乗らないから事故も起きないのにこの保険料じゃ勿体ない。
なので今月から保険の内容を変更しました。


その保険料が画像の金額。






月々390円!!(笑)








来年4月になったらまた元に戻すんですけど、5ヶ月間で約2000円なら、月に1日だけタバコを我慢すればいい金額(笑)



これなら無理なく続けられますね♪







逆に夏場はほとんど車に乗らないから、夏場は車の保険料下げてもいいかもね〜♪

そりゃ無理か(爆)

2016年10月29日 イイね!

アイちゃんも冬眠〜(^^;

アイちゃんも冬眠〜(^^;今日は朝から冷え冷えだったので、職場の暖房を入れるため8時に出勤。

暖房入れて温度が上がるのを待って病棟・病室の温度を点検して戻ってきました。








その後はアイちゃんの越冬準備。





防寒の上下・・・昔で言うアノラック(爆)みたいなのを着て、その上に漁師さんと同じカッパズボンに長靴、ゴム手袋を着けて・・・


まずはアイちゃんを洗車します。
塗装面は洗剤で、無塗装のパーツはクレンザーで磨きながら全体を入念に洗います。



一度水分を拭き取ったら各部の磨きに入ります。

メッキや無塗装のパーツはメタルコンパウンドで磨きます。
エキマニやらライト周りやらハンドル周りやら足周りやら、けっこうメッキ使ってるので、磨き終わった頃には寒いのに汗かいてました(笑)



お次にエンジン周り以外をブリスでコーティング。

エンジンやゴムパーツ、ボルトの頭はシリコンスプレーでツヤ出しと防錆。
これで黒いパーツが黒くなるのでキレイに見える♪




こないだの休みに走った時に、帰り道は雨だったのでチェーンもキレイにしておきます。

チェーンクリーナーを吹いて、歯ブラシで泥や古いグリスを落とします。
キレイになったところでチェーンルブを塗布します。
今回もチマチマ、一コマずつ吹きました(^^;

チェーンルブが浸透するのを待ってる間に、ステップやペダル、レバーの可動部にスプレーグリスを塗ってスムーズに動くようにしておきます。

スプロケットに着いた余分なチェーンルブを拭き取って、やっと冬眠前のお手入れ完了〜!!



気が付けば午後2時半・・・ε-(;ーωーA フゥ…
5時間かかってました(爆)








アイちゃんの冬眠する場所は、職場の検査技師さんの実家の小さな倉庫の片隅。

なかさんの家の目の前です(爆)




倉庫にアタマを突っ込んで、マフラーを外に向けといて燃料コックをオフにしてエンストするまでエンジンかけて・・・


エンジン止まるまで20分かかった・・・(¤∀¤'')




奥に入れてセンタースタンドかけてハンドルロック。


最後にバッテリーを外してカバーをかけて、ロックをかけて冬眠に入ります。





倉庫の片隅って・・・ど真ん中ですが?(爆)









これにて、今シーズンのバイクライフは終了。

来シーズンは・・・




また教習所通うことになるかも!?(笑)

とりあえず、冬の間は来シーズンに向けてヤフオクやAmazonで色々と物色することにします〜(笑)
2016年10月28日 イイね!

ズリズリ・・・(^^;

ズリズリ・・・(^^;長年使われてきたアイちゃんのステップ。



滑ります(¤∀¤'')

しかも前側が潰れる変形してます。










多分今日で乗り納めになるから、別に今のタイミングじゃなくても良さそうなもんですが・・・








でも交換〜(爆)






今回ポチッた右ステップのゴムを使いました。

シフトしやすくなった?
今まではたまにギア抜けしてたんですけど、しっかりギアが入るようになった。


本当はゴムを使ってないアルミのステップにしたいところですが、まぁそんなのはいずれ・・・(^^;









で、越冬準備。





アイちゃんにもフューエルワン投入。

この効果は、わるおやじさんのバンディットの、特に冷間時のエンジンのかかり方で立証済み♪

今でもチョークなしで一発始動ですもん!!ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!




今回、アイちゃんには100ml入れました。









明日洗車してキレイにしたら、いよいよアイちゃんは冬眠かな。

冬の間は各部のサビ取りとかツヤ出しに精を出すことにします〜(笑)
2016年10月27日 イイね!

ミミまでおいしい〜♪・・・のに( ;゚∀゚)アレマッ

ミミまでおいしい〜♪・・・のに( ;゚∀゚)アレマッ来週には最低気温がマイナスになる予報が出ました。
いよいよ今年のバイクシーズンも終わりを告げようとしています。



が!!

今日もバイクで出勤したなかさんです(笑)
えぇ、諦めの悪いちっちゃいオサ〜ンですがナニカ?(爆)


そんななかさん、今日も昼休みと同時にバイクに跨りすぐ近くの築港へ。

今日もバイクの練習します〜。



今日は画像のように、8の字+一回転・・・540°ターンになるのかな・・・
の練習をします。

でも別にジムカーナやりたいとかではないのです。


じゃあ

何のための練習?・・・そりゃ念のためです!!(爆)



と言うか、せっかくバイクに乗ってるんだもの少しでも上手くなりたいし(笑)


ということで目標設定。

① 低速でのバンクを怖がらない。(バイクを信じれるか)
② メリハリをつける。(加速・減速はしっかり)
③ 重心の位置を確認。(バイクの邪魔をしてないか)
④ 無理はしない(転んだら痛い)

沢山ありすぎても出来っこないけどダラダラ走るのは意味無いのでコレは大事だと思う(笑)



具体的にはギアは2速ホールドで、半クラッチはしない。
回転中のアクセルはワイヤーの遊びを取るくらいの開け加減。
回り終わったら『おりゃ!』って開けて回る前にはしっかり減速。
左回りなら左のケツペタ、右回りなら右のケツペタに体重を感じればオッケ。




【反省】
●どうしても倒し込む時コワさがある。特に右回り。
●まだバイクを信じてないww
●アクセルワークが雑すぎてギクシャクすることがある。
●リアブレーキで速度の微調整はできた。
●セルフステアでもフルロックまでいってない。




まだまだ下手くそですな(;´Д`A

外は寒いはずなのに、なかさんだけ汗かいてるしwww




てか春には全部忘れてるから!!(爆)









今日のフロントタイヤ


ミミ近くまで使ってるとは思わなんだ(^^;





リアタイヤ



ミミなんてはるか向こうじゃないですか(爆)





やっぱりバイクは難しいですね〜ヽ(´Д`;)ノアゥ...
2016年10月26日 イイね!

アイちゃんとアイちゃん・・・(*´ェ`*)ポッ

昨日の予告通り、本日お休みをいただいたなかさんです♪




今日は朝から暖かい♪
10月の末に気温が20度近くまで上がるなんて珍しい。

それでも明日からはまた気温も低く、今年のバイクシーズンも終わりを迎えそうなので、今日は朝からバイクに乗って一日楽しんできました。





まず行ったのがSKB公園。
平日なので駐車場はガラガラ(笑)

ちょこっと低速の旋回や8の字なんかを練習したら、缶コーヒーとおタバコで一服。

風はちょっとあるけど、ホントに今日は小春日和♪
ポカポカです。





その後今度はO沼の湖畔道路を走ってみます。
いつもはゆっくり一周したら退散するのに、今日は三周もしてしまった・・・攻めてるわけじゃないけどね(笑)

サスの調整がオラに合ってたのか、すごく走りやすいしバイクが軽く感じる♪
苦手なはずの右コーナーも怖くなくなってる(d゚ω゚d)オゥイェー♪
てかコーナーが楽しいゾ(笑)

こりゃ、何か掴んだな・・・(`⭐∀⭐´)キラーン!




そのあとは市内まで行ってそのままスルーして・・・

一山超えてESNの道の駅(なとわ)まで行って・・・




なかさん、膀胱満タンだったのでトイレでなかさんのブローバイを排出www




海岸線を走ってMKBに戻り、一度【わるおやじ】さんとお話したあと、もう一度市内に向かい燃料入れて・・・





久しぶりに教習所に顔出してみました♪

先生方は忙しそうに作業中だったにもかかわらず、オラが行ったら笑顔で迎えてくれました♪

ホント、ココの二輪の教官さんたちはいい人揃いです♪




先生方としばらくお話して、オラが『ブログネタ出来た〜』って喜んでると先生が・・・






『じゃあ、二人で並んで写真撮りましょう』と。




向かって左がなかさ・・・



違う、アイちゃんの名付け親、【アイちゃん】です(爆)

アイちゃんをバックにアイちゃんと記念撮影〜ヽ(°∀° )ノ゛バッ!!!



てか、アイちゃんてば・・・


オラが『ブロガーは顔出ししないんだよ』ってヘルメットかぶったら


『じゃ私も!』



で、このポーズ・・・ヽ(´Д`;)ノアゥ...

風俗情報誌のオネイチャンじゃないんだからさぁ〜www





こんな愉快なセンセイだけど、教習中はやっぱり・・・:(´◦ω◦`):


一歩間違えば怪我しちゃう二輪だもの、厳しくなるのは当たり前ですよね。
しかも大型教えるとなるとなおさらです。





ウチらは教習でも一日二時間だけ暑さ寒さを我慢すればいいけど、先生方は暑くても寒くても毎日、一日中外に出てるんだから仕事とは言え過酷ですよね(¤∀¤'')






なんか話が変わっちゃってる気がしないでもないですが・・・

今日は仕事を休んでアイちゃんでアイちゃんに会いに行ってきたというお話でした(爆)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation