• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

タンク装着〜!!ヽ(゚∀゚)ノ !!!

友達に『障子貼り』を『少女狩り』と勘違いされたなかさんです。



『普通のヘンタイから変質者になったのかと思った』

って言われたけど・・・




『普通のヘンタイ』って何だ?(笑)
ԅ(¯﹃¯ԅ)グヘヘ








おはようございます、なかさんです(^^;














さて、昨日のことですが・・・

一晩部屋の中に置いといたアイちゃんのタンクとフェンダーのクリアがいい感じに乾いたので、表面をツルツルにしました。






タンクは2000番の耐水ペーパーで表面を均してから、粗め、細め、極細のコンパウンドで磨いて、最後にキズ消し超極細コンパウンドで。
仕上げにブリスでコーティングして完成。

フェンダーはペーパーがけも要らないくらいキレイだったので四種類のコンパウンドとブリスで。






トゥルントゥルンになりました♪











これで完成ということになるので、外してたフロートと燃料コックを元に戻して、装着の準備をしときます。




なんか、ピカソの描く人物画に見えるのは自分だけ?(^^;











タンクを装着する前に、プラグの点検をしておきましょ。








プラグは4本ともこんな状態。


これ、オイルじゃない?・・・(・・;)

大丈夫なのか? こんなんで(;´Д`A






とりあえずプラグをキレイにして元に戻して、タンク、燃料コックのホース類を繋いでやっとアイちゃんにタンクが戻ってきました(笑)






景色がキレイに映り込むのを見るとなんかウレシイ♪ ( 厂˙ω˙ )厂ウェーイ










嬉しすぎてついこんな事しちゃったりwww











次の休みには、フェンダー取り付け(=ホイール塗装・フォーク磨き)の予定。

ホイールは塗装の剥がれを隠すだけだから黒のままにします。









マフラー、何とかしなきゃ・・・(笑)








それではまたね〜♪(・ω・)/アデュー☆
2017年03月11日 イイね!

テラッテラ〜♪(๑•̀ㅂ•́)وヲシッ!

テラッテラ〜♪(๑•̀ㅂ•́)وヲシッ!今日は天気も良くて気温も・・・

いや、気温はそうでもなかったけど(笑)







先日、Amazonで注文したウレタンクリアが2本届いたので、とりあえず職場にアイちゃんのタンクとフェンダーを持ち込み、クリアを吹きました♪


最初はやっぱり塗料の乗りづらいヘリの部分から。
そのまま1回目を吹いて。


心配だったのはステッカー類。
純正品ではないので、クリアでプリントが溶けたりしないかと最初はヒヤヒヤでしたが、どうやら大丈夫そうで一安心 ε-(´∀`*)ホッ




5分くらいおいて2回目。
少しゆっくりスプレーを動かして、クリアが塗装面にちゃんと乗っかるように吹いて。

3回目は思い切ってがっつりめに。

これでいいかと思ったら、下の方のツヤがないので4回目(笑)

今度は反対側が同じことになったのでさらにもう1回。





結局、タンクのクリアは塗装の間隔5分くらいで5回塗り(^^;

けっこうなドブ吹きしたけど垂れることもなく・・・
ウレタンクリア塗りやすい〜♪ウェーイ乁( ˙ω˙ 乁)




これで1本半使いました。



ボイラーがハッキリ映り込んでます。

上手くいったっぽいww














ご存知の通り、耐ガソリンの2液ウレタンクリアは保存が利かない使い切り。

タンクの大きさで1本半ならフェンダーくらいは半分あれば十分か?




ということで、そのままフェンダーにクリアを・・・

余裕で4回塗りできました♪












タンクとフェンダーをボイラーの上に置いといて、その間に駐車場の氷割り。

腰痛くてどうもこうもないので30分でやめました(;´Д`A











で、待つこと2時間。

完全には乾いてないけど触れるくらいにはなったのでお持ち帰り。










あとは部屋で1週間乾燥させて、表面をトゥルントゥルンにして♪







何とか今月中にアイちゃん2017は完成しそうです








それではまたね〜♪(・ω・)/アデュー☆
2017年03月07日 イイね!

やる気・・・30%ダウン⤵⤵il||li (つω-`*)il||li

やる気・・・30%ダウン⤵⤵il||li (つω-`*)il||liオヤツのおだんごでお腹いっぱいになったなかさんです(*°∀、°*)













こないだマフラーを交換している時、せっかくキレイに塗装したサイドカバーにキズをつけてしまったようです。


このままじゃカッコ悪いし、だからといって最初から塗り直すのもメンドクサイのでとりあえずごまかすことにします。

タッチペンを買ってないので缶スプレー使います。










まずはキズに合わせてマスキング。








缶スプレーのフタに、塗料をひと吹き。
それを筆でキズに塗りこみます。
















塗ると言っても、筆の先でチョンチョンと、塗料を傷の上に乗っける感じです(^^;













それを何度か繰り返し、マスキングを剥がします。

光の加減ではっきり分かっちゃいますが、遠めに見たら目立たなくなったので良しとしました( ̄▽ ̄;)








マフラーは合わないしサイドカバーに傷はつけるし雪は降ってるし・・・

このままではなかさんのやる気30%タウンです・・・(ᇂ_ᇂ|||)








ここで投げやりになったらホントにヤバいので・・・










去年のマルケスのように、ヘルメットにも『やる気スイッチ』つけようかと思ってます(笑)













それではまたね〜♪(・ω・)/アデュー☆
2017年03月05日 イイね!

またも大失敗の巻・・・((유∀유|||))

今日は一日休みだったなかさんです٩(>ω<*)وヤタッ!!









なので午前中からアイちゃんの眠る倉庫にこもり・・・

















まずステップホルダーの交換〜!!





ここだけカーボン柄なんで、メッチャ浮いてますね(;´Д`A

カッコいいけどww












因みに、ノーマルとバージョンSのステップホルダーを比べてみました。

手に持った感じは、やっぱり肉抜きしてるバージョンSのが軽いです。
それだけかと思ったんですが、もう一個違うところがありました。






実はタンデムステップの位置がバージョンSの方が僅かに後ろにあるみたいです。

これは知らなかったなぁ〜 ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!












で・・・


ステップを替えたということは・・・












次はマフラー交換に挑戦〜!!(ง •̀_•́)งガンバル


ラジエターコアをずらしたりなんだりしながら、やっとこさマフラーが外れました(;´Д`A







排気口をキレイにして、ガスケットを新品に交換して・・・

センタースタンドは使えなくなるから外してしまいます。








あとは買ってあったマフラーを取り付けるだけ!!ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……















なんですが・・・







どう見てもエキパイの角度が違く見える・・・

元々のは1番と4番のエキパイが少し内側に絞り込まれてるのに対し、先日買ったのは1~4番までがほとんど平行に並んでる(・・;)



ちょっとエンジンに組んでみたけど、当然ながら全く合わず・・・







やっぱりNC31とNC39では造りが違うのね・・・
ガ━(ŎдŎ;)━ン



















仕方ないのでマフラーもセンタースタンドも元に戻しました
( ´╥ω╥`)


ステップはそのままですが(^^;









排気効率を上げようとか、排気音をおっきくしようとか思ってないので、バージョンSの純正マフラー探すことにします(;´Д`A





ところで・・・

せっかくキレイに耐熱黒吹いて、サイレンサーもピカピカにしたのに付けれなかったこのマフラー、どうしようね?(笑)






まぁ、後で考えることにします(^^;





ということで、なかさん見事大失敗の巻でした(笑)










それではまたね〜♪(・ω・)/アデュー☆
2017年03月04日 イイね!

乗っけてみた・・・(^^;

乗っけてみた・・・(^^;最近、グダグダなことが多いので・・・


プロフィールの画像を『やる気スイッチ』にしたなかさんですww











今日は午前中仕事したあと、午後からは着色した外装の部品をアイちゃんに乗っけてみました。

まだ未完成だけど

『いつまでも部屋の中にでかいタンクなんかを置いとくのもアレだし、実際にバイクに装着したらどんな感じなのか確かめるため』

という建前で・・・











実際は完成までガマンできなかっただけ・・・(爆)























こんな感じになりました。



















タンクのキャップも付けてみたんですが・・・












か・・・カッチョいい・・・(〃▽〃)

ちょっと前にタンクだけ乗っけてみたことがあったけど、部品揃えて乗っけてみると全然雰囲気変わる!!


あ、フェンダーはタイヤ外さないとすんなり入らないので今回は着けません(^^;














比べてみた。






アイちゃん2016


アイちゃん2017(仮)






アイちゃん2016


アイちゃん2017(仮)









なんかスゴい大人なバイクになっちゃいましたね。

オラなんかが乗って似合うのだろうか・・・ちょっと心配 (;´Д`)アゥ・・・







明日はガッツリ手をかけようと思ってたけど、気温が上がらないみたいなのでちょっと様子見かなぁ。






まぁ焦らずともその内暖かくなるからね(^^;

それまで待って、一気にやっつけちゃうのもアリですね。





とりあえず今夜はアイちゃんの画像見ながらニヤニヤしますww

ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ













それではまたね~♪(・ω・)/アデュー☆
Posted at 2017/03/04 22:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイちゃん☆(CB400SF) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation