• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2015年01月01日 イイね!

お正月そうそう・・・(^。^;)

お正月そうそう・・・(^。^;)












山本梓の『ジョグジョグ♪』に胸キュンのなかさんです(〃▽〃)









そんななかさん、元旦早々車いじりしてました(;´∀`)


事の始まりは友人からの電話。
昨日突然ヘッドライトのHIDが片方点かなくなったと。


バラストかイグナイターの不具合ってこともあるので、ウチに眠ってるH4のバーナーを車に積んで友人の元へ。


調べてみたら、バーナーが原因でした。








なので、二人でABに行きHIDのキットの値段を調べます。

その時・・・







彼は見つけてしまいました。



そう、いずれHIDに取って代わるライトの存在を・・・

お値段はちょっと高めだったけど、彼はそれを購入。




二人でライトの交換と相成ったわけです。







で、作業完了之図




そう、彼はヘッドライト用LED(40w)にしたのでありました!!









てか眩しっ!!!





外したHIDのキットはというと・・・
















ちゃっかりもらって帰ってきましたとさ(爆)





リレーレスだったんだね・・・( ̄◇ ̄;)





以前、リレーレスを選んで大失敗したことがあるので、使うかどうかはわかりませんが、もらえるものは何でももらう貧乏人根性は今年も健在のようです(´・∀・` )アラマァ













そんなこんなで、今年もまた性懲りもなく車弄りの一年になりそうですwww

┐(○`ε´○)┌ マイッタネ



Posted at 2015/01/01 19:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | クルマ
2014年12月29日 イイね!

お風呂上りは・・・(;^ω^)

お風呂上りは・・・(;^ω^)













今の時期、なかさんの肌はカッサカサ。



これがないと大変なことになってしまいます(゚∀゚ ;)タラー







お風呂上りにはお肌のお手入れが欠かせません。
















オッサンなのにね!!(爆)
Posted at 2014/12/29 23:26:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記
2014年12月22日 イイね!

リーフレット・・・((;゚Д゚))

リーフレット・・・((;゚Д゚))











今日、近所のイエローグローブで見つけたリーフレット・・・

































ちょっと怖いです  ヒィー(>ω<ノ)ノ
Posted at 2014/12/22 20:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記
2014年12月22日 イイね!

お裾分け・・・♪

お裾分け・・・♪











朝、事務員さん(女性)からハンバーグをいただきました♪

『なかさんに持ってってあげなさい』と親御さんからのお裾分けだそうで(^ω^)

彼女のお父さんは大工さんで、職場で発注した仕事のときには手元をやらせてもらったりしたんですが、そのお礼だそうです♪



嬉しいですね~!!





今日から早速いただいてみます(^^)






てか、可愛い事務員さんに優しくされたら・・・







惚れてまうやろ~~~!!(**ω**)♡
Posted at 2014/12/22 12:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | 日記
2014年12月21日 イイね!

オイルのお話・・・(^^;

オイルのお話・・・(^^;












※画像と本文は無関係ですwww






ひっさしぶりに温泉に行って、2時間入ってたなかさんです(。´・д・)オニャノコカ









さてさて、昨日市内のABで少しだけですがオイルについてお話を聞いてきました。
(これが全てではないだろうし、ひょっとしたら『違うんじゃね?』なんて事もあるかもしれませんが、これはあくまでも店員さんの一人がなかさんに話してくれた内容ですので、平にご容赦を・・・)








なかさんが前回入れたオイルはカストロールのDCターボ。
粘度は10W-30の鉱物油。

このオイルはディーゼルエンジンにも使えるオイル。
ディーゼル専用オイルというのは、ガソリン専用オイルに比べ洗浄成分が多いんだそうで。

なので、エンジン内の汚れを落としたいなら、ディーゼル対応のこのオイルはアリだそうです。


ただ、鉱物油なのでオイルの粒子(分子)の大きさはまちまち。








に対して全合成油は、きちんと精製されているのでオイルの粒子の大きさは均一。
粒子の大きさも小さく揃えてあるので細かいところまでしっかりオイルが届いて油膜を形成できるので、鉱物油や部分合成油に比べオイルの性能が良いということになるんだそうです。

しかし、密閉性の落ちている古いエンジンや、鉱物油推奨のエンジンに使用すると、粒子が小さい分滲みや漏れの原因にもなるということです。





あとは、同じ粘度でもモービルはサラサラでカストロールはネバネバってこと。



エステル配合のオイルがオイルとしての性能は良いなんてことも聞きました。

ガルフはいいオイルを作ってるってことになりますね~!









で、MORI DRIVEのお話。

液化モリブデンの老舗であることで有名なオイルメーカーであることは皆さんご存知のとおり。

このモリブデンがエンジンに効く効かないには様々な論があるようですが、モリドライブはモリブデンを始め、エンジン保護を重点に様々な保護成分を配合してオイルを開発しているので、他社のオイルに比べエンジン保護性能に特化しているってことでした。

ヘタなオイル添加剤を入れるくらいなら、モリドライブのオイルだけ入れる方がずっと良いと。



なので、エンジンを守りたいオーナーさんにお勧めとのことでした。



















これらをまとめると・・・









今回なかさんは、偶然だけどDCターボでエンジンを洗浄したあとSilent+でエンジンを保護するという、エンジンにはとってもいいことになった・・・





ということになるのではあるまいか!?(*≧∀≦)










お店にはいろんなメーカーのオイルが並んでいて、どれがいいのか、どれにしようか迷ってしまうなんてこともありますけど・・・


そんな時は思い切ってお店の人に、自分がエンジンオイルに何を求めるかを話してみるのもいいかも♪

条件に合ったオイルが分かるだけでなく、色々勉強になるかもしれませんよ~(・∀・)
Posted at 2014/12/21 21:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | あんなことやこんなこと | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation