• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

毒キノコの…

毒キノコの…毒に当たったようにクルマが壊れたらなんにもならないので、昼休みにエアクリーナーを純正形状のモノに戻しました。

相性うんぬんよりも、ちゃんとむき出し用のクルマ作りをしていないのに着けちゃったらダメだってことですね。


クルマも正直なモノで、ちゃんと調子悪くなってくれましたww


純正時のブーストは、オーバーシュートで1.25、安定値は0.95だったのに…

むき出しにしたらオーバーシュートで1.1。安定値は0.9…


しかも純正時はオーバーシュートの状態でグイグイいってたのに、むき出しにしたら1.1はほんの一瞬。スグに1kg切っちゃう…


出来るだけ吸気抵抗減らしてパワー出す仕組みのモノに、ワザワザ抵抗つけてパワー下がっちゃ本末転倒。

何より、つねにガックンガックンするし、こんなんでエンジン壊したら泣くに泣けないので、泣く前に泣かなくてもいいようにしておこうと思った訳です。


ただ、いい時のアクセルのツキと加速はものすごかったなぁ~!!

踏んでるって感覚じゃなくて、右足の親指ちょっと動かした程度で【グンッ】てなってたもんな~!!
スッゴイヽ(〃゚ω゚〃)ノ ネ 

この感じがむき出しのスゴいとこなんでしょうね~!!


足回りがガッチガチなんで、バンピーな路面ではやりたくもないのに【セナ足】になってドキドキしてたのは内緒…ww
(;´艸`)ぁぁぁ


パワーフローはちゃんとクルマ作りが出来るようになるまで大事に取っとくことにします。
( ̄∀ ̄)



にしても、D型のエアフロ制御ってGCの中でもしっかりしてるとは聞いたことあるけど、スゴいシビアな設定になってるんだなって、今回改めて実感しました。
(゚ω゚;A) 
Posted at 2010/04/09 13:44:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation