• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

こんな物を…

こんな物を…見つけました(笑)


平成10年、レックスaiに乗っていたときに作った小物入れ。


このレックスが自分にとっては初めてのスバル車になります。

懐かしいなぁ~…


ワンカムのNAエンジンにパートタイム4駆の、パワステさえついてない何でもない普通の軽四。

それにスーチャの外装やシートを解体屋から買ってきて【なんちゃってVX】にしてました(笑)

サベルトを左右両席に着けて、ナビフットレストをつけて、永井電子のウルトラスピードメーターをつけて、プッシュ式のスタートスイッチをつけて…


当時流行った北海道の車雑誌の【ラリホ】という遊びに熱中してましたwww

この遊びがまた厄介で、要はアベレージラリーみたいなもの。

得点も減点法で計算されます。

『こっからここまで何分何秒で走れ』という区間タイムは設定されず、コマ図の設定速度(法定速度)で走ったら各CPまでは何分何秒かかって、スタートからゴールまでは何分何秒かかるかっていうゲーム。

自車と測定車の測定距離の誤差を計算して補正係数を算出し、走行時間を割り出すというなかなかアタマの痛くなるゲームでした。

しかも全道各地がステージで、走行中のコマ図にはクイズもあります。

時間計算がピッタリでもクイズで減点されたりするのでとにかく気を抜けません。


この為だけに帯広まで月に3回走ったり…www


そんな過酷な、でも楽しい時期をこのレックスと走ってましたが、2年後交差点から飛び出してきたネ●キッドがレックスに体当たり。

左フロントのタイヤは外れ、何故か右側ルーフのBピラー部分までひしゃげ…

WRCばりに3輪で路肩まで走ったなぁ…。



スバルに診てもらっても、フレーム全体が完全に歪んでしまって修復はほぼ不可能…
修理出来たとしても真っ直ぐは走らないだろうとのことで修理を断念。



レックスはこれでクルマとしての役目を終えたのでした。





とまぁ長々と書きましたが、それだけ懐かしい物が見つかったっちゅうことですゎwww


探せば同じ仕様のゴミ箱も見つかるかな…





今度また探してみよ~かなwww

Posted at 2010/12/06 09:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation