• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2011年02月02日 イイね!

悲しみをバネに・・・ww

悲しみをバネに・・・ww2号機の行く末が見えてしまって悲しみにくれてたなかさんですが、いつまでもウジウジしてても始まらない。




昨日までイチャイチャしてた彼女に突然「あなたとやっていく自信がないの・・・」と言われた時ぐらいショックは大きかったのですが、それを乗り越えなきゃ16連敗は成し得ない!!(自爆)


この悲しみは、いつか来る小さな喜びを倍増するために必要なこと。
そう思うと少し元気が出てきました。





で・・・


カラ元気ではありますが、気持ちを切り替えて穴掘りしました!!www

正確には雪かきなんですけどね・・・(;^ω^)









黙々と雪を除けること2時間・・・








ようやく【黒い性獣】・・・




いや、かつての【黒い野獣】が姿を現わしました!!






とりあえず車の中から、エアフロ、ISCバルブ、エアクリーナーボックスの救出に成功!!

コレさえ付いちゃえば、とりあえずエンジンは回すことが出来るようになります。




まず明日、職場に持ってってきれいに清掃してあげることにします。







「Black Beast 救出大作戦」第一章の始まりです!!









Posted at 2011/02/02 18:49:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月02日 イイね!

悲しい決断・・・

悲しい決断・・・今日、仕事が終わってからオイル交換をしに【黄色い帽子】に行ってきました。

前回から2400km弱ですが、漏れ止め剤を入れるためにオイル、エレメントともに交換です。

今回入れたのはカストロールの「GTX DC-TURBO」。
10W- 30の鉱物油。
交換、漏れ止め投入後はエンジンの音がかなり静かになりました。

このエンジンには合ってるのかも♪


で、久しぶりに下回りのチェックをしたいので、知り合いの店員さん(GF乗り)に頼んでリフトを目一杯上げてもらいました。

二人で腹下を覗き・・・


「これはひどいゎ!! 車検上がんないんじゃない?」と店員さん。

「でしょ? 継続だから書類だけで通すとかのハナシじゃないっしょ?」とオラ。

そのまま徐々に後ろに行った時・・・



「ぅわ!!  これはやばいわ!!」と店員さんの叫び声。

「ナニナニ? どしたの!?」とオラ。



店員さんが懐中電灯で照らした先には・・・









無残にも腐って折れた足回りのパーツ・・・


なんていうの?
インプでいうところの「デフメンバー」というか「デフマウント」みたいなヤツ。

FFヴィヴィオのリアにフロアジャッキかけるとこ(ラテラルの取り付け部?)の足側の付け根なんですが・・・


左は完全に腐ってもげてます。

右も腐って「もげるのは時間の問題」ってな感じ・・・



「左リアがバタつく」原因はこれだったんですね。

部品を取り付けるボディの鉄板も錆びて腐ってるので、ボルトを外したら最後、もう取り付けることは出来なそうに見えます。

つまり、部品交換も不可。
溶接しようにも、サビだらけだと溶接も効かないらしいのでそれも不可・・・


いたるところが錆び、穴が開き・・・

足回りにまでダメージがきてるし、いつタイヤが吹っ飛んでしまうか分からない状態では、安全性の問題から車検は無理だろう・・・







つまり、もう寿命だと・・・





オラも考えてはいました。

こんな状態なのにオイル漏れ直して、クーラント漏れ直して、パワステポンプ直して、タイベル替えてウオポン替えて無理やり車検上げたとしても、果たして2年乗れるのか・・・

すぐにダメになるのが目に見えてるのに高い修理費出してまで車検取る価値があるのか・・・

その分、黒チャンに回せばいいんじゃないか・・・



ぶっちゃけ冬になってからずっと悩んでました。




が、今日、オラの中で答えを出しました。


この子は3月31日を以てクルマとしての役目を終えることにしました。
それまでは、この町内で動き回ってもらいます。




僅か半年の付き合いでお別れになりますが、それでもこの子はオラとハニィ~にたくさんの思い出を作ってくれました。

久しぶりのヴィヴィオの咆哮。
ネオバの強力なグリップ。
初めてのヴィヴィオオフ。
久しぶりのFドリ。
ハニィ~とのデート。
吹雪の中の弾丸。

そしてヴィヴィオで繋がったたくさんの仲間たち・・・

オラにとっては全てが大切なものです。





唯一の心残り・・・

一番残念なのは、ヴィヴィオを旭川に連れて行ってあげられないこと・・・

コレばっかりは本当に悔やまれます。



知らなきゃへっちゃらな顔で行ってたと思います。

こないだの札幌のように・・・www

でも、ハニィ~を危ない目に遭わすのは到底許されることではないし、何より知っちゃったらオラも怖い。


なので旭川は黒チャンか、間に合わなければハニィ~のステラで行くことになりそう・・・。



せっかく出来たヴィヴィオ仲間の皆さん、ほんとごめんなさい。
旭川の皆さん、2号機の元気な姿見せられなくてほんとごめんなさい。


とりあえず一度、2号機降ります。
新たにヴィヴィオを手に入れる力も無いので、当面は黒チャンを大事に乗ることにします。


でも、またいつか必ずヴィヴィオのハンドル握りますから、それまで、少しの間待っててください。



パンダ2号機、今までほんとにありがとう。
お前のおかげで、ヴィヴィオの楽しさを再認識できたよ。
オラ、お前のこと大好きだった。
ハニィ~もお前のことが大好きだったよ。

直してあげられなくてごめんね。

あと2ヶ月、絶対壊さないって約束するから、苦しいだろうけどもうちょっとだけ頑張ってね。




そしたら、ゆっくり休ませてあげるからさ・・・



Posted at 2011/02/02 00:33:47 | コメント(24) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28     

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation