• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

15年間ご苦労さんww

15年間ご苦労さんww










フロントのスタビブッシュを交換しました。
ブレーキ交換と一緒に換えるつもりがすっかり忘れて、今日になってようやくです・・・(´-∀-`;)

それと同時に、再度ブレーキのエア抜きも・・・
学生時代からの友達が朝から遊びに来てたので今度はしっかり二人がかりで出来ました。


まずはスタビブッシュの交換。
まぁさほど苦労することもなく終了。

で、エア抜き。

え~・・・






4つのブレーキ全てからエアが出ました!!

(゚∀゚ ;)タラー

どおりでブレーキを踏むたび踏み代が変わるわけだ。


これでもかってくらいエア抜きしたら、何度踏んでも踏み代も変わらなくなりました♪
初期制動も強くなってるみたいだし、何しろ効く~!!
軽く踏んでもしっかり制動がかかる。

今までと同じ速度からのブレーキも、頑張らなくても止まってくれる。

これが「安心感」ってものなんでしょうね。



で、スタビブッシュのお話。
外したブッシュはもうカチカチに硬くなって完全に潰れ、スタビの通る穴は大きくなってます。
一度も換えてないとしたらもう15年・・・

コレを新品に換えただけでフロントがしっかりするなんて、正直思ってもいませんでした。

なんというか・・・

ハンドルを切ってコーナーに入った時、応力というか反動というか、ハンドルが戻ろうとする力を感じるようになりました。
こんな数百円のゴムを換えただけなのに・・・

強化品でも何でもない、純正の新品にしただけでこんなに変わるもんなんですね!!


ほんとにビックリです!!


で、すぐにスバルでリア用を注文したのは言うまでもなく・・・www
15年間使い続けてる燃料フィルターも同時に注文しました。


現状ではミッションやリアデフからオイルが漏れてたり、カムカバーのパッキンからオイルが漏れてたり、相変わらずクーラントの問題もあります。

だけどミッション、デフの各オイルシールは近いうち交換するし、エンジンはいざとなったら載せ換えも視野に入れてるし、そのうちリアブレーキも2ポッドにしちゃうかも♪


ヤレた部分を直してあげれば、まだまだちゃんと走るんだから(笑)
とにかく、出来ることを出来る時にして、今はこのクロスケを延命させることだけを考えるようになりました。




も少しまともなGCを探した方が早いし安いかも知れませんけど・・・


コイツが好きなんだからしょうがないですよね(;^ω^)
Posted at 2011/11/20 22:14:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15161718 19
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

19,740㎞ エアクリーナー交換、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 11:06:20
エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation