• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

効果が出てきたかな~?(笑)

効果が出てきたかな~?(笑)












今夜はインスタントラーメンでお手軽に晩飯を済ますつもりでいたのですが、自衛隊の缶詰を見つけたのでそれも食べちゃうことにしました。

牛肉と野菜の煮物なんですが、レンコン、たけのこ、しいたけ、こんにゃくが入ってます。


ちょっと味が濃いのですが、この味付けも山の中でサバイバルになったときに効率的に塩分を摂るためだとか。


ちゃんと意味があるんですね~。







さて、今日は仕事の後ク~ちゃんに燃料を入れて、添加剤の効果を確認がてらO沼に雪練に行ってきたのですが・・・


路面にまともな雪はなく、ツルッツルの氷の上にさらっと雪が乗っかった程度。
昼間雪が溶けてそれがまた凍結した、一番危険な【ブラックアイス】。

この路面じゃ滑ったら止まらないし、雪壁も出来てないのでガードレールや縁石がむき出し。


なので、一周だけ軽~く流して帰ってきました。





ところで、昨日添加剤を入れてから今日のドライブで約100kmの走行になりました。


一定の速度で流したりゆっくり走ったり、時には全開かましたり。

まぁ普段通りの運転をしてきたわけですが・・・



投入してスグは、エンジンの回りが重そうでした。
アイドリングは不安定でノイズも大きくなった感じでした。

それが、昨日30kmあまりを走った頃には車が元気になったような感じになって・・・





今日にになってはっきりと違いが出てきたのは【音】でした。

アイドリング時にはタペット音が、走行中は不等長のドロドロ音がはっきりと聞こえるようになりました。



これってつまり・・・







他のメカニカルノイズが相当小さくなってきているってことじゃないですか!?
実際5速で巡航してる時は、エンジンの音がかなり静かになってます。

低回転時のピストンの首振りのような音はやっぱり出ますが、音が消えるのが早くなってきました。



これは【金属表面に強い被膜を形成し、フリクションロスを低減】という効果でしょうか。






ちなみになかさん。
朝の暖機運転のときは暖房を【AUTO】にしておいて、暖房が回ったら走り出します。

暖機後スグの走行ではまだノイズが大きく、回り方もイマイチだったけど、今朝一発目の走行ではエンジンのご機嫌もよく、気持ちいい加速をしてくれました♪

アクセルの踏み具合も変わってきてます。
例えば70km/hまで加速しようとした時に、今までと同じ踏み方だと80km/h近く出ちゃうので、アクセルを必要以上に踏まなくなりました。

これだと燃費もよくなりそうな・・・♪



これは【ドライスタートの防止】という効果と、【ピストンの密閉性を高め、コンプレッションを増加】、それに伴って【エンジン出力向上、トルク向上】という相乗効果なのでしょうか。


なんか・・・





もっといいオイルにしておけばよかったと、ちょっと後悔・・・www






パワステの添加剤もいいですね♪

スッ、スッと切れるのが気持ちいいです。
据え切りも、スルスルって感じです。

ドリドリした時のハンドルの切り返しなんかも試してみたいですね~。



なかさん、すっかりハマってしまいました!!(笑)





今でこそGCななかさんですけど、添加剤やオイルはヴィヴィオにも使えそうだし、オリジナルのスーチャオイルもあるので・・・

いつかまたヴィヴィオに乗る日が来たら、ヴィヴィオでも色々試してみたいですね♪
Posted at 2013/02/25 22:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 45 6 7 89
10 1112 1314 1516
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation