• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERのブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

昨日までのアイちゃん・・・(^^;

昨日までのアイちゃん・・・(^^;※画像は納車前、まだRBの店内に陳列されてた頃のアイちゃんです(^^;








アイちゃんに乗ってから、まだ一度もアイちゃんのラジエターファンが作動してるのを見たことがないなかさん。

この前の日曜日、風はあったけど気温が16℃という予報を信じて、地元の公園の駐車場でガソリンの無駄遣いを承知でアイドリングさせてました。



ちゃんとファンは回るのか。

ファンスイッチはテスト済みなので、回らなかった場合の原因はサーモかセンサーのどちらかということになりそう。


30分以上アイドリングしたり低速で走ってみたりしてもなかなかファンは回らない。



で、『やっぱりおかしいのか?』って思った頃に都合よく回り出すんですよね~(ŎдŎ;)

気温15℃前後で風速5mの風があったら、滅多なことがない限りファンが回ることはないってことなんでしょうね。



壊れてないってわかって安心しました♪乁(๑˙ω˙๑)厂











あ、壊れたと言えば・・・



アイちゃんにはホーンが2つ付いてます。





でもアイちゃんのホーンの音聞いたことなかったので鳴らしてみました。


すると・・・




『ビィ~!!』

って聞こえてくるのは1個分の音だけ・・・(¤∀¤'')






片方壊れてる?

B4の純正ホーンがあるからそれ付けようか・・・
それだと端子が1個だから何だかめんどくさい事になりそう・・・


プラハンで叩いてみようか、端子を磨いてみようかなどとあれこれ考えながらホーンを覗き込むと・・・











配線1本抜けてました・・・(ーー;)


繋いでもう1度ホーンスイッチを押してみると、しっかり両方からおとが出ます♪





でも・・・


片方がNS-1のホーンだからか、両方から同じ音がします(笑)







ま、壊れてなかったということでこっちも一安心♪乁(๑˙ω˙๑)厂












にしても、最近オラをドキドキさせるアイちゃん。

大人しそうな優等生の顔して、実はこの子、小悪魔なのかも知れません(爆)










それではまたね~♪ヾ('ω'⊂ )))Σ≡アデュ-
Posted at 2017/04/20 22:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 1112 1314 15
1617 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

カワサキ Ninja400R 青影さん (カワサキ Ninja400R)
妹の旦那からお安く譲ってもらいました😁 3年ぶりのおバイク♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS Kiss M2 ダブルズームキット 何年か前、ユッキーナがCMして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation